【1月16日】歴史ボードゲーム無料相談会のお知らせ
歴史ボードゲームを買ってはみたものの「ルールを読んだけどよくわからない」という方々へ。ぜひ、ゲームクラブ「ミドルアース」にお越しください!「わからないウォーゲームや歴史ボードゲーム」を持ってくると、もれなく無料でティーチングいたします。
当日、そのまま会場にやってくるか、事前に「〇〇ゲームのティーチング希望」とご連絡いただければ大丈夫。一人で来るのが怖い時はお友達を誘ってみましょう。ゲーム会に勧誘することはありません。覚えたゲームは仲の良いお友達同士で遊んでください!
次のミドルアースのゲーム会は1月16日(日)に大阪市立北区民センターで開催です!
▼ミドルアース大阪本部の公式サイト
http://sunsetgames.cocolog-nifty.com/middleearth/
★新型コロナウイルス感染拡大防止のお願い
・入室時に必ず手洗いもしくは備え付けの除菌スプレーで消毒してください。
・マスクは常に着けてください(ゲーム中も)
・当日、体調が少しでも優れない方はお休みしてください。
« ゲームの途中でルール間違いに気づいても気にしない | トップページ | 【ゲームマーケット2022大阪】サンセットゲームズのブースはA32です! »
「歴史ボードゲーム」カテゴリの記事
- 海外ボードゲームを譲渡する時の日本語ルールに関する注意事項(2025.06.19)
- ゲームの途中でルール間違いに気づいた時どうしてますか?(2025.06.18)
- ウォーゲームのルールブックを読んでもよくわからない時の解決方法(2025.06.17)
- エクスポーター作戦(2025.06.08)
- 壁一面のアバロンヒルの『ザ・ロンゲスト・デイ』(2025.06.07)
« ゲームの途中でルール間違いに気づいても気にしない | トップページ | 【ゲームマーケット2022大阪】サンセットゲームズのブースはA32です! »
コメント