『OCSビルマ2』の日本語ルール(最新版)が無料ダウンロードできるようになりました
松浦さんがインパール作戦をテーマにした ウォーゲーム『OCSビルマ2』(今は絶版)の最新版日本語ルールを作ってくれました。全54ページでデザイナーズノートやヒストリカルノートも翻訳されています。チャート類がカラーになってとても見やすくなりました。松浦さんのブログからダウンロードできるようになっていますので、どなたでもご利用ください。
ウォーゲームで歴史に思いを馳せる
OCS『Burma II』の私家版和訳を作成、公開しました
2020年7月のミドルアースの2日連続ゲーム会で『OCSビルマ2』を遊ぶ松浦さん(左)と私(右)です。見た通り、マップ小さめユニット少々のウ号作戦ショートシナリオですが、2日間で15時間かかりました。松浦さんは念願のプレイにもう嬉しさこみ上げて笑顔です。この対戦は本当におもしろかったです。
※撮影用にマスクをはずしています。
ウォーゲーム武芸帳
『OCSビルマ2』を松浦さんと遊びました
https://t.co/3FXy9kYY3R
— DSSSM (@DSSSM00) April 14, 2022
OCS『Burma II』の私家版和訳を作成、公開しました
ある程度以上チェックはしたのですが、まだミスであるとか、あるいは細かい疑問点なんかもあるかもしれません。もし見つけられましたら、コメント等でお知らせいただけると大変ありがたいです。 pic.twitter.com/kKfEiL6s5b
« 【4月17日】ミドルアースのゲーム会レポート | トップページ | 他人のプレイングを見るススメ »
「ゲーム」カテゴリの記事
- ドイツ軍が勝つバルジの戦いがあってもいいんじゃない!?(2022.12.16)
- DSSSM松浦さんの『OCSコリア』プレイレポート(2022.11.28)
- 中津のボドラボさんで楽しい平日ゲーム会(2022.11.23)
- 『OCSスモレンスク』のPC通信対戦はじまりました!(2022.11.20)
- 松浦さんとしばたさんの『OCSコリア』(2022.11.08)
コメント