無料ブログはココログ

« ボードゲームとウォーゲームの難易度を比較してみる | トップページ | ウォーゲーム椿温泉合宿の2日目 »

2024年6月14日 (金)

【第4回】ウォーゲーム椿温泉合宿はじまりました!

448339852_7566658046751349_4604686301038

いよいよ今日から白浜で2泊3日のウォーゲーム温椿泉合宿です。今回も10名集まって、温泉旅館に泊まってウォーゲームを2泊3日遊び倒す企画。第1回からのブログ記事はこちらからご覧になれます。

2022年6月 『ウォー・イン・ヨーロッパ』
2023年1月 『ハイウェイ・トゥ・ザ・ライヒ』
2023年10月 『バタイユ・モスクワ』

そして今回は、

2024年6月 『テリブル・スイフト・スウォード』に決まりました!

そして、『アルデンヌ'44』のダブル企画!

Img_3707

417459509_7566658100084677_2716061441076

『テリブル・スイフト・スウォード』は、BOWさん、やっちゃんさん、 WhiskySugarさん、Toonさん、初参加のSUNPOデグさんの5人で遊びます!

Img_3703

テリブル・スウィフト・ソードという名前は、南北戦争時代の奴隷制度廃止論者の作家ジュリア・ウォード・ハウが書いた歌「Battle Hymn of the Republic」からとられていて、その冒頭には「彼は恐るべきスウィフトソードの運命の稲妻を放った」とあります。

Img_3704

Img_3706_20240227095601

『テリブル・スイフト・スウォード』(TERRIBLE SWIFT SWORD: The Three Days of Gettysburg)は1976年にリチャード・バーグがデザインしたクラシック・ウォーゲームで、名誉あるチャールズ・S・ロバーツ賞受賞作。アメリカ南北戦争の決戦、ゲティスバーグの戦いを1ターン20分の戦術級レベルで再現しています。

Img_5090_20240616182201

『アルデンヌ'44』はマーク・シモニッチ先生の代表作。第二次世界大戦中のドイツ軍の最後の反撃作戦「バルジの戦い」がテーマです。聯合艦隊さん、やっちゃんさん連合軍vs鉄人デグさんドイツ軍の3人プレイです!

448238365_7566679676749186_6563907129086

外はものすごく良い天気なのですが、そんなことに目もくれずウォーゲームに没頭する3人でした。

Img_5106

Img_5103

温泉に入って戦いの傷を癒やした後は、豪華な夕食で体力・気力の回復をはかります。

補給物資は十分あります!

明日に続く

« ボードゲームとウォーゲームの難易度を比較してみる | トップページ | ウォーゲーム椿温泉合宿の2日目 »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ボードゲームとウォーゲームの難易度を比較してみる | トップページ | ウォーゲーム椿温泉合宿の2日目 »

最近の写真

  • Wolfpack_top
  • Wolfpack_back
  • Pic2666458
  • Img_9011_20250425095801
  • Img_9016
  • Img_9014
  • Img_9012
  • Img_9013
  • Img_9015
  • Productsaslsapjpgimage1181x1500
  • Productsaslsap_1jpgimage1176x1500
  • Gherawoasaaxtay