富山ウォーゲーム合宿に行ってきました!
この週末は北陸新幹線に乗って『BCSアラコート』を遊ぶため(だけ)の富山ウォーゲーム合宿でした。大阪から4名、岐阜から1名、富山のウォーゲーム仲間たちが歓待してくれました。
富山駅に着いて、まず向かったのは地元のN尾さんオススメのラーメン屋です!
富山ブラックラーメンのスープはやっぱり真っ黒でした。写真はチャーシューメンとライス。とてもおいしい!
公民館で2日連続の「BCS友の会」です。
BCSアラコートはバタリオンコンバットシリーズ(BCS)で、1944年9月にパットン第3軍が攻撃してきたドイツ軍を返り討ちにした戦いを再現したウォーゲームです。映画フューリーのバチバチの戦闘を擬似体験できるテイストで臨場感がすごい。
シリーズルールはサンセットゲームズのバタリオン・コンバット・シリーズ(BCS)の商品案内のページで無料公開しています。
そして、夜は海の幸を満喫!
やっぱりリアルに会って話すのは格別に楽しいです!
« 元米国国家安全保障問題担当大統領副補佐官ジェームズ・ジェフリー氏の後ろにウォーゲームが広げられていて、世界のウォーゲーム界隈が騒然となっています! | トップページ | ウォーゲームのルールブックを読んでもよくわからない »
「ゲーム」カテゴリの記事
- おとん!さんの『アライアンス』物語(2025.04.27)
- 『スローター・アット・ポニリ』のお披露目(2025.04.24)
- 「ウォーゲーム椿温泉合宿2025」開催決定!(2025.03.25)
- 『聯合艦隊』がミニチュアで出撃!(2025.03.10)
- インパール作戦の日(2025.03.08)
コメント
« 元米国国家安全保障問題担当大統領副補佐官ジェームズ・ジェフリー氏の後ろにウォーゲームが広げられていて、世界のウォーゲーム界隈が騒然となっています! | トップページ | ウォーゲームのルールブックを読んでもよくわからない »
富山のウォーゲーム合宿いいですね。和歌山椿温泉合宿もそうでしたが、美味しい食事が並び、合宿は是非是非参加したいです。ただ、6月仕事が立て込んで、残念ながら今年の合宿は調整できませんでした。最近時間を作れてないので、どこかのタイミングでゲーム会に顔を出したいと思ってます。ではでは。
投稿: ハオ | 2024年4月26日 (金) 00:30