インパール作戦の日
今日はビルマで、かの有名なインパール作戦が始まった日です。この写真は『OCSビルマ2』を遊んだ時のもの。
インパール作戦は日本では無謀な戦いと見られていますが、欧米の文献を探るとイギリス軍側は「ギリ勝ったけどマジやばかったやん」という感想のようです。攻めてくる日本軍に対して、インパールの町を守るイギリス軍がとても少なすぎたのです。私もゲームを通してイギリス軍の危機を疑似体験しました。
『OCSビルマ2』は今は絶版ですが、いつか『OCSビルマ3』が出ることを期待しましょう。
そして昨年から、DSSSM松浦さんが1942年のビルマ戦のゲームをデザイン中です。『OCSビルマ2』と連結できるマップです。
« 新発売のASLモジュール『Drop Zone: Sainte-Mère-Église』が間違えて送られてきました | トップページ | ゲームバランス傾いているところがウォーゲームのおもしろいところ »
「歴史ボードゲーム」カテゴリの記事
- エクスポーター作戦(2025.06.08)
- 壁一面のアバロンヒルの『ザ・ロンゲスト・デイ』(2025.06.07)
- ボードゲームとウォーゲームの難易度を比較してみました(2025.06.04)
- 歴史ボードゲームとウォーゲームの違いを考える(2025.06.02)
- ゲームバランス傾いているところがウォーゲームのおもしろいところ(2025.06.03)
« 新発売のASLモジュール『Drop Zone: Sainte-Mère-Église』が間違えて送られてきました | トップページ | ゲームバランス傾いているところがウォーゲームのおもしろいところ »
コメント