『OCSスモレンスク』のモギレフ攻略作戦を松浦さんが考えた
昨日のミドルアースゲーム会で松浦さんとワニミ元帥と私はOCSスモレンスク研究会。対戦してるように見えますが、実は南北(グデーリアンとホト)に分かれてそれぞれ一人プレイ。
グデーリアンではない松浦さんは重要拠点の町モギレフを1ターンで攻め落とす作戦を考えていました。その作戦は昔、私も考えました。やっぱり行き着くところは同じ思考です。
2018年8月14日
OCSスモレンスクを遊びました
初めての対戦、モギレフ攻撃時に松浦さんのダイスパワーが炸裂してドイツ軍の戦車ユニットが2個吹き飛ぶ!
2020年3月15日
OCSスモレンスクのモギレフ攻略作戦
私が考えた第1ターンにモギレフ攻略する作戦。この時考えたのは、ドイツ軍の6個師団のうち、3個師団でモギレフまでの進撃路と補給線を確保して、爆撃でモギレフのソ連軍を全部混乱させた後に3Pzと4PzにIRGDを加えて攻撃するというものでした。1回目の攻撃はAR4のソ連軍のNKVDユニットと相撃ち狙い。直後の突破フェイズに予備モードの10Mtrが弱くなったモギレフにオーバーランするという作戦でした。
そして今回、その話を松浦さんがモギレフに着目したのでした。その結果は松浦さんがブログに書いてます。
2020年11月9日
ウォーゲームで歴史に思いを馳せる
OCS『Smolensk:Barbarossa Derailed』第1ターン中に渡河を成功させる作戦を試してみました
1つのゲームで何度でも楽しめるのがウォーゲーム。
松浦さん、ワニミ元帥、どうもありがとうございました。
松浦さんといつもの記念写真です。
« 【11月8日】ミドルアース定例会レポート | トップページ | 【ウォーゲーム相談】ルールブックを読んでもわからない問題 »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 『機動戦士ガンダム』で一年戦争がはじまった日(2021.01.03)
- 初めてのバルジ大作戦(2020.12.28)
- バルジ大作戦が始まった日(2020.12.16)
- 日本ウォーゲーム界の超新星!?(2020.12.12)
- 真珠湾攻撃の日(2020.12.08)
« 【11月8日】ミドルアース定例会レポート | トップページ | 【ウォーゲーム相談】ルールブックを読んでもわからない問題 »
コメント