無料ブログはココログ

2025年6月29日 (日)

【6月28~29日】博多で開催中の九州ボードゲームカーニバルに出展しました!

Guldeq1xqaahjvh

博多で開催中の九州ボードゲームカーニバルに出展中してきました。

Guldeqqboaa6zph

入門用ウォーゲームの決定版『ドイツ戦車軍団』がなんと完売しました!

Guldeqtaoaupqpa

インスト中にピンセットでコマを動かしていたら、周りの人たちが「おぉ〜!」と注目。

やっぱりウォーゲームの雰囲気ってカッコいいですよね!

514284114_9984962778254185_1665402277167

Guldercxgaa7l6w

2025年6月27日 (金)

【7月27日】図書館でボードゲームをする日に出展します!

Gt77radwaaawbky

みんなでワイワイ遊べる楽しいイベントが今年も開催されます!

遊ぶ仲間がいない? 遊び方がわからない?

そんな心配はいりません!

スタッフがやさしくサポートしてくれるので、初めての人でも安心。

家族と、友達と、おひとりでもふらっと参加OK!

Img_0150_20250713115701

子どもから大人まで、みんなで楽しめるアナログゲームがずらり。

図書館という静かな空間が、笑顔と歓声でいっぱいになる1日です。

サンセットゲームも協力しています!

ウォーゲームの魅力もちょっぴり紹介できるかも…?

夏、秋、冬と3回チャンスあるので、ぜひ遊びに来てください!

2025年2月25日 (火)

図書館でボードゲームをする日に出展しました!

Img_8367_20250226172901

先日、東大阪市の大阪府立中央図書館で開催された「図書館でボードゲームをする日」に出展しました!
このイベントは、ボードゲームを通じて図書館をもっと身近に感じてもらおうという趣旨で開催されており、親子連れや初心者の方々にも気軽に楽しんでもらえる内容でした。

Img_8374_20250226172901

Img_8368_20250226172901

当日、サンセットゲームズのブースでは、ゲーム盤にたくさんタイルを置いた人が勝ち。シンプルなルールながら奥深い戦略性がある『ブロックス』、巨大な三目並べゲームで戦略と運を組み合わせながら楽しめるアクションゲーム『トスアクロス』、1〜16人で戦国時代の戦略を楽しめる歴史ボードゲーム『戦国大名』などさまざまなボードゲームを体験していただきました。

Img_8365_20250226172901

今回のイベントでは、多くの方々がボードゲームに興味を持ってくださり、新たなプレイヤー層の開拓につながったと感じました。特に、図書館という場所ならではの落ち着いた雰囲気の中で、じっくりゲームを楽しめる点が好評でした。また、ボードゲームに詳しくない方や初心者の方も多く、ルール説明をしながら一緒にプレイすることで、ボードゲームの魅力を広める良い機会になりました。

Img_8366_20250226172901

Img_8364_20250226172901

今後もこのようなイベントに積極的に参加し、ボードゲームの楽しさを広めていきたいと思います。

イベントに参加してくださった皆さま、そして運営スタッフの皆さま、ありがとうございました!

次回もお楽しみに!

2025年2月18日 (火)

「ゲームマーケット2025春」出展決定!

Gm2025_20250226200201

ウォーゲーマーの皆さん、お待たせしました!

サンセットゲームズは次回の「ゲームマーケット2025春」に出展します!

ウォーゲームの世界をもっと楽しみたい方、ぜひブースに遊びに来てください!

最新情報は X(旧Twitter) で随時発信!

Qr_985040_20250226200301

2025年1月20日 (月)

九州ボードゲームカーニバルに出展することになりました

Ghizrnaacaulntq

お誘いいただきまして、博多のボードゲームイベントに出展します!

宿泊型なので、夜も遊べるみたい。

サンセットゲームズは私のワンオペ出展なので、隅っこから若い人たちの楽しそうな様子を見られたらよいなぁと思っています。

九州の皆さま、どうぞよろしくお願いします!

2025年1月19日 (日)

ボードゲームビジネスエキスポジャパン(BGBE)に出展しています(2日目)

Img_8072_20250120143401

東京からやってきたのぶきさんたちと記念写真。イベントでしか会わない人たちがたくさんいて、同窓会みたいです。

Img_8067

Img_8068

ボードゲームビジネスエキスポジャパンに一番乗りしてみました。静寂が会場を包んでいます。凝ったブースが多くて、出展者皆さんのやる気がすごくて、BGBEにかける意気込みが伝わってきます。さすが商人の町大阪。

Img_8087_20250120143401

Img_8079_20250120141201

鉄道と株の60分ゲームラストスパイク』の試遊もぐるぐる回りまして、たくさんの人が買っていかれました。

 

皆さんに応援していただいて、ウォーゲーム熱が上昇しつつあります。

 

そして、こんなコメントも。ゲームマーケット2021大阪の開催危機の思い出話です。

466740589_8562483347168809_6418621162054

ボードゲームビジネスエキスポジャパンにご来場の皆さまありがとうございました。昨年の第1回から参加者はほぼ倍増で大賑わい。本当にすごかった。関西パワー全開でした。来年の第3回BGBEはみんなでもっとパワーアップさせましょう!皆さんのお力が必要です。よろしくお願いします。

Ghc9jdxacaqfuqh

Gherawoasaaxtay

2025年1月18日 (土)

ボードゲームビジネスエキスポジャパン(BGBE)に出展しています(1日目)

Img_8052

サンセットゲームズは、大阪南港のインテックス大阪で第2回ボードゲームビジネスエキスポジャパン(BGBE)に出展しています。雲ひとつない空はBGBE2025の輝かしい未来を予想しているように思えました。

Img_8053

サンセットゲームズのブースは、会場のちょうど中央に位置して、出入口から続くメインストリートにあります。

Img_8054

Img_8055

Img_8059

表通りはサイコロ販売なのですが、一つ裏に入るとウォーゲームの世界があります。

サンセットゲームズのブースには、「ウォーゲーム興味あるんですけどやったことなくて」とか「ウォーゲームって難しそうで」という若いお客様がたくさん相談にきて、ウォーゲーム買っていかれました。

ウォーゲームのブームが再びやってきています!

2025年1月16日 (木)

ボードゲームビジネスエキスポジャパン(BGBE)に出展します!

Ghc9jdxacaqfuqh

いよいよ、今週末はボードゲームビジネスエキスポジャパン(BGBE)がインテックス大阪で開催されます。

Gherawpacaa6tc5

サンセットゲームズは会場ど真ん中のC-2ブースです。

ウォーゲームに興味のある人やこれからやってみたいかも!と思ってる人はおしゃべりしにきてください。

Gg8axl5acaeruu_

BGBEはいろいろなボードゲームを遊べるとてもすばらしいイベントです!

Photo_20250117195101

Img_1472_20250117195101

Gherawoasaaxtay

2024年11月 4日 (月)

フォアシュピール2024秋(大阪)に出展しました

Img_6881

今日は天王寺区民センターでフォアシュピール2024秋(大阪)というボードゲームイベントに出展しました。

Img_6875_20241211213501

Img_6870_20241211213501

戦国大名』と『OCSルソン』というウォーゲームを、お試しで遊んでもらっています。

Img_6874_20241211213501

大きな日本地図が目をひくみたいで、『戦国大名』が人気です。

Img_68801

OCSルソン』のゲームデザイナーのDSSSM松浦さんも大変喜んでいます。

会場は朝からずっと賑わっていて、すばらしいイベントになっています。すごいイベントでした!

Cachedimage

2024年11月 3日 (日)

「図書館でボードゲームをする日」に出展しました

Img_6866

465272250_8481594828590995_8305903545070

465181474_8481594895257655_6024174264603

今日は東大阪市の大阪府立中央図書館で「図書館でボードゲームをする日」に出展して、たくさんの来場者にボードゲームを遊んでもらいました。

だいたい子供とお父さんお母さん、たまに学生と大人が100名くらい。

465696867_8481594328591045_8002659845992

毎度のことながら『戦国大名』の大きさに驚いて、数分のルール説明で「なるほど!」「すごい!」というお声をいただきます。

図書館には戦国好きの小学生が高確率で生息しています。

465254443_8481594221924389_3605757493836

陣取りゲームの『ブロックス』は、家にあるけどルールわからないというご家族がやってきました。お父さんお母さんにティーチングして、みんなで遊んだら「このゲーム、こんなおもしろいんや!」と、とても喜んで帰っていきました。


皆様どうもありがとうございました。
次回は来年2月22日土曜日に開催です。

より以前の記事一覧

最近の写真

  • Pic732997_20250717133901
  • Photo_20250717134001
  • 471318403_10162889135118735_903_20250717134101
  • Img_1498
  • Productsbcsipjpgimage1179x1500_20250413212501
  • Photo_20250713152101
  • Gu5rceixkaijq1
  • Gherawoasaaxtay_20250505213001
  • 516797860_10037611426322653_878239093698
  • 515822554_10037617592988703_444031972196
  • Gherawoasaaxtay_20250505213001
  • Img_0150_20250713115701