『太平洋艦隊』のPC対戦ツールとルールブック公開中
12月25日に発売した『太平洋艦隊』はとても人気があるようで、ショップ様から繰り返し注文をいただいています。
今日は太平洋戦争関連で、もりつちさんが作ってくれた『太平洋艦隊』のPC対戦ツール「VASSAL」モジュールをご紹介します。ネットを繋げて対戦するのはもちろん、ソロプレイもできるようになっていてとても便利なツールなのです。
これは松浦さんと私がミドルアースのゲーム会にPCとディスプレイ持ち込んでPC対戦ツールで遊んだ時の写真です。セットアップした状態で起動するのでとても楽チンです。
もりつちの徒然なるままに
Pacific Fleet VASSALモジュール公開します
※ダウンロードできない場合は、右クリックして「名前をつけてリンク先を保存」を選択してください。
簡単な紹介もあるのでご覧になってください。
もりつちの徒然なるままに
Pacific Fleet(SSG/HJ) - VASSAL版作成
「VASSALのセッティングできたけどルルブないとゲームできへんなー」と思いまして、『太平洋艦隊』のいろいろ公開しました。ルールブック、チャート、マップ、ユニットリストなんかも揃っています。
太平洋艦隊の商品案内ページからダウンロードできます!
『太平洋艦隊』を買わなくても、こちらを楽しんでいただければ幸いです。
もりつちさん、どうもありがとうございました。
« ウォーゲームは一人プレイがオススメです | トップページ | 『プランサンセットvol.5』の記事を無料公開しています »
「歴史ボードゲーム」カテゴリの記事
- ゲームバランス傾いているところがウォーゲームのおもしろいところ(2023.11.07)
- 歴史ボードゲームとウォーゲームの違いを考える(2023.11.02)
- 歴史ボードゲーム研究家というお仕事(2023.11.01)
- ウォーゲームのルールブックを読んでもよくわからない(2023.10.26)
- ゲームの途中でルール間違いに気づいた時どうしてますか?(2023.10.27)
« ウォーゲームは一人プレイがオススメです | トップページ | 『プランサンセットvol.5』の記事を無料公開しています »
コメント