バタリオン・コンバット・シリーズ(BCS)のデザイナーズノート
松浦さんがバタリオン・コンバット・シリーズ(BCS)のデザイナーズノートを翻訳してくれました。BCSシリーズは戦術色が強くて、歩兵や戦車などの特徴がとても全面に表れているゲームメカニクスでデザインされています。
ゲームデザイナーは「大隊レベルのOCS」として「戦争を見せる」ために、このシリーズはSNUFUやOBJといった特徴的なルールを採用したことが細かい書かれています。
ウォーゲームで歴史に思いを馳せる
BCSの『v2.0 Series Support Book』のデザイナーズノートをDeepL翻訳で和訳しました
« 【5月8日】ミドルアースのゲーム会レポート | トップページ | ルールブックを読んでも全然わからない人が多いみたいです »
「ゲーム」カテゴリの記事
- おとん!さんの『アライアンス』物語(2025.04.27)
- 『スローター・アット・ポニリ』のお披露目(2025.04.24)
- 「ウォーゲーム椿温泉合宿2025」開催決定!(2025.03.25)
- 『聯合艦隊』がミニチュアで出撃!(2025.03.10)
- インパール作戦の日(2025.03.08)
« 【5月8日】ミドルアースのゲーム会レポート | トップページ | ルールブックを読んでも全然わからない人が多いみたいです »
コメント