8月14日(日)に仙台市中小企業活性化センター(仙台AER 5階)で開催されるTRPGイベント「第3回TRPGシナリオ即売会」に出展するため、8月13日(土)から8月15日(月)まで仙台に出張します。
弊社ブースでは、サイコロ・ゲーム小物・TRPG・ボードゲーム各種を販売いたします。宮城県の皆さま、東北の皆さま、どうぞよろしくお願いします。
和泉市役所の近くで開業されたコワーキングスペース「Live Coals」のオープン記念イベントで、ボードゲームパーティーを開催しました!
こんなチラシまで作っていただきまして恐縮です。
さて、集まった人たちは全員初対面でボードゲームも初めての方ばかり。まずはルール説明3分で終わるブロックス遊びましょう。
遊んでいるうちに皆さんのゲーム体温が急上昇!次はちょっと難しいカタンの開拓遊びます。私たちの世代はボードゲームと言えばカタンです!ルール説明しても最初はピンときませんが、3周もするとみんなコツをつかんで本気で考え出し始めました。ちなみに、私のカタン体験会は初めての人推奨セットアップで最長ルートと最大騎士力はなし、5点勝利で30分くらいで終わります。
最後は、今話題のito。この頃にはみんな仲良くなって、どのカードから出したらいいかとても盛り上がりました。最後に会話・協力型ゲームを持ってくることで、みんなの一体感が完成できます。
3時間のボードゲームパーティーおつかれさまでした。
ボードゲームparty無事大盛況に終わりました😆
— 和泉市のコワーキングスペース@LiveCoals個人事業主さんやフリーランスの拠点に最適☆ (@coworkingizumi) February 23, 2022
ほぼ初対面の方同士でしたが、ボードゲームがこんなにコミュニケーションや人の距離を近づけるのに良いものだとは知りませんでした😳
コワーキング内にも寄贈?というか預けて頂けたので、また定期的やリフレッシュに会員さん同士でやりたいです♪#ボドゲ pic.twitter.com/9zPaeSKJ7D
7月4日(日)に仙台市中小企業活性化センター(仙台AER 5階)で開催されるTRPGイベント「第1回TRPGシナリオ即売会」に出展するため、7月3日から7月5日まで仙台に出張します。
大阪からはるかに遠い仙台ですが、TRPGシナリオ即売会 はスタッフの方から「ぜひ出展してほしい」と突然電話があったので出ることにしました。私もアマチュア時代はイベントをたくさんやってまして、その苦労がわかるので、このような依頼はできるだけ応援したいと思ってます。
弊社ブースでは、サイコロ・ゲーム小物・TRPG各種を販売いたします。楽しいダイスガチャもあります。
東北の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。
そして、仙台のスタッフの皆さま、お招きいただき本当にありがとうございます。
どうか良いイベントになりますように。
最近のコメント