無料ブログはココログ

« ボードゲームとウォーゲームの難易度を比較してみる | トップページ | 出戻りさんがどうやってウォーゲームに出戻ってきたかという話 »

2024年3月 8日 (金)

インパール作戦の日

A1_20200729110001_20240313090901

今日はビルマで、かの有名なインパール作戦が始まった日です。この写真は『OCSビルマ2』を遊んだ時のもの。見た通り、マップ小さめユニット少々のウ号作戦ショートシナリオなんですけど2日間で15時間かかりました。キャンペーンゲームならプレイタイム100時間オーバーなのでこれがショートシナリオというのも納得です。松浦さん、念願のプレイにもう嬉しさこみ上げて笑顔です。

『OCSビルマ2』を松浦さんと遊びました

インパール作戦は日本では無謀な戦いと見られていますが、欧米の文献を探るとイギリス軍側は「ギリ勝ったけどマジやばかったやん」という感想のようです。攻めてくる日本軍に対して、インパールの町を守るイギリス軍がとても少なすぎたのです。私もゲームを通してイギリス軍の危機を疑似体験しました。

インパール作戦でラバがパラシュート降下したか?

『OCSビルマ2』は今は絶版ですが、いつか『OCSビルマ3』が出ることを期待しましょう。

Burma_20210518144401

そし一昨年から、DSSSM松浦さんが1942年のビルマ戦のゲームをデザイン中です。『OCSビルマ2』と連結できるマップを考えています。

OCS『South Burma』(仮)&OCS『Arakan』(仮)のマップ割にTPCマップを重ねてみました

Unit9074

« ボードゲームとウォーゲームの難易度を比較してみる | トップページ | 出戻りさんがどうやってウォーゲームに出戻ってきたかという話 »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ボードゲームとウォーゲームの難易度を比較してみる | トップページ | 出戻りさんがどうやってウォーゲームに出戻ってきたかという話 »

最近の写真

  • Wolfpack_top
  • Wolfpack_back
  • Pic2666458
  • Img_9011_20250425095801
  • Img_9016
  • Img_9014
  • Img_9012
  • Img_9013
  • Img_9015
  • Productsaslsapjpgimage1181x1500
  • Productsaslsap_1jpgimage1176x1500
  • Gherawoasaaxtay