「図書館でボードゲームをする日」に出展しました
今日は東大阪市の大阪府立中央図書館で「図書館でボードゲームをする日」に出展して、たくさんの来場者にボードゲームを遊んでもらいました。
だいたい子供とお父さんお母さん、たまに学生と大人が100名くらい。
毎度のことながら『戦国大名』の大きさに驚いて、数分のルール説明で「なるほど!」「すごい!」というお声をいただきます。
図書館には戦国好きの小学生が高確率で生息しています。
陣取りゲームの『ブロックス』は、家にあるけどルールわからないというご家族がやってきました。お父さんお母さんにティーチングして、みんなで遊んだら「このゲーム、こんなおもしろいんや!」と、とても喜んで帰っていきました。
皆様どうもありがとうございました。
次回は来年2月22日土曜日に開催です。
« サンセットゲームズには100種類以上のウォーゲームが並んでいます! | トップページ | フォアシュピール2024秋(大阪)に出展しました »
「★イベント」カテゴリの記事
- 「ゲームマーケット2025春」出展決定!(2025.02.18)
- 図書館でボードゲームをする日に出展しました!(2025.02.25)
- 九州ボードゲームカーニバルに出展することになりました(2025.01.20)
- ボードゲームビジネスエキスポジャパン(BGBE)に出展しています(2日目)(2025.01.19)
- ボードゲームビジネスエキスポジャパン(BGBE)に出展しています(1日目)(2025.01.18)
« サンセットゲームズには100種類以上のウォーゲームが並んでいます! | トップページ | フォアシュピール2024秋(大阪)に出展しました »
コメント