無料ブログはココログ

« ウォーゲームとサイコロの取扱ショップさま募集中 | トップページ | 『SCSロストフ'41』をセットアップしてみた »

2020年9月27日 (日)

【9月27日】ミドルアース定例会レポート

この日プレイされたゲームは、『SCSロストフ'41』、『OCSプラハ1945』(デザイン中)、『CMJ/GMTフランス’40』、『ツクダ謙信上洛』、 『COMクルセード&レボリューション』、『SPI/HJグレネード作戦』、『ツクダ フォートレス』でした。RPG部は『AD&D+Hack Master』の1卓でした。満員御礼。皆さま、ご参加ありがとうございました。

新作の『SCSロストフ'41』は私がソロプレイです。下の写真はゲーム開始時のもので、一人でセットアップに30分かかりました。ドイツ軍は一直線にロストフを目指したいところなんですが、マップ左上(ロストフと反対方向)のスターリノをはじめマップ広範囲にVP都市が点在しているので戦力を分散しないといけません。第1ターンはサイコロを振り合った結果、ドイツ軍が先攻になったので戦線を北から破ってタガンログ包囲を目指します。

M9_20200928122401

M8_20200928123401

ロストフに突入するだけでVPをもらえるので、ドイツ軍のロストフ攻略は絶対条件です。でもゲーム後半になるとソ連軍がじわりじわり近づいてきます。

M11_20200928122401

『OCSプラハ1945』(デザイン中)は第二次世界大戦のドイツ降伏後に起こった米ソのプラハ遭遇戦です。マップもコマも手作りです。

M6_20200928122401

M10_20200928122401

『CMJ/GMTフランス’40』はFRTさんと賊軍さんの対戦でした。賊軍さんは二週連続フランス戦です。

M4_20200928122401

おの部長の『ツクダ謙信上洛』です。

M3_20200928122401

『COMクルセード&レボリューション』はBOWさんと鉄人デグさんの対戦です。1936~39年のスペイン内乱がテーマです。マップがスペイン半島なのがおわかりでしょうか。

M7_20200928122401

2号さんが自宅の積みゲーから持ってきたのは『SPI/HJグレネード作戦』と『ツクダ フォートレス』でした。懐かしいゲームです。

M5_20200928122401

M1_20200928122401

昼のミーティングでは松浦さんが海外メーカーの雑誌に付いていたオマケのユニットを切り抜いて希望者に配っていました。GMTのエラッタユニットだったり。こんなことがあるのもミドルアースならではです。

M2_20200928132801

皆さま、おつかれさまでした。
次回のミドルアースのゲーム会は11月8日です。

場所は大阪市立北区民センター。

一緒に歴史ボードゲームやウォーゲームを楽しんでもらえる方々を募集しています。うまい人よりも楽しい人募集中。最近、数名の新人さんがやってきています。興味のある方、どしどしお問い合わせください。
ウォーゲームの部屋(掲示板)で対戦希望や対戦予定のマッチングを行っていますので、どなたでもご覧下さい。

ゲームクラブ「ミドルアース」公式サイト
http://sunsetgames.cocolog-nifty.com/middleearth/

ミドルアースのメンバーの皆さま、今年も協力し合ってみんなが楽しいゲームライフを送れるようにがんばりましょう!

« ウォーゲームとサイコロの取扱ショップさま募集中 | トップページ | 『SCSロストフ'41』をセットアップしてみた »

ミドルアース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ウォーゲームとサイコロの取扱ショップさま募集中 | トップページ | 『SCSロストフ'41』をセットアップしてみた »

最近の写真

  • Photo_20230919085001
  • 2_20230919085001
  • Ardennes2_cover
  • Ardennes2_coverb
  • Img_0150
  • Img_1193_20230918102201
  • Img_1195
  • Img_1201
  • Img_1194
  • Img_1191_20230918102201
  • Img_1193_20230918102201
  • Img_1196_20230918102201