ゲームマーケット2022春の2日目
日曜日のゲームマーケットもたくさんの人で賑わいました。
いつも賑やかなゲームストア・バネストの中野店長がダイスガチャを回して、「ありがとうございましたー」と軽やかに去って行きました。奥さんが「最近、バネストさんのブース、前ほどワイワイ聞こえてこなくなったよねー」と言ってきたので「トランシーバーみたいなもの使って大きい声出さなくてもよくなったみたい」と答えておきました。
噂の『プエルトリコ』を買ってきてタイルを収納してみたら、カウンタートレイ2個がちょうど良い感じでした。箱の中にもぴったり入って本当にシンデレラフィットです。
ゲムマ春はD10やD20のダイスを見て「これ何に使うんですか?」と質問してくるお客様がチラホラいててゲーマーじゃない新しいライト層がたくさん来てた印象です。ボードゲームの裾野が広がっています。
ウォーゲーム的に朗報なのは、田村さんが作ってくれた「首都圏ウォーゲームサークル案内」が思いの外、皆さまが手に取ってくれたこと。ウォーゲームに対する興味が本当に増えていることを実感しました。
ゲームマーケット2022春、2日間たくさんのお客様に足を運んでいただき本当にありがとうございました。次はゲムマ秋でお会いしましょう!
« ゲームマーケット2022春が開催しました! | トップページ | ゲームマーケットの情報を集めてみました »
「★ゲームマーケット」カテゴリの記事
- ゲームマーケット2025春のカタログが届きました!(2025.04.29)
- ゲームマーケット2025秋は11月開催です!(2025.03.04)
- ゲームマーケット2024秋の2日間ありがとうございました(2024.11.18)
- ゲームマーケット2024秋の特設ブース「ウォーゲームの世界」の準備ができました(2024.11.17)
- ゲームマーケット2024秋がはじまりました!(2024.11.16)
コメント