無料ブログはココログ

« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »

2022年6月30日 (木)

サンセットゲームズのなくした駒サポートサービス

サンセットゲームズのサポートサービスなら国産ウォーゲームのコマをなくしても1個単位で別途購入できます。

1個110円(税込)+送料で日本全国に郵送(通常郵便84円)。

詳細は各ゲームのルールブックの巻末に書いています。

1_20210830160301

歴史ボドゲ好きの皆さまが悲しい思いをしませんように。
たかが駒1個、されど駒1個。
ウォーゲームは1個しかないコマが多いので、コマをなくしたら遊べなくなってしまうのです。

サンセットゲームズは皆さまが楽しくウォーゲームを遊べるように努めて参ります。

 

ノルマンディー上陸作戦直後のヴィレル・ボカージュの戦いで、ミハエル・ヴィットマンの活躍により連合軍戦車を撃退した第101SS重戦車大隊ユニット。

Img_8242_20201107220701

Photo_20220331160601

『聯合艦隊』には八八艦隊計画の戦艦加賀、巡洋戦艦赤城、天城などが揃っています。

F1_20201107220801

Fbcover400_20220331183701

2022年6月29日 (水)

積み木ウォーゲームの不足駒サポートサービス

サンセットゲームズは欧米のいくつかのウォーゲームメーカーと輸入代理店をしています。やっぱり、たまに欠品や不良品が入っていることもあります。その点を改善して皆さまがウォーゲームを安心して遊べるように、サンセットゲームズは提携メーカーの国内サポートにも力を入れています。

たとえば、私の『コンバット・インファントリー』に入っていた不良駒です。左はツヤがあって色が違う駒、右はヒビが入っている駒です。

Img_e0143_20200929202501

積み木ウォーゲームは敵に駒の中身が見えないように立てて遊びます。だから、駒に特徴があってはいけないのです。

Dscn3172_800_20200929202701

Hots2_20210830155901

Img_7895_20210830155901

コロンビアゲームズの積み木ウォーゲームを買って不良駒があった時、連絡していただければ不足駒を日本全国無料で郵送しています。

◆ゲーム名
◆色
◆大きさ(縦◯◯mmなど)

こんな情報をメール(kokado@sunsetgames.co.jp)かFAX(072-861-1078)で弊社までご連絡ください!

弊社で買っていないゲームでも対応しています。ショップ様、直輸入、中古品譲渡等でもご連絡いただければ対応しています。

サンセットゲームズは皆さまが楽しくウォーゲームを遊べるように努めて参ります。

Img_8254

2022年6月28日 (火)

ブラウ作戦

1942年の今日は独ソ戦の第2ラウンド、ブラウ作戦青作戦が始まった日です。「ブラウ」はドイツ語で青のこと。
1941年のバルバロッサ作戦でモスクワが占領できなかったヒトラーは、次はスターリングラードとバクー油田や!と周囲の反対を押し切った始めた作戦です。ヒトラーは石油を止めればソ連は降伏すると考えてたみたい(スターリングラードは石油の輸送路になっていたヴォルガ川の港町です)。
ドイツ軍、最初はとても調子よくて8月終わりにはスターリングラードを包囲するんですが、市街戦に入ってわちゃわちゃしてる間にまた冬がきて、気がついたらスターリングラードはソ連軍に逆包囲されてるやん!というストーリー。一方、バクー油田を目指したドイツ軍は4000m級のカフカス山脈(富士山より高い!)を越えて攻めるとか絶対無理!となって、最後は燃料切れになってしかたなく撤退していきました。

ソ連軍は土地に固執せず戦略的撤退して生き残った戦力を使ってスターリングラード奪回に成功しました。一方、ヒトラーはスターリングラードに固執しすぎて死守命令を出し、スターリングラードのドイツ軍は全滅してしまいました。この青作戦でドイツ軍は100万人の兵士を失って独ソ戦のはソ連軍が攻める側に転じます。

で、この戦いを再現したのが、今ちょうど作っている『ドライブ・オン・スターリングラード』です。

長い間かかっていますが、必ず発売します。

発売までお楽しみに!

Dos_cover_20220629144901

1_20200630155401 

2022年6月27日 (月)

『太平洋艦隊』のPC対戦ツールとルールブック公開中

Pf_box1

昨年12月25日に発売した『太平洋艦隊』はとても人気があるようで、ショップ様から繰り返し注文をいただいています。

今日は太平洋戦争関連で、もりつちさんが作ってくれた『太平洋艦隊』のPC対戦ツール「VASSAL」モジュールをご紹介します。ネットを繋げて対戦するのはもちろん、ソロプレイもできるようになっていてとても便利なツールなのです。

これは松浦さんと私がミドルアースのゲーム会にPCとディスプレイ持ち込んでPC対戦ツールで遊んだ時の写真です。セットアップした状態で起動するのでとても楽チンです。

Img_2878

Img_2881

もりつちの徒然なるままに
Pacific Fleet VASSALモジュール公開します
※ダウンロードできない場合は、右クリックして「名前をつけてリンク先を保存」を選択してください。

簡単な紹介もあるのでご覧になってください。

もりつちの徒然なるままに
Pacific Fleet(SSG/HJ) - VASSAL版作成

Vassal

「VASSALのセッティングできたけどルルブないとゲームできへんなー」と思いまして、『太平洋艦隊』のいろいろ公開しました。ルールブック、チャート、マップ、ユニットリストなんかも揃っています。
太平洋艦隊の商品案内ページ
からダウンロードできます!

『太平洋艦隊』を買わなくても、こちらを楽しんでいただければ幸いです。
もりつちさん、どうもありがとうございました。

2022年6月26日 (日)

【6月26日】ミドルアースのゲーム会レポート

この日プレイされたゲームは、『OCSスモレンスク』、『COMインペリアル・タイド』、『フリードリヒ最大の危機』 、『独ソ電撃戦』、『太平洋空母決戦』、『ASL』でした。RPG部は『AD&D+Hack Master』の1卓でした。ご参加ありがとうございました。コロナ対策のご協力もありがとうございました。

Img_4932

『OCSスモレンスク』は前回に引き続いてインスト会です。この前は練習シナリオしたので、今日はキャンペーンゲームに挑戦していました。DSSSM松浦先生(左)と生徒のしばたさん(右)のステキな笑顔です。ミドルアースでは、知らないウォーゲームのルールを知っている人に教え合う慣習があって「教え合いの文化」が浸透しています。

Img_4930

『COMインペリアル・タイド』は聯合艦隊さん(左) とやっちゃんさん(右)の対戦です。このゲームは名作『パス・オブ・グローリー』を簡単にしたような第一次世界大戦のウォーゲームです。カードドリヴンシステムで(ある程度)自由にデッキ構築できるそうです。

Img_4927

『フリードリヒ最大の危機』はnyaoさん(左)とBOWさんの対戦です。

Img_4926

『独ソ電撃戦』はたまさん(左)とバーディ師匠(右)が遊んでいました。2人はいつも対戦予定を組まずにやってきます。数ヶ月前にやってきたたまさんは毎回参加してくれていて、ミドルアースのゲーム会で青春を謳歌しています!

Img_4934

『独ソ電撃戦』が終わったたまさんは、昼からやってきた2号さん(左) と『太平洋空母決戦』です。

Img_4929

『ASL』はToonさん(写真)と浜甲子園さんが『ASL』の“Hatten in Flame”キャンペーンゲームの続きをしています。手前の写真とメモは前回のゲーム終了時のユニットの配置情報です。もう半年くらいやっているように思いますが、あと3回くらいで終わると言ってました。

皆さま、おつかれさまでした。

 

次回のミドルアースのゲーム会は7月10日(日)にクレオ大阪中央で開催です

※三密対策を徹底してwithコロナ体制で開催する予定です。

厳しい毎日が続きますが、ミドルアースのゲーム会は広い会場を借りて3密避け、感染予防しながらwithコロナ体制でがんばって活動しています。日程の変更に関する詳しいことやミドルアースの活動のことは、ミドルアース大阪本部のブログをご覧になってください。

私たちは一緒に歴史ボードゲームやウォーゲームを楽しんでもらえる方々を募集しています。うまい人よりも楽しい人募集中。最近、数名の新人さんがやってきています。興味のある方、どしどしお問い合わせください。
ウォーゲームの部屋(掲示板)で対戦希望や対戦予定のマッチングを行っていますので、どなたでもご覧下さい。

ゲームクラブ「ミドルアース」公式サイト
http://sunsetgames.cocolog-nifty.com/middleearth/

ミドルアースのメンバーの皆さま、コロナ禍ですが協力し合ってみんなが楽しいゲームライフを送れるようにがんばりましょう!

※サンセットゲームズはミドルアースの公式スポンサーです。

Trpg7_20210706181901

2022年6月25日 (土)

【6月26日】ミドルアースのゲーム会です!

明日のミドルアースのゲーム会は、北区民センターで開催です。今年の予定も数ヶ月先まで確定していっていますので、ミドルアース大阪本部のブログをご覧ください。

前回の模様はこちらです→【6月12日】ミドルアースのゲーム会レポート

次の対戦まとめました。対戦予定などは「ウォーゲームの部屋」掲示板でメンバーがやりとりしています(ミドルアースは会場に来て一人プレイも推奨してます)。

◆聯合艦隊さん、やっちゃんさん 『COMインペリアル・タイド』

◆DSSSM松浦さん、しはださん 『OCSスモレンスク』インスト会(ルール学習会)

◆浜甲子園さんとToonさん 『ASL』“Hatten in Flame”キャンペーンゲームの続き

◆BOWさんとnyaoさん 『フリードリヒ最大の危機』

この他、2号さんとバーディ師匠とおの部長はフリーで参加。私も参加ですが、昼の間3時間ほど中抜けします。この他にも対戦予定を立てていない人がたくさんいます。

 

私たちは一緒に歴史ボードゲームやウォーゲームを楽しんでもらえる方々を募集しています。うまい人よりも楽しい人募集中。最近、数名の新人さんがやってきています。興味のある方、どしどしお問い合わせください。
ウォーゲームの部屋(掲示板)で対戦希望や対戦予定のマッチングを行っていますので、どなたでもご覧下さい。

ゲームクラブ「ミドルアース」公式サイト
http://sunsetgames.cocolog-nifty.com/middleearth/

ミドルアースのメンバーの皆さま、コロナ禍ですが協力し合ってみんなが楽しいゲームライフを送れるようにがんばりましょう!

↓この前のウォー・イン・ヨーロッパ温泉合宿の写真です。

Img_4816

Img_2884_20211123083201

Img_2889_20211123083201

2_20220601141301

YOU TUBE チャンネル
ミドルアースってどんなところ?

Photo_20210425091601

 

そして、バルジ初体験の人たちと私。
いつもおもしろいミドルアースのゲーム会の様子をご覧ください!

YOU TUBE チャンネル
初めてのバルジ大作戦

Photo_20201228173001

 

※サンセットゲームズはミドルアースの活動を応援しています。

Trpg7_20210706181901

2022年6月24日 (金)

【6月26日】歴史ボードゲーム無料相談会のお知らせ

歴史ボードゲームを買ってはみたものの「ルールを読んだけどよくわからない」という方々へ。ぜひ、ゲームクラブ「ミドルアース」にお越しください!「わからないウォーゲームや歴史ボードゲーム」を持ってくると、もれなく無料でティーチングいたします。

当日、そのまま会場にやってくるか、事前に「〇〇ゲームのティーチング希望」とご連絡いただければ大丈夫。一人で来るのが怖い時はお友達を誘ってみましょう。ゲーム会に勧誘することはありません。覚えたゲームは仲の良いお友達同士で遊んでください!

次のミドルアースのゲーム会は6月26日(日)にクレオ大阪中央で開催です! 

▼ミドルアース大阪本部の公式サイト
http://sunsetgames.cocolog-nifty.com/middleearth/

 

★新型コロナウイルス感染拡大防止のお願い
・入室時に必ず手洗いもしくは備え付けの除菌スプレーで消毒してください。
・マスクは常に着けてください(ゲーム中も)
・当日、体調が少しでも優れない方はお休みしてください。

 

【初めてのバルジ大作戦】
youtu.be/Tsh8F5QSUos

Photo_20201228173001

 

【ウォーゲーム】ミドルアースってどんなところ?
https://youtu.be/sgJWiHhPcM4

Photo_20220206101601

 

この日は前回に引き続き、DSSSM松浦さんの『OCSスモレンスク』インスト会があります。最近復帰したしばたさんが「オペレーション・コンバット・シリーズ(OCS)のゲームを遊んでみたい」という希望が発端で、前回はイントロシナリオ「ビテブスク」(1/2ターン、1/4マしましたしました。ミドルアースのゲーム会では、みんなでルールを教え合う慣習があり、松浦さんも大好きなOCSプレイヤーが増えることから大変喜んでいます。前回のDSSSM松浦さん(左)としばたさん(右)の楽しそうな写真です。

Img_4709

2022年6月23日 (木)

『GTSレース・フォー・バストーニュ』が予約分6月28日発送、プレオーダーは6月27日までです!

Gts_20220621102901

お待たせしていました『GTSレース・フォー・バストーニュ』がいよいよ発売です。つきましてはプレオーダー(ご予約)いただいているお客様に向けて、発送の確認のメールを送らせていただきました。佐川急便の宅配便でお送りさせていただきます。追加のご注文や着日・着時間帯・局止め・送り先の変更がありましたら、お手数ですが6月27日正午までにご返信下さいますよう、よろしくお願い申し上げます
発送は6月28日を予定していまして、ご連絡がなければ、ご注文いただいたメールの情報に従いまして発送させていただきます。

プレオーダーは6月27日までです!ご予約・詳細はプロジェクト100のページをご覧ください。

公式日本語ルールは完成していてPDFで配布します。ご希望の方にはプリントアウトしたものをゲームと一緒、またはメール便等で随時お送りします。

Gtsrulev20c2

Gtsrulev20c4

Gtsrulev20c3

Gtsrulev20c5

Gtssumv20c1 Gtssumv20c4 Gtssumv20c5 Gtssumv20c8

 

 

 

Rfbrule1

日本語ルールは以下の3つで1セットです。GTSシリーズルールがv2.0cにバージョンアップしています。

・GTSシリーズルールV2.0cの日本語版(40P)
・GTSルールサマリーV2.0cの日本語版(8P)
・GTSレースフォーバストーニュの専用ルールv1.1の日本語版(45P)

※シリーズルールとサマリーは最新バージョンで遊ぶことが推奨されています。ただし、GTSシリーズルールv2.0以降は『グレイテスト・デイ』、『荒鷲たちの戦い』、『ノー・クエスチョン・オブ・サレンダー』には対応していません。これらのゲームはv1.1をお使い下さい。

長い間お待ち頂きまして、スタッフ一同感謝しております。
ご不明な点がございましたら、いつでもご連絡をお願いいたします。

よろしくお願い申し上げます。

2022年6月22日 (水)

バルバロッサ作戦

1941年6月22日はバルバロッサ作戦の日。この日から4年にわたる独ソ戦が始まりました。独ソ戦テーマのウォーゲームは数知れず。あなたにとって独ソ戦の思い出ウォーゲームってなんでしょう?

私は高校生でハマったAHロシアンキャンペーンです!

Trc1_20200622120501

『ロシキャン』のマップって実は歪んでます。

Trc3_20210622124301 Trc2_20210622124301

コマのカットもバラバラでした。コマの大きさがわりと違うんです。アバロンヒルあるある。

Pic1987600

でも、当時はこれで大満足でした。何度も遊んだ記憶があります。

Pic1719155

2022年6月21日 (火)

ウォーゲームは一人プレイがオススメです

私は一人プレイが大好きです。自分のペースでプレイできるし、なにより敵味方両方遊べるので2倍楽しい。

新型コロナウイルスの影響でイベントがなくなったりゲームクラブの活動が縮小したりしてます。そんな時はウォーゲームの一人プレイがオススメです。私も1990年代後半のウォーゲーム冬の時代には対戦相手が一人もいなくなって2年間ずっとミドルアースのゲーム会でウォーゲームを一人プレイしてました。おの部長も『戦国大名』の16人用シナリオを一人で遊んでいたそうです。手番中はその大名になりきることが大事と言ってました。

ゲームでうまくいなかったらスッパリあきらめて何度でもやり直しましょう。
サイコロ振って良い目が出なければチャチャっと振り直しましょう。
あなたの夢を一人プレイで実現してください。

私が冬の時代によくソロプレイしていたのは『AHパンツァーグルッペ・グデーリアン』です!

Pgg5

そして、こちらは私のお気に入りの『OCSスモレンスク』。
これは私のソロプレイ用テーブルです。

Img_2269_20211115100001

一人でいろいろ考えて、いろいろ試してみます。

Photo_20211115100101

そして、最後にカンニングペーパーを作っておくというのが、私のいつものパターン。下の写真は『OCSスモレンスク』で、第1ターンに重要都市モギレフを陥落させる作戦です。ウォーゲームは繰り返し遊ぶことが多いのですが、「前のプレイって一昨年でしたよねー」みたいなことが多々あるので、せっかく考えた作戦を思い出すようにカンニングペーパーはいつも役に立ってます。

Img_7673_1600

2022年6月20日 (月)

ゲームを遊ぶ時のおもてなしのココロ

この前、ゲームクラブのエエ話したんで今日はプレイヤーの目線からお話しします。ゲームクラブに入るとゲームライフがとても充実するのですが、メンバー10人いるからといって全員と対戦する必要なんてありません。みんな技量も違うし、好みも違うし、プレイスタイルも異なるので、自分に合った人とだけ仲良くしておけば良いのです。雰囲気オッケーのプレイヤーが勝利至上主義ガチプレイヤーと対戦してもおもしろくないでしょうから。

歴史ボードゲームを楽しく遊ぶためには、たくさん大事なことがあります。

さあ遊ぼうよってなった時に必要なのは、やっぱり対戦相手。良い対戦相手との出会いはその人の運命を変えます。じゃあ、良い対戦相手ってどんな人?それは、おもてなしのココロがある人、と私は考えています。対戦相手に楽しんでもらおう、と思うココロがある人。

対戦する前にルールブックを読んでソロプレイしてくる人がいます。その人は高いレベルの対戦を相手に提供できます。ここで言う「高いレベルの対戦」というのは、歴史ボードゲームの魅力を十分に引き出す対戦のことです。正しくルールを理解し、そのメカニズムをうまく運用できた対戦は大いに楽しめることでしょう。

困っている対戦相手に声をかけ、相手が聞きにくいことを聞き出してアドバイスしてくれる人がいます。反対に、アドバイスを押し売りしない人もいます(自分の考えだけで対戦したいと言う人もいるはずです)。会話しやすい環境を作ってくれたり、長考してもじっと待ってくれる人は楽しい対戦を相手に提供できるはずです。

勝敗に関係なく楽しい会話ができる人はすばらしいと思います!対戦相手が勝負どころのダイスロールで良い目が出たり、ゲームに勝つと対戦相手は喜ぶはずです。そういう時は「お見事です!」と対戦相手を大いにほめたたえましょう!

おいしい料理を出しても接客態度の悪いレストランは流行りませんよね。歴史ボードゲームもよく似たもんだと思うんです。過剰に勝ち負けにこだわりすぎて、対戦相手にイヤな思いをさせないように心がけましょう。

対戦相手に対して「遊んでくれてありがとう」と思うココロがあれば、歴史ボードゲームのユーザーはもっと多くなって、もっと豊かになるかもしれません。そして、これからそうなることを願います。きっとそうなると信じています。

「◯◯さんと一緒に遊ぶと楽しい!◯◯さんと一緒にゲームがしたい!」と思われる人になりましょう。

 

歴史ボードゲームの多くは領地拡大や敵の撃破がメインテーマ(勝利条件)になっていることが多いので、相手を攻めないと勝てないのです。攻められた側は機嫌を損ねることも…。それでも楽しむためにはプレイヤー全員の協力が必要です。

『戦国大名』で桶狭間の戦いの時に織田信長が出した「奇襲」の吉凶札(イベントカード)。

1_20200602095201

Daimyo_map1800_20200602095201

今川義元は実はめっちゃ有能な大名説あります。威信5内政4は織田信長と同じで領国の安定間違いなし。桶狭間の戦いはホントに残念無念でした。

Photo_20200602095201

ゲームクラブ「ミドルアース」では、いつも楽しく遊んでいます。こんなふうに遊んでもらえると『戦国大名』を作った人は大変喜びます。

Img_0716

Photo_20220419165201

2022年6月19日 (日)

『ウォー・イン・ヨーロッパ』温泉合宿の3日目

Img_4835

いよいよ2泊3日のウォーインヨーロッパ温泉合宿も3日目です。

Img_4822

1944年夏、青と緑の連合軍がイタリア北部に上陸作戦してきてグレーのドイツ軍を挟み撃ち!

Img_4838

フランスは2マーカーが置かれてるパリ攻防戦が始まってます。

Img_4837

東部戦線は南部ドイツ軍が全速退却中!

Img_4846

Img_4816

こうして、2泊3日の『ウォー・イン・ヨーロッパ』温泉合宿、無事完遂できました。ステキな温泉とおいしいごはんのおかげで、みんな50歳オーバーですけど3日間がんばれました!

Img_4824

Img_4832_20220620172601

Img_4831

ゲーム合宿はゲームだけじゃなくて、ごはん等プラスアルファの部分が超重要だということがわかりました。見てください、この豪華な食事!

今回のウォーゲーム温泉合宿が楽しすぎて、メンバー全員、大満足で大阪に帰ります。

南紀白浜椿温泉の温泉宿しらさぎのスタッフの皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。

2022年6月18日 (土)

『ウォー・イン・ヨーロッパ』温泉合宿の2日目

Img_4816

昨日から白浜で2泊3日のウォーインヨーロッパ温泉合宿中です。歴史に残る大イベントなんで記念写真撮りました。

Img_4791_20220620164101

朝ごはんは温泉水で作ったお味噌汁と炊きたてごはんがとてもおいしかったです。 朝ごはんを食べてから2日目ゲーム開始!

Img_4804

Img_4799

Img_4800

米英軍がフランス解放を目指して進軍、ソ連軍も大攻勢作戦してます!

Img_4818

座椅子あるおかげでとても楽チンです。相手手番のダウンタイムが30分くらいあるので温泉入っています。ゲーム合宿、温泉宿オススメです!

Img_4824

Img_4826

Img_4827

2日目ゲームも超楽しく終わっていよいよ宴会始まりました。伊勢海老出てくる豪華な料理とおいしいお酒で夜の部も大変盛り上がってます!みんな50歳オーバーですけど本当に元気です!

2022年6月17日 (金)

『ウォー・イン・ヨーロッパ』温泉合宿はじまりました

Img_4722

Img_4723

Img_4724

Img_4725

いよいよ今日から白浜で2泊3日の『ウォー・イン・ヨーロッパ』温泉合宿です。10名集まって2泊3日のウォーゲーム温泉合宿という歴史に残る大イベントなので、なにか形に残るように旅のしおりを作ってみました。温泉ホテルに泊まって『ウォー・イン・ヨーロッパ』を2泊3日遊び倒すだけの企画です。

Img_4751

運転手は運転に専念してますが、車中では士気を高めるために映画『ザ・ロンゲスト・デイ』が流れています。10名で遊ぶスーパーウルトラモンスターウォーゲーム遊ぶの本当に楽しみです!

Img_4762

宿に着いて、早速マップを広げました。うーん、やっばり大きいです。

Img_4764

左がパリで右がモスクワです!

Img_4763

ここがベルリンです!

Img_4768

Img_4778

1944年キャンペーンシナリオのセットアップ中。人数が多かったので、予定よりかなり早く終わりました。前2回のミドルアースのゲーム会で練習プレイしているので、すでに研究済みなのです。

Img_4771

セットアップが90分で終わったので、1944年キャンペーンゲーム開始!青と緑の米英軍がノルマンディー海岸に上陸してきました!ソ連軍チームは温泉入ってビール飲みながらやっています!

Img_4773

昼のゲームを終えて温泉入って宴会。豪華な食事とおいしいお酒と楽しいメンバーです!
乾杯している鉄人デグさんは、このウォーゲームを買った中学生の時からの夢を今日実現できたと大変喜んでいます。

Img_4785

本格的なウォーゲームと宴会も終わって、お酒飲みながら『カタンの開拓』やっています。

Img_4787_20220620161401

まったりカタン中に6の目が連発して突如、木材長者になった聯合艦隊さんが自分の手番に7出して自爆した決定的瞬間です。温泉合宿でミラクル起きました!

そんなわけで1日目の夜が更けていきました。

2022年6月16日 (木)

他人のプレイングを見るススメ

ゲームクラブに行ったら「何かプレイしないといけない!」と使命感に燃える方は非常に楽しめている人でしょう。ゲームクラブというツールを非常にうまく活用して自分の心を大いに満たしています。でも、ゲームクラブに行っても「何かプレイするのはいやだなぁ」と思っている方もいます。ゲームが下手だから対戦相手が迷惑かけちゃうかも(→だからやらない)とか、見ている方が好きだからとか、そういう理由が多いようです。

ゲームクラブに行ったら、まぁ同じ時間に同じ場所にウォーゲーマーが集まれば、対戦しましょうと言うことになりがちですけれど、我々もいい大人になってきて、若い頃みたいにがむしゃらにプレイしようとする体力・気力がなくなっているのも事実です。

価値の多様化という便利な言葉もあります。人によって遊び方はいろいろ。
ルールを教えてもらったり、プレイレポートや作戦研究をライブで体験できるのが「観戦」なのです。

「ゲーム買ったけどルールがよくわからない」
「プレイしてみたけど、ルールが本当にこれで合っているかわからない」

そんな人こそ、積極的にゲームクラブに行ってほしいと思います。

ミドルアースでやってる実際のインスト風景です。ウォーゲームは教えてもらった方が断然理解が早いです。一人だとルールを勘違いしていてもずっと気づきません。

Img_3031_20220225152901

Img_1126_20220225152901

作戦級ウォーゲーム初めての吉水さん(右)にみんなで対戦しながらレクチャー中の風景。おの部長(右から2人目)が手取り足取り教えてくれます。

Img_0623_20210220094301

ぴょんさんと吉水さんに聞いてみました。
ゲームや業界のことを本音トーク!
チャンネル登録お願いします!

YOU TUBE チャンネル
ミドルアースってどんなところ?

Photo_20210425091601

2022年6月15日 (水)

ルールブックを読んでも全然わからない話

ゲームマーケットやミドルアースのゲーム会で、最近20~30代の「現役ゲーマーさん」や「これからゲーマーさん」と話を聞いてみると、彼らは「ウォーゲームを遊んでみたい!」と声を揃えるのですが、そこには一つの大きな壁が立ちはだかっていることがわかりました。

ルールブックを読んでも全然理解できない

ゲームを買いました、ルールブックを読みました、よくわかりません。多くの皆さまはこれみたいです。私が中学生の時(1980年代)も、ツクダ、エポック、ホビージャパン、アバロンヒル、SPIのゲームを持っている同級生は何人かいましたが、実際に遊べていたのは私たちのグループだけでした。考えてみればウォーゲームのルールの書き方って、昔からほとんど進化していません。専門用語は多いし、図は少ないし、ページ数は多いしで、文章もややこしい。それが今のボードゲーマーの声みたいです。

ボードゲームに目を向けてもよく似た状況のようです。先日、20代男性から「カタンのルールがわからないので教えてほしい」とお願いされました。聞くところ、友人がゲームを買ったそうなのですが、二人でルルブを読んでもまったくわからないそう。それならということで、いつも行く中津のボドラボさんでゲームを借りてインストしたらすぐに遊べるようになったのですが、やっぱりルルブ解読のハードルは相当高いようです。ちなみにその彼は「カタン、めっちゃ楽しいです!これから友達と遊びます!」と言って帰って行きました。

以前、大きな話題になった『歴史群像』付録ウォーゲーム「モスクワ攻防戦」や「ノルマンディーの戦い」が非常に多くの皆さまに遊ばれた(30,000部以上売れたと聞いてます)のは、実は山崎雅弘先生がルールの書き方を(歴史群像の読者向けに)かなり変えてまして、とてもわかりやすくなっていることが大きな要因のようです。本当にこれは「非ウォーゲーマー」の方から実際に聞いた話です。

Photo_20200816103101

1_20200504113001_20200816103101

 

イベント等でウォーゲームを遊べる場所を提供することはとても大事なことですが、そもそもゲームを買った人が遊べる環境を作ることもウォーゲームを広めるための大命題でしょう。ルールは教えてもらったすぐわかるようになるというのは、ミドルアースのゲーム会で開催されている「歴史ボードゲーム無料相談会」で実証済みなので、それだったらいつでもルールを教えてもらえる場所があれば最高です。そう考えると、継続的なインスト環境を提供できるゲームクラブの存在は超重要でしょう。そして、ゲームクラブには対戦相手もたくさんいます。私たちが日頃遊んでいるミドルアースのゲーム会だと人数が多いので、ゲームや自分の好みによって相性の良い対戦相手も見つかります。

そう考えて、サンセットゲームズはゲームクラブ「ミドルアース」の公式スポンサーになったり、全国のウォーゲームクラブを応援しています。ウォーゲームをちょっと興味があるという方は、世の中が元に戻ったらぜひウォーゲームクラブを訪れてみてください!

▼ミドルアース大阪本部の公式ウェブサイト
http://sunsetgames.cocolog-nifty.com/middleearth/

Img_3031

Img_0623_20210621122201

Img_1126_20210529083501

Img_0630_20210621122201

※サンセットゲームズはミドルアースの公式スポンサーです。

Trpg7_20210706181901

2022年6月14日 (火)

『OCSスモレンスク』のインスト会レポート

Img_4709

6月12日のミドルアースのゲーム会で『OCSスモレンスク』のインスト会を主催してくれたDSSSM松浦さん(左)のブログを紹介します。

ウォーゲームで歴史に思いを馳せる
ミドルアース大阪でOCS『Smolensk』『Sicily II』インスト&今後しばらくはミドルでOCS『Smolensk』

次の6月26日のミドルアースのゲーム会で、再び『OCSスモレンスク』をしばたさん(右)と遊ぶそうです。インスト会が引き続き行われるようなので、OCSゲームに興味ある方はご参加ください!

ゲームクラブ「ミドルアース」公式サイト
http://sunsetgames.cocolog-nifty.com/middleearth/

2022年6月13日 (月)

ウォー・イン・ヨーロッパ温泉合宿の旅のしおり

Img_4722

よく考えてみると、10名集まって2泊3日のウォーゲーム温泉合宿って歴史に残る大イベントです。せっかくなので、なにか形に残るように旅のしおりを作ってみました。温泉ホテルに泊まって『ウォー・イン・ヨーロッパ』を2泊3日遊び倒すだけの企画です。

両面印刷して左短辺をホッチキスで綴じれば、こんなふうに見やすくなります。

Img_4723

Img_4724

Img_4725

持ち物リストには、サイコロ、ピンセット、ダイスタワーなどがデフォルトで書かれています!

Img_4726

いよいよ今週開催!

ウォーゲームおじさんが10名集まってウォーゲーム・おいしいごはん・温泉を楽しみます。

2022年6月12日 (日)

【6月12日】ミドルアースのゲーム会レポート

この日プレイされたゲームは、『SPI/HJウォー・イン・ヨーロッパ』、『OCSスモレンスク』、『スターウォーズ・レギオン』 、『サラディン』、『独ソ電撃戦』×2、『ASL』でした。RPG部は『AD&D+Hack Master』の1卓でした。ご参加ありがとうございました。コロナ対策のご協力もありがとうございました。

Img_4719

『SPI/HJウォー・イン・ヨーロッパ』は前回に引き続き、2泊3日温泉ゲーム合宿に向けた練習会です。上の写真、左はイタリア半島が見える西ヨーロッパマップ、右はソ連の東ヨーロッパマップです。本来は両方のマップを繋げるのですが、今日は東部戦線と西部戦線に分かれて対戦しています。ノルマンディー上陸作戦とバグラチオン作戦が始まる1944年シナリオスタートです。

Img_4707

Img_4706

東部戦線はずらりとユニットが並びます。緑色がソ連軍、グレー色がドイツ軍です。

Img_4702

イタリア半島は、緑色(アメリカ軍)と水色(イギリス軍)の連合軍がイタリアの首都ローマを占領したところから始まります。半島中央の茶色の山岳地帯は歩兵しか攻撃できず、防御力2倍の天然の要塞です。

Img_4703

フランス戦はこれから上陸作戦が始まります。左のグループが上陸部隊で、上陸地点は連合軍プレイヤーが自由に選べるようになっています。このため、ドイツ軍は沿岸沿いに守備隊を配置しています。

Img_4708

『ウォー・イン・ヨーロッパ』クラスのウォーゲームになると、Uボートや戦略爆撃も再現されていて、多くチャートやディスプレイを使って管理します。

Img_3556_20220613105501

『ウォー・イン・ヨーロッパ』の全マップを並べてみました。6月17日~19日に2泊3日で10名で温泉合宿に行ってきます!

Img_4709

『OCSスモレンスク』のDSSSM松浦さん(左)と最近このゲームを買ったしばたさん(右)です。しばたさんがルールを教えて欲しいとのことで、オペレーション・コンバット・シリーズ(OCS)マイスターの一人、このゲームの日本語ルールを翻訳者であるDSSSM松浦先生によるインスト会でした。この他、bluebearさんも横で見て理解を深めていました。この二人、次回6月26日のミドルアースのゲーム会で『OCSスモレンスク』のキャンペーンゲームを試してみるそうです。ミドルアースではみんなでルールを教え合う慣習があって「教え合いの文化」が浸透しています。

Img_4717

最近、イチローさんとわむさんがハマっている『スターウォーズ・レギオン』です。

Img_4718

イチローさんとわむさん、スターウォーズが終わってから『サラディン』を遊んでいました。

Img_4710

おの部長はバーディ師匠と『日露戦争』です。

Img_4713

Img_4714

Toonさん(奧)と浜甲子園さん(手前)と『ASL』の“Hatten in Flame”キャンペーンゲームの続きを遊んでいます。

Img_4712

聯合艦隊さん(奧)とワカさん(手前)は『独ソ電撃戦』を対戦です。ワカさんは私が開いている歴史ボードゲーム無料相談会にやってきてくれたのがきっかけでミドルアースのゲーム会に参加してくれるようになりました。

Img_4721

見学に来てくれたムスタングさん(右)です。『独ソ電撃戦』はやったことあるとのことだったので聯合艦隊さん(左)と対戦してもらいました!真ん中はDSSSM松浦さんです。

ちなみに、この日はもう一人見学に来られまして、その方は『ASL』を横で見ていました。

皆さま、おつかれさまでした。

 

次回のミドルアースのゲーム会は6月26日(日)にクレオ大阪中央で開催です

※三密対策を徹底してwithコロナ体制で開催する予定です。

厳しい毎日が続きますが、ミドルアースのゲーム会は広い会場を借りて3密避け、感染予防しながらwithコロナ体制でがんばって活動しています。日程の変更に関する詳しいことやミドルアースの活動のことは、ミドルアース大阪本部のブログをご覧になってください。

私たちは一緒に歴史ボードゲームやウォーゲームを楽しんでもらえる方々を募集しています。うまい人よりも楽しい人募集中。最近、数名の新人さんがやってきています。興味のある方、どしどしお問い合わせください。
ウォーゲームの部屋(掲示板)で対戦希望や対戦予定のマッチングを行っていますので、どなたでもご覧下さい。

ゲームクラブ「ミドルアース」公式サイト
http://sunsetgames.cocolog-nifty.com/middleearth/

ミドルアースのメンバーの皆さま、コロナ禍ですが協力し合ってみんなが楽しいゲームライフを送れるようにがんばりましょう!

※サンセットゲームズはミドルアースの公式スポンサーです。

Trpg7_20210706181901

2022年6月11日 (土)

【6月12日】ミドルアースのゲーム会です!

明日のミドルアースのゲーム会は、北区民センターで開催です。今年の予定も数ヶ月先まで確定していっていますので、ミドルアース大阪本部のブログをご覧ください。

前回の模様はこちらです→【5月22日】ミドルアースのゲーム会レポート

次の対戦まとめました。対戦予定などは「ウォーゲームの部屋」掲示板でメンバーがやりとりしています(ミドルアースは会場に来て一人プレイも推奨してます)。

◆聯合艦隊さん、ワカさん 『独ソ電撃戦』

◆DSSSM松浦さん、しはださん 『OCSスモレンスク』インスト会(ルール学習会)

◆BOWさん、やっちゃんさん、FRTさん、鉄人デグさん、よっしーさん、たえさん他 『ウォー・イン・ヨーロッパ』1944年シナリオ

◆イチローさん、わむさん ゲーム未定

◆浜甲子園さんとToonさん 『ASL』“Hatten in Flame”キャンペーンゲームの続き

この他、関東からたまにやってきてくれるBluebearさんが参加してくれます。2号さんとたまさん、私もおの部長も参加です。この他、対戦予定を立てていない人がたくさんいます。

 

私たちは一緒に歴史ボードゲームやウォーゲームを楽しんでもらえる方々を募集しています。うまい人よりも楽しい人募集中。最近、数名の新人さんがやってきています。興味のある方、どしどしお問い合わせください。
ウォーゲームの部屋(掲示板)で対戦希望や対戦予定のマッチングを行っていますので、どなたでもご覧下さい。

ゲームクラブ「ミドルアース」公式サイト
http://sunsetgames.cocolog-nifty.com/middleearth/

ミドルアースのメンバーの皆さま、コロナ禍ですが協力し合ってみんなが楽しいゲームライフを送れるようにがんばりましょう!

Img_2884_20211123083201

Img_2889_20211123083201

2_20220601141301

Img_1126_20210529083501

Img_4484_20220523151501

 

YOU TUBE チャンネル
ミドルアースってどんなところ?

Photo_20210425091601

 

そして、バルジ初体験の人たちと私。
いつもおもしろいミドルアースのゲーム会の様子をご覧ください!

YOU TUBE チャンネル
初めてのバルジ大作戦

Photo_20201228173001

 

※サンセットゲームズはミドルアースの活動を応援しています。

Trpg7_20210706181901

2022年6月10日 (金)

【6月12日】歴史ボードゲーム無料相談会のお知らせ

歴史ボードゲームを買ってはみたものの「ルールを読んだけどよくわからない」という方々へ。ぜひ、ゲームクラブ「ミドルアース」にお越しください!「わからないウォーゲームや歴史ボードゲーム」を持ってくると、もれなく無料でティーチングいたします。

当日、そのまま会場にやってくるか、事前に「〇〇ゲームのティーチング希望」とご連絡いただければ大丈夫。一人で来るのが怖い時はお友達を誘ってみましょう。ゲーム会に勧誘することはありません。覚えたゲームは仲の良いお友達同士で遊んでください!

次のミドルアースのゲーム会は6月12日(日)にクレオ大阪中央で開催です! 

▼ミドルアース大阪本部の公式サイト
http://sunsetgames.cocolog-nifty.com/middleearth/

 

★新型コロナウイルス感染拡大防止のお願い
・入室時に必ず手洗いもしくは備え付けの除菌スプレーで消毒してください。
・マスクは常に着けてください(ゲーム中も)
・当日、体調が少しでも優れない方はお休みしてください。

 

【初めてのバルジ大作戦】
youtu.be/Tsh8F5QSUos

Photo_20201228173001

 

【ウォーゲーム】ミドルアースってどんなところ?
https://youtu.be/sgJWiHhPcM4

Photo_20220206101601

2022年6月 9日 (木)

『OCSスモレンスク』インスト会を開催します!

Img_e9708_1600_20201121115201_20220611094701

写真左がDSSSM松浦先生です。このインスト会は、最近復帰したしばたさんが「オペレーション・コンバット・シリーズ(OCS)のゲームを遊んでみたい」という希望が発端です。ミドルアースのゲーム会では、みんなでルールを教え合う慣習があり、松浦さんも大好きなOCSプレイヤーが増えることから大変喜んでいます。

Ocssmolensk_20220611103201

『OCSスモレンスク』はオペレーション・コンバット・シリーズ(OCS)のエントリーモデルで、1941年9月のスモレンスク攻防戦をテーマにした作戦級ウォーゲームです。フルマップ1枚のOCSゲームで、シナリオがイントロシナリオを含めて7つ入っています。

イントロシナリオ:ビテブスク 1/2ターン、1/4マップ
スモレンスク・キャンペーンゲーム 7月8日~9月8日(19ターン)
7月後半スタートシナリオ 7月22日~9月8日(15ターン)
第一次反攻シナリオ 7月22日~8月1日(4ターン)
8月前半スタートシナリオ 8月8日~9月8日(10ターン)
第二次反攻シナリオ 8月8日~8月22日(5ターン)
第三次反攻シナリオ 8月26日~9月8日(5ターン)

Img_2269_20220611103401

ゲームを広げるとフルマップ1枚とチャート2枚置くだけです。

81023

スモレンスクの戦いは、第二次世界大戦の独ソ戦におけるドイツ中央軍集団所属の第2装甲軍集団(司令官ハインツ・グデーリアン)、第3装甲集団(ヘルマン・ホト)らがソ連軍4個軍を包囲した戦いです。ソ連軍は西部正面軍(セミョーン・チモシェンコ)、予備軍(ゲオルギー・ジューコフ)、中央正面軍(フョードル・クズネツォフ)、ブリャンスク正面軍(アンドレイ・エリョーメンコ)がこの戦いに参加しましたが、多数の部隊がスモレンスク南方で包囲されてしまいました。

1_20220611104301

3_20220611104301

サンセットゲームズのOCSゲームのページには、最新のOCSシリーズルールv4.3の日本語ルールと日本語チャート、そしてOCSスターターガイド日本語版や『OCSスモレンスク』のヴィテブスク入門シナリオ研究「スモレンスク:狂い始めたバルバロッサ作戦」がすべて無料でダウンロードできるようになっています。

Ocschart1_20220611104401

Ocschart2_20220611104401

今度の日曜日、6月12日のミドルアースのゲーム会で、DSSSM松浦先生が『OCSスモレンスク』のインスト会を開催してくれることになりました。ルールは知らなくても大丈夫です。ゲームを持っていなくても大丈夫です。クレオ大阪中央で開催です! 10時頃から日暮れ頃までゆるくやっていますので、途中参加、早退、見学、なんでもありの自由参加です。ぶらりとお立ち寄りください。

2022年6月 8日 (水)

エクスポーター作戦

1941年の今日はエクスポーター作戦が始まった日です。こんな作戦知らんわーと言う人多数なんですが、ゲーマーズのオペレーション・コンバッド・シリーズ(OCS)『エクスポーター作戦』(Reluctant Enemies)が発売されてから、全国のOCSファンがゴソゴソ調べ始めた作戦です。イギリスのチャーチル首相が「このままやったら中東の石油がドイツの手に渡るかも」と心配して1941年6月に英連邦軍と自由フランス軍がシリア・レバノンに侵攻したのがエクスポーター作戦です。しかし、対する敵はヴィシーフランス軍。フランス人にとっては同士討ちになってしまいます。そこで付いたタイトルが「Reluctant Enemies」なのでした。Reluctantは「気乗りしない」とか「嫌々ながらの」の意味があります。

Re

このゲームはOCS入門用と位置づけられ、とても遊びやすくなっています。ルールはやっぱりOCSなんですが、道路を踏んでいかないと補給線が続かないというのがOCSなので連合軍が攻められるルートは3つしかありません。その3つに対する戦力と補給の配分をうまくやって1ヶ所でも局地的優位に立てれば戦線を突破できるという考え方です。
※DSSSM松浦さんの写真お借りしました。

Cimg1156b

サンセットゲームズ公式サイトからOCSスターターガイドを無料DLできます。

OCSスターターガイド
初心者のための『エクスポーター作戦』入門
by OCS 初心者の Chip Saltsman
編集:OCS ベテランの Curtis H.Baer
http://www.sunsetgames.co.jp/the_gamers/ocs/ocs.htm

こんな記事も大変参考になります。

ウォーゲームで歴史に思いを馳せる
CS『Reluctant Enemies』お試しプレイ
http://dsssm.blog.fc2.com/blog-entry-313.html

Wargaming Esoterica
【Operational Combat Series】MMP「Reluctant Enemies」
https://wargaming-esoterica.hatenablog.com/entry/2014/04/22/104355

Remap

もう絶版になってしまっていますが、駿河屋さんの買取価格は3,500円。定価7,000円+税なので、なかなかの買取価格です。

2022年6月 7日 (火)

ウォーゲームの難易度をボードゲームと比較してみる

ウォーゲームって難しそう。いや本当に難しい。でも、いまだたくさんの人に遊ばれてますし、新しく遊び始める人もいます。ウォーゲームと言っても全部難しいわけじゃなくて、やっぱりピンキリなんです。上を見れば『キャンペーン・フォー・ノースアフリカ』という伝説のウォーゲームは公称プレイタイム1,000時間と言われてますし、A4サイズのゲーム盤に駒10個くらいで30分で終わるウォーゲームもたくさんあります。

私が思う入門用ウォーゲームの難易度ってボドゲの重ゲーくらいの感覚。『サイズ』とか『テラフォーミングマーズ』とか『アグリコラ』できる人はウォーゲームを普通に遊べるでしょう。『トワイライト・ストラグル』を遊べる人はもう中級者と言っても過言ではありません。

これら重ゲーを好む人とは複雑に絡んだギミックを理解して、そこに魅力を感じる思考回路を持っているでしょうから実は非常にウォーゲーム向きです(戦史に興味があれば、なおさらベター)。

サンセットゲームズでは最近発売するゲームには難易度を表記するようにしました。
難易度は5段階(1簡単→5激ムズ)で、

入門用  ★
初級用  ★★ 

中級用  ★★★
上級用  ★
超上級用 ★★ 

に分けてます。

おおまかに日本語ルールのページ数が基本値でシステムの特殊性が修正値となって私が決めています。今の時代なら、ルールブック20ページまでは入門用と考えています。つまり、『THE KOREAN WAR』や『ロストフ'41』などのスタンダード・コンバット・シリーズ(SCS)といったフルマップ1枚ゲームや『コンバット・インファントリー』などの積み木ウォーゲームは★(入門用)となります。

ボードゲーム世界でも、かつて入門用だった『カタンの開拓』や『カルカソンヌ』が今は中量級と言われています。今はスマホでいつでも必要な情報を引き出せる時代です。昔と同じ物差しで考えるのはナンセンスでしょう。いろいろなことを考えて基準は変えていかないといけないと思っています。

難しすぎてプレイ不可能と言われている『キャンペーン・フォー・ノースアフリカ』。プレイヤー人数8~10名、プレイ時間1,000時間。

Cfna_20211229104701

アメリカの人気ドラマ「ビッグバンセオリー」でもいじられてます。

Img_3780

Photo_20211229104701

2022年6月 6日 (月)

ノルマンディー上陸作戦

昨日は太平洋戦争のターニングポイント、ミッドウェー海戦を紹介しましたが、1944年の今日6月6日はノルマンディー上陸作戦の日です。ダンケルクで命からがら逃げたイギリス軍と強力助っ人のアメリカ軍が手を合わせて、「反撃や!フランス奪還!」とフランスのノルマンディー海岸に上陸した話です。

Allied_invasion_force

連合軍はいろいろ準備しましたが、上陸は大変なことになりまして、特にオマハビーチの激戦は海が赤く染まったことから後に「地のオマハ」と呼ばれます。映画『プライベートライアン』の冒頭の戦闘シーンがオマハビーチの話です。

映画『プライベートライアン』の血のオマハ
https://www.youtube.com/watch?v=KASmHxnZyoA&feature=emb_logo

やっぱり超有名テーマなので、サンセットゲームズにもノルマンディー上陸作戦のウォーゲームたくさんあります。

史上最大の作戦』(エポック社の再販)
見た通り、まるごとノルマンディー。時間かかるゲームですが、日本語版なのでルールサポートも充実してます。私は2日くらいかけて、たまに一人プレイしています。

5223d8088720421563755c0f5bda8447

2_20210606094701

ゲームは第2ターン。緑色がアメリカ軍、黄色がイギリス軍、黒/グレー色がドイツ軍です。
第一陣の上陸が終わったところ。これから果てしない戦いが始まります。

2_20210606094801

カーンの町の争奪戦。ドイツSS装甲師団は強力でイギリス軍を海に追い落とそうとします。イギリス軍は陣地を掘って上陸地点を守り抜き、後続を待ちます。

Photo_20210606095101

アメリカ軍は交通の要衝、サンローの町を目指します。ドイツ軍はノルマンディー地方に多かったボカージュや高地を利用して地帯作戦です。戦区が広いので、アメリカ軍は戦力の集中が難しいです。

Photo_20210606095301

ゲームは後半、アメリカ軍の大突破作戦「コブラ作戦」前夜。アメリカ軍ユニットが集まってます。

Photo_20210606095701

第11ターン、コブラ作戦
アメリカ軍が盤外突破に成功してゲーム終了。

Photo_20210606095801

連合軍プレイヤーは総司令官となってノルマンディー上陸作戦を指揮します。
作戦も部隊編成も自由に考えることができます。
当時の総司令官もこんな感じで作戦を考えていたかもしれません。

Dscn3152

次は米国ゲーマーズのスタンダード・コンバット・シーリーズ『SCSデイ・オブ・デイズ』
フルマップ4枚で簡単なルールでサクサク遊ぼうというウォーゲームです。

Dod_cover_20200606105201

Dod17

同じシリーズの『SCSマイティエンデバー2』。

Mecover_20210606101601

このゲームは連合軍プレイヤーが上陸場所を選べるようになっています。マップはベルリンまで入っているので、ノルマンディー上陸作戦は左隅のこんな感じになります。ここからスタートしてベルリン進撃まで続くウォーゲームです。途中でバルジ大作戦っぽいドイツ軍の反撃作戦もできるルールが用意されています。

Img_4814_1600

Img_4815_20210606101901

Tme4

最近、松浦さんが自宅で遊んでいます。
マイティエンデバーは2になって東部戦線が追加されました。見てください。この大きさ。

Img_0989_20210606101601

最後は『GTSグレイテストデイ』です。
モンスターでクレイジーなグランド・タクティカル・シリーズ(GTS)のウォーゲーム。
イギリス軍担当戦区のウォーゲーム。3つ連結して遊ぶこともできます。

Tdg_cover

Gcs

下の写真は3部作連結の設計図。右の赤枠のところが『GTSグレイテストデイ』です。

Gcs1

もっとたくさん写真見たい方はサンセットゲームズ公式ウェブサイトをご覧ください。

2022年6月 5日 (日)

ミッドウェー海戦

1942年6月5日はミッドウェー海戦の日です。連戦連勝だった日本軍はこの戦いで空母4隻と航空機300機近くをなくしてしまい戦局は一気にアメリカ軍有利になったのは超有名な話。この戦い、実はウォーゲームで再現するにはとても難しいテーマなんです。だって日本軍プレイヤーもアメリカ軍プレイヤーもそれなりに相手の情報持ってますから。

ミッドウェー海戦はもともと、1942年4月にドーリットル空襲(これだけのために改造した空母から無理やり爆撃機飛ばして東京などを爆撃した後、重すぎて空母には着艦できないからそのまま中国まで飛んでいって最後は乗員全員パラシュート脱出という行って来い作戦)で日本本土が初めて空襲されたことをきっかけに国民が動揺して騒ぎ始めたんで、「もうアメリカの空母が来ないようにミッドウェー島も取っとかなあかんやん」という流れになったことがきっかけです。でも軍内部ではミッドウェー島占領とアメリカ空母撃滅(真珠湾攻撃で空母がいなかったため)の意見が2つに分かれてて解決しないまま作戦開始となりました。そのことが原因で、これからミッドウェー島を攻撃しようと艦載機が対地爆弾積んでた時にアメリカ空母を発見して魚雷に積み替えてる間にアメリカ軍の攻撃にあう「運命の5分間」が演出されました。

一番古いウォーゲームはたぶんこれ。アバロンヒルのミッドウェー。プレイヤー間に仕切りを立てたブラインド型ウォーゲームです。敵コマの所在が完全にわからなくなってます。

2_20220601141301

1_20220601141301

3_20220601141301

これは外せない超有名な『フラットトップ』

Photo_20200605101001

日本で一番有名なのは『日本機動部隊』です。

Img_1477_20220601141401

めっちゃ詳しい話のってる記事見つけたんでぜひ読んでください!

【短期連載】
「ウォーゲームってなんすか?」と聞かれたときに聞かせたい話。
第一夜「ウォーゲーム帝国の興亡」
https://www.4gamer.net/games/000/G000000/20180511001/

2022年6月 4日 (土)

ゲームバランス傾いているところがウォーゲームのおもしろいところ

独ソ戦はソ連が勝ったんだけどウォーゲームで必ずソ連が勝つゲームを作るとクソゲーだと言う人たちが出てきます。ところが、ドイツが勝つと歴史通りにならないからクソゲーだと言う人たちが出てきます。さて、どちらが正しいのでしょうか?どちらも正しいのでしょうか?

ウォーゲームには、歴史が背景にあること、ゲームスタート時の両軍の戦力が非対称であること、ゲームの手順が非対称であること。この3つが大きな特徴で、どれもドイツボドゲのメカニズムにはないものです。ゲームバランスがイーブンじゃないウォーゲームもたくさんあります。それどころか、意図的にゲームバランスを一方の側に有利に操作したものまであります。これまで発売された数々のウォーゲームを見ていくと、ゲームバランスがイーブンでないとダメというのは、ウォーゲームに限って言えば当てはまらないのかもしれません。

ウォーゲームが評価される指標はプレイヤーの感想だと私は考えています。簡単に言うと、遊んだ人のプレイ感。このゲームすごくおもしろかった!とか、もう一回プレイしてみよう!という気持ちです。ウォーゲームだけを見て評価するのではなく、ウォーゲームと二人のプレイヤーをセットにした上で、プレイヤーに視点を置いた形で評価するのです。

『バルジ大作戦』(通称エポックバルジ)のドイツ軍はドドーンと大突破して爽快感バツグンですが、手練れの連合軍プレイヤー相手にはほぼ勝てないようになっています。これは意図的にゲームバランスを連合軍有利に傾けて、連合軍の価値を高めているからです。その結果、何度も繰り返して遊ばれる名作になりました。

Img_1475

独ソ戦のようなメジャーテーマだと、テーマが同じでもゲームデザイナーの切り口(再現手法)がそれぞれ違っていて、そのゲームデザイナーの夢や想いが盤上に映し出されます。あるゲームはモスクワが陥落する可能性があったり、別のゲームはモスクワは絶対に陥ちなかったり。ドイツ軍がモスクワを占領したらゲーム終了のゲームもありますし、降伏せずにソ連政府がウラル奥地に逃げて徹底抗戦するゲームもあります。このようなことから、ウォーゲームはしばしば小説や映画にたとえられることがあります。

Trc1_20220504090101

良いウォーゲームには、両軍どちらにもカドが立たないように異なる価値を与えて、どちらの陣営でも楽しめる工夫が施されています。その結果が史実と異なり、歴史のifが起こったとしても、楽しく遊び続けられるのであれば、勝敗バランスを傾けるというウォーゲームデザインのテクニックはどんどん使っていくべきだと私は思っています。

【初めてのバルジ大作戦】
youtu.be/Tsh8F5QSUos

Photo_20201228173001

2022年6月 3日 (金)

歴史ボードゲームとウォーゲームの違いを考える

ここ数年の間、ボードゲームとウォーゲームの融合が進んで、ボードゲームにウォーゲームのメカニズムや歴史エッセンスが少しずつ採り入れられているように思います。Twitterを見ていても、数年前は「ウォーゲーム」と検索しても、デジモンの『ぼくらのウォーゲーム!』ネタしか出てこなかったのですが、最近はボドゲーマーの皆さんからの「私たちの」ウォーゲームネタが見つけられるようになりました。

「#ウォーゲーム」のハッシュタグを推奨しています。

さて、歴史ボードゲームとウォーゲームの違いとは何でしょうか。この2つ、似ているようで実はまったく違うボードゲームなんです。簡単に定義してみようと思います。

 

◆歴史ボードゲームはその名の通り、歴史がテーマです。戦争じゃなくても歴史であれば歴史ボードゲーム。でも、『アグリコラ』みたいに中世の農民をモチーフにしたゲームは普通のボードゲームと考えましょう。例を挙げるとすれば、『トワイライト・ストラグル』を筆頭に『戦国大名』、『シドマイヤーズ・シヴィライゼーション』、『ヒストリー・オブ・ザ・ワールド』、『パックス・ブリタニカ』、『トライアンフ&トラジェディ』、『パックス・パミール』等でしょうか。
歴史ボードゲームは「歴史の背景を持ってはいるものの、史実の忠実性は問われない」ところが大きな特徴です。つまり、ゲームを遊んだ中でパラレルワールドが生まれても批判の対象にはならないのです。たとえば、『ヒストリー・オブ・ザ・ワールド』でローマ帝国がガリア地方やブリタニアに向かわず、中東に攻め進んでも誰も批判しません。歴史ボードゲームの歴史とは、あくまでもエッセンスや素材と考えれば良いかもしれません。

1_20220407100301

0_20210105111001

Img_5187_20210804131001

クラシックボードゲームの傑作『アドバンスド・シビライゼーション』。文明の発展を競います。『メガシビライゼーション』は、このゲームを発展拡大したものです。

『メガシビ』の超おもしろリプレイ見つけました。

プレイ時間18時間!ハードすぎるボドゲ「メガシヴィライゼーション」を18人がかりで完走した話(ゆるぢえさん)

1_20210804131101

2_20210804131101

『トワイライト・ストラグル』は、かつてボードゲームギークでランキング1位をキープしていた歴史ボードゲームです。戦後から50年くらい前まであった米ソ冷戦の政治闘争をテーマにした歴史ボードゲームです。

Photo_20210804131201

アラフィフのゲーマーに知らない人はいないとまで言われる『戦国大名』。1980年代の第一次ウォーゲームブームで一世風靡しました。2003年にサンセットゲームズがリメイク版を発売してからずっと売れ続けている傑作歴史ボードゲームです。

Img_0580_20210804131201

Daimyo_map1800_20210804130801

Me4_20210804130801

こんなパラレルワールドが起こりのは、歴史ボードゲームならではです。

Img_e4836_20210804131001

 

◆ウォーゲームは歴史ボードゲームの一種です。私が考えるところ、ゲーム盤がヘクス(六角形マス)で区切られている歴史ボードゲームはすべてウォーゲームです。ゲーム盤がエリアやマスで繋げられているポイント・トゥ・ポイント・システムでも、以下の条件に当てはまればウォーゲームです。
ウォーゲームは戦いをテーマにしています。戦争の一部を切り取った個々の作戦・戦闘(スターリングラード戦とかノルマンディー上陸作戦など)をテーマにしていることが多いですが、戦争全体(第二次世界大戦とかナポレオン戦争など)を再現しているものもたくさんあります。
ウォーゲームは歴史ボードゲームと異なり、「史実の忠実性」が大きく問われます。また、ゲームバランスが平等ではないこと、ゲーム開始時の両軍プレイヤーの戦力が非対称でアンバランス(一方が圧倒的に強いなど)なことが大きな特徴です。これはどちらも「雰囲気作り」を考えた上でゲームデザイナーが意図的に偏重させていることがほとんどです。なぜなら、ウォーゲームは勝敗よりもプレイングを通して雰囲気を味わったり、史実を学ぶことに重点が置かれているからです。実際、入門用として有名なウォーゲームである『ドイツ戦車軍団』に入っている3つのウォーゲームのうち、「エルアラメイン」と「ダンケルク」はどちらも連合軍がほぼ必勝ですが、それでも名作ウォーゲームと言われています。

5_2

Img_1922

ノルマンディー上陸作戦をシミュレートしたウォーゲーム『史上最大の作戦』です。故鈴木銀一郎先生の代表作です。

Img_2096

Img_2102

 

以上が私、古角博昭が考える歴史ボドゲとウォーゲームの違いでした。これは異なる意見を否定するものではありません。議論が深まり、歴史ボードゲームに興味を持つ人が増えることを望みます。

Photo_20200816103101

3_20200708100701

5_20200708100701

Img_3079_20220407095601

2022年6月 2日 (木)

【6月4日】沖縄ウォーゲーム会(仮)開催予定です!

同人誌「武士ライフ」で有名な龍虎さんが、今週の土曜日6月4日に沖縄ウォーゲーム会(仮)を開催予定です!どなたでも参加できるそうです。入門用にぴったりの『独ソ電撃戦』を遊ぶそうなので、ウォーゲームやりたいと思っている人は見学だけでもおもしろいはずなのでオススメです。

2022年6月 1日 (水)

歴史ボードゲーム研究家というお仕事

Img_0630_20210621122201

私、古角博昭は、歴史ボードゲーム研究家です。

歴史ボードゲーム(ウォーゲーム)の制作や協力、執筆、イベント出演、講演などが主な仕事です。

14歳から歴史ボードゲームを遊び始めて38年、歴史ボードゲームクラブ「ミドルアース」(http://sunsetgames.cocolog-nifty.com/middleearth/の代表になってから3年、サンセットゲームズを創業してから22年が過ぎました。

高校生の時に「ゲームでメシを食っていこう。30歳でゲーム会社を作ろう」と思い立ち、20代でゲーム雑誌のライターやゲームデザインのお手伝いをした後、29歳でサンセットゲームズを立ち上げました。ちょうど2000年の話です。

最近では『歴史群像』の付録ゲーム「モスクワ攻防戦」(2018年)や「第二段作戦」(2019年)、「ノルマンディーの戦い」(2000年)等の制作や海外メーカーのウォーゲーム制作に協力させていただいています。もう少ししたら、制作協力している米国MMP社から『OCSルソン』が発売されます。

歴史ボードゲーム研究家、古角博昭をこれからどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

※歴史ボードゲームに関するご相談や取材、執筆や出演の依頼などはLINE ID kokado.line または kokado.iphone@gmail.com までお願いいたします。

中学生の時からずっとアバロンヒルやSPI、ホビージャパン、エポック、ツクダ等のウォーゲームを遊び続けています!ウォーゲーム出戻り組のアラフィフの皆さん、あの栄光の時代を一緒に思い出しませんか!ミドルアースで、いつもみんなとウォーゲームを遊んでいます。新しい人もお待ちしてます!

Hj11

T12_20210531113701

Ep11_20210531113801

Ep12_20210531113801

Spi3

Ah12

Ah11

Ah15

Ah13

Ah16

Ah14

« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »

最近の写真

  • 20241125232157
  • 4baseu03xkvtone032048x1075
  • 4baseu03xkvtone022048x1075
  • 4baseu03xkvtone012048x1075
  • Pic8431576
  • Gbdbnf5aaaafdo4
  • Img_6797
  • Img_6800
  • Img_6796
  • Img_6799
  • Img_6798_20241129164301
  • Img_6793