無料ブログはココログ

« ウォーゲーム温泉合宿の3日目 | トップページ | 『OCSコリア』と『OCSビヨンド・ザ・ライン』は残部僅少です »

2023年1月23日 (月)

一人プレイのススメ

私は一人プレイが大好きです。自分のペースでプレイできるし、なにより敵味方両方遊べるので2倍楽しい。

新型コロナウイルスの影響でイベントがなくなったりゲームクラブの活動が縮小したりしてます。そんな時はウォーゲームの一人プレイがオススメです。私も1990年代後半のウォーゲーム冬の時代には対戦相手が一人もいなくなって2年間ずっとミドルアースのゲーム会でウォーゲームを一人プレイしてました。おの部長も『戦国大名』の16人用シナリオを一人で遊んでいたそうです。手番中はその大名になりきることが大事と言ってました。

ゲームでうまくいなかったらスッパリあきらめて何度でもやり直しましょう。
サイコロ振って良い目が出なければチャチャっと振り直しましょう。
あなたの夢を一人プレイで実現してください。

私が冬の時代によくソロプレイしていたのは『AHパンツァーグルッペ・グデーリアン』です!

Pgg5

そして、こちらは私のお気に入りの『OCSスモレンスク』。
これは私のソロプレイ用テーブルです。

Img_2269_20211115100001

一人でいろいろ考えて、いろいろ試してみます。

Photo_20211115100101

そして、最後にカンニングペーパーを作っておくというのが、私のいつものパターン。下の写真は『OCSスモレンスク』で、第1ターンに重要都市モギレフを陥落させる作戦です。ウォーゲームは繰り返し遊ぶことが多いのですが、「前のプレイって一昨年でしたよねー」みたいなことが多々あるので、せっかく考えた作戦を思い出すようにカンニングペーパーはいつも役に立ってます。

Img_7673_1600

« ウォーゲーム温泉合宿の3日目 | トップページ | 『OCSコリア』と『OCSビヨンド・ザ・ライン』は残部僅少です »

歴史ボードゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ウォーゲーム温泉合宿の3日目 | トップページ | 『OCSコリア』と『OCSビヨンド・ザ・ライン』は残部僅少です »

最近の写真

  • Ah12_20230319180601
  • Img_0630_20230319165001
  • Img_8813_20230319170801
  • Fqbjmeqagacbpwz
  • Img_8664_20230319172801
  • M6_20230319174901
  • Img_8815
  • Img_8804
  • Img_8805
  • Img_8813
  • Img_8818
  • Img_8816