無料ブログはココログ

« 2020年7月 | トップページ | 2020年9月 »

2020年8月31日 (月)

アラム・ハルファの戦い(エル・アラメインの戦い)

今日はアラム・ハルファの戦いが起きた日です。聞いたことないという人も多いと思いますが、ドイツ戦車軍団の『エル・アラメイン』が舞台と言えばウォーゲーマーならわかるはず。タイトルが『エル・アラメイン』となっていますが、実はその前哨戦アラム・ハルファの戦いを扱ったのがドイツ戦車軍団の『エル・アラメイン』なのです。

このゲームの最大の特徴は「熟練した連合軍プレイヤー相手にはどんなドイツ軍プレイヤーもほぼ勝てない」というゲームバランスです。これは他のボードゲームにはないウォーゲームのとてもおもしろいところで、ゲームデザイナーが演出上わざとゲームバランスを大きく傾けています(史実では連合軍は一度も攻勢に出ることなく防御だけで勝ちました)。

以前に私が書いた『ドイツ戦車軍団』のエルアラメインを徹底解剖してみた には、秘技「斜め60度戦線」テクニックが書いてます。

3_20200831091401

『エル・アラメイン』はウォーゲームの基本テクニックを知ることのできる入門用ウォーゲームです。このゲームの主役は連合軍プレイヤーで、だいたい勝てるようになったらこのゲームは卒業して次のゲームを遊んでください。

2020年8月30日 (日)

『麒麟がくる』の世界を再現できる『戦国大名』ボードゲーム

今日からいよいよ放送再開!
『麒麟がくる』は桶狭間の戦いから四年後の話です。
信長上洛?

『戦国大名』はプレイヤーがそれぞれ大名となって戦国時代の覇権を争う歴史ボードゲームです(かつてエポック社から発売されていた同名ゲームの再販バージョンです)。プレイヤー全員が戦国大名になって自国の統治しながら外交・軍事で領土を拡張していきます。「吉凶札」というランダムイベントによって、下克上や一向一揆が起こったり、南蛮貿易が始まったり、金山を発見したりと戦国時代はめまぐるしく変化していきます。
プレイイメージは『信長の野望』をボードゲームにした感覚で、国(エリア)を支配することで金を得て、それで武将や兵士を雇い、城を建てます。軍勢を移動させるにも戦うにも金がかかるため、TRPGとウォーゲームを混ぜたような戦国大名気分を存分に味わえるようになっています。

▼サンセットゲームズ公式通販サイト
http://sunsetgames.theshop.jp

Photo_20200830124101

2020年8月29日 (土)

【全商品30%オフ】TRPGフェスティバル残念セール!

2020年9月4~6日に予定されていた、熱海で毎年開催されていた2泊3日宿泊型イベント TRPGフェスティバルが開催自粛になったので、毎年1回ここでしかお会いしない皆さま、そしてたぶんここでお会いするはずだった皆さま、さらにはいつもサンセットゲームズをご愛顧いただいている皆さまのために、本日からTRPGフェス残念セールを開催することにしました。

公式通販サイトのサイコロもゲームも雑誌も全商品30%オフ!

『戦国大名』も『聯合艦隊』も『史上最大の作戦』も『THE KOREAN WAR』も30%オフ。『コンバット・インファントリー』なんて定価80ドルなのに7,700円です!(数に限りがあります)

TRPGフェス残念セールは9月6日まで。
セール中はお盆も休まず営業中。
ご注文は土日関係なく当日・翌日発送でお届けしています!

サンセットゲームズ公式通販サイト
sunsetgames.theshop.jp

301 302 303 304

2020年8月28日 (金)

ウォーゲームを入門用にカスタマイズしてみよう!

新しいウォーゲーマーを増やそう!

これはもう20年くらい議論されている永遠のテーマなんですけど、ここ10年でボードゲームが大きなブームになってきて、ボードゲーマーの成熟→重ゲー重視→ウォーゲームという流れがあるみたいです。

ウォーゲーマーを増やしたければ、やっぱり遊びやすいウォーゲームが必要です。入門用ウォーゲーム。よく言われるのがルールが簡単でマップが小さくてユニット数が少ないゲーム。5分でインストできるハガキサイズのウォーゲームとかA4マップで60分くらいで終わるやつ。これはこれで十分に役目を果たしていると思います。ウォーゲーム布教のお役に立っているはずです。

ただ、そのサイズだとウォーゲームの特徴である“長大なストーリー”を盛り込めないんですよね。独ソ戦みたいにドイツ軍の快進撃でソ連軍がピンチに陥ったものの、なんとかモスクワを持ちこたえてスターリングラードでハイ、逆転!みたいな流れ。映画や小説に似たような感覚でしょうか。私自身も小さなウォーゲームをいくつも遊んだことがありますが、このサイズではウォーゲームの遊び方はわかるんですけどもロマンが感じられないんです。

そこで、思いつきました。

ノーマルなウォーゲームをカスタマイズすればいいじゃん!

『THE KOREAN WAR』を例にあげてみましょう。ゲームは第3ターンまで、もしくはソウルが陥落したら終了。ややこしそうなルールは全部はしょります。たとえば、両軍の再編成フェイズはなくして、北朝鮮軍の移動、戦闘、戦車移動→国連軍の移動、戦闘だけにします。戦略移動も海上移動もなし。第3ターンまでなので空軍も出てきません。しかも、最初はアメリカ軍がいないんで、北朝鮮軍の戦車の特別ルールも説明が簡単になります。

こうして、ウォーゲームを「予告編」的に遊んでもらう方法はいかがでしょうか。まだ続きがあるとかルールがもっといろいろあることがわかると、ウォーゲーム本来の輝きを感じる入門者もいるかもしれないですよ。昔、『スコードリーダー』で採り入れられてた学習方式を参考に考えてみました。

 

<ウォーゲーム初心者にインストする時のアドバイス>
ややこしいルールや忘れやすいルールは思い切って省略しましょう。
ゲームを正しくプレイするより、ゲームを楽しく遊びましょう!

Tkw1Tkw2

2020年8月27日 (木)

入門用ウォーゲームの難易度ってどのくらい?

ウォーゲームって難しそう。いや本当に難しい。でも、いまだたくさんの人に遊ばれてますし、新しく遊び始める人もいます。ウォーゲームと言っても全部難しいわけじゃなくて、やっぱりピンキリなんです。上を見れば『キャンペーン・フォー・ノースアフリカ』という伝説のウォーゲームは公称プレイタイム1,000時間と言われてますし、A4サイズのゲーム盤に駒10個くらいで30分で終わるウォーゲームもたくさんあります。

私が思う入門用ウォーゲームの難易度ってボドゲの重ゲーくらいの感覚。『サイズ』とか『テラフォーミングマーズ』とか『アグリコラ』できる人はウォーゲームを普通に遊べます。これら重ゲーを好む人とは複雑に絡んだギミックを理解してそこに魅力を感じる思考回路を持っているからウォーゲーム向きです。私は『THE KOREAN WAR』と『コンバット・インファントリー』推しで、これらと前述のボードゲームの難易度は同じくらいと考えてます。

ウォーゲーマーが思いつく入門用ウォーゲームって『ドイツ戦車軍団』シリーズの「エルアラメイン」や「ダンケルク」と言われていますが、どれも作戦級ウォーゲームなんでプレイ中の盤面を見ても何をしているかよく見えません。特に記号と数字しかないユニットはよくわからないと聞こえてきます。やっぱり戦闘のリアリティとか「らしさ」を出せるのは戦術級ウォーゲームかな、と考えています。

やっぱり、上より下のゲームの方がワクワク感出るという声が多いです。

Ergbxqovaaawcvr_20200816114301 Img_1225

ちなみに私はこれで育ちました。

Photo_20200816114801

2020年8月26日 (水)

ゲームバランス傾いているところがウォーゲームのおもしろいところ

ウォーゲームには、歴史が背景にあること、ゲームスタート時の両軍の戦力が非対称であること、ゲームの手順が非対称であること。この3つが大きな特徴で、どれもドイツボドゲのメカニズムにはないものです。ゲームバランスがイーブンじゃないウォーゲームもたくさんあります。それどころか、意図的にゲームバランスを一方の側に有利に操作したものまであります。これまで発売された数々のウォーゲームを見ていくと、ゲームバランスがイーブンでないとダメというのは、ウォーゲームに限って言えば当てはまらないのかもしれません。

ウォーゲームが評価される指標はプレイヤーの感想だと私は考えています。簡単に言うと、遊んだ人のプレイ感。このゲームすごくおもしろかった!とか、もう一回プレイしてみよう!という気持ちです。ウォーゲームだけを見て評価するのではなく、ウォーゲームと二人のプレイヤーをセットにした上で、プレイヤーに視点を置いた形で評価するのです。

『バルジ大作戦』(通称エポックバルジ)のドイツ軍はドドーンと大突破して爽快感バツグンですが、手練れの連合軍プレイヤー相手にはほぼ勝てないようになっています。これは意図的にゲームバランスを連合軍有利に傾けて、連合軍の価値を高めているからです。その結果、何度も繰り返して遊ばれる名作になりました。

良いウォーゲームには、両軍どちらにもカドが立たないように異なる価値を与えて、どちらの陣営でも楽しめる工夫が施されているものです。その結果が史実と異なり、歴史のifが起こったとしても、楽しく遊び続けられるのであれば、勝敗バランスを傾けるというウォーゲームデザインのテクニックはどんどん使っていくべきだと私は思っています。

Pic1048788_20200816113501

2020年8月25日 (火)

【ボードゲームデザイナー必読!】歴史ボードゲームとウォーゲームの違い

歴史ボードゲーム研究家、古角博昭が考える、歴史ボードゲームとウォーゲームの違いとは何でしょうか。この2つ、似ているようで実はまったく違うボードゲームなんです。簡単に定義してみようと思います。

◆歴史ボードゲームはその名の通り、歴史がテーマです。戦争じゃなくても歴史であれば歴史ボードゲーム。でも、『アグリコラ』みたいに中世の農民をモチーフにしたゲームは普通のボードゲームと考えましょう。例を挙げるとすれば、『トワイライト・ストラグル』を筆頭に『戦国大名』、『シドマイヤーズ・シヴィライゼーション』、『ヒストリー・オブ・ザ・ワールド』、『パックス・ブリタニカ』、『トライアンフ&トラジェディ』でしょうか。
歴史ボードゲームは「歴史の背景を持ってはいるものの、史実の忠実性は問われない」ところが大きな特徴です。つまり、ゲームを遊んだ中でパラレルワールドが生まれても批判の対象にはならないのです。たとえば、『ヒストリー・オブ・ザ・ワールド』でローマ帝国がガリア地方やブリタニアに向かわず、中東に攻め進んでも誰も批判しません。歴史ボードゲームの歴史とは、あくまでもエッセンスや素材と考えれば良いかもしれません。

◆ウォーゲームは歴史ボードゲームの一種です。私が考えるところ、ゲーム盤がヘクス(六角形マス)で区切られている歴史ボードゲームはすべてウォーゲームです。ゲーム盤がエリアやマスで繋げられているポイント・トゥ・ポイント・システムでも、以下の条件に当てはまればウォーゲームです。
ウォーゲームは戦いをテーマにしています。戦争の一部を切り取った個々の作戦・戦闘(スターリングラード戦とかノルマンディー上陸作戦など)をテーマにしていることが多いですが、戦争全体(第二次世界大戦とかナポレオン戦争など)を再現しているものもたくさんあります。
ウォーゲームは歴史ボードゲームと異なり、「史実の忠実性」が大きく問われます。また、ゲームバランスが平等ではないこと、ゲーム開始時の両軍プレイヤーの戦力が非対称でアンバランス(一方が圧倒的に強いなど)なことが大きな特徴です。これはどちらも「雰囲気作り」を考えた上でゲームデザイナーが意図的に偏重させていることがほとんどです。なぜなら、ウォーゲームは勝敗よりもプレイングを通して雰囲気を味わったり、史実を学ぶことに重点が置かれているからです。実際、入門用として有名なウォーゲームである『ドイツ戦車軍団』に入っている3つのウォーゲームのうち、「エルアラメイン」と「ダンケルク」はどちらも連合軍がほぼ必勝ですが、それでも名作ウォーゲームと言われています。

以上が私、古角博昭が考える歴史ボドゲとウォーゲームの違いでした。これは異なる意見を否定するものではありません。議論が深まり、歴史ボードゲームに興味を持つ人が増えることを望みます。

Photo_20200816103101 3_202007081007015_20200708100701

2020年8月24日 (月)

積み木ウォーゲームのサポートサービス

積み木ウォーゲームの不足駒は弊社で買ってないゲームでも対応してます。

ショップ様、直輸入、中古品譲渡等でもご連絡いただければ不足駒を日本全国無料で郵送しています。

私の『コンバット・インファントリー』も色が違う駒とヒビが入った駒が入っていました。でも、2個余分に入ってたんで使わずにすみました。

Img_e0143_20200816105501

積み木ウォーゲームは箱を開けたら、ユニットシールを貼る前に駒を全部調べてみてください。ユニットシールは「ヤバイ!駒がなくなったかも?」と思った時用にスキャンするかカラーコピー取っておきましょう。

Img_0139

だいたい駒は多めに入ってます。足りなければメールで連絡をお願いします。「◯◯ゲームの何色の駒が何個足りないので送って!」と書いていただけると助かります。

できあがるとジャジャーン!

Img_0142

サンセットゲームズは皆さまが楽しくウォーゲームを遊べるように努めて参ります。

Dscn3172_800 Hots2 Img_7895 96235907_10218583431070939_2637607062208 96080815_10218583429550901_3814553170760

2020年8月23日 (日)

ウォーゲームは一人プレイがオススメです

新型コロナウイルスの影響でイベントがなくなったりゲームクラブの活動が縮小したりしてます。そんな時はウォーゲームの一人プレイがオススメです。私も1990年代後半のウォーゲーム冬の時代には対戦相手が一人もいなくなって2年間ずっとミドルアースのゲーム会でウォーゲームを一人プレイしてました。おの部長も『戦国大名』の16人用シナリオを一人で遊んでいたそうです。手番中はその大名になりきることが大事と言ってました。

ゲームでうまくいなかったらスッパリあきらめて何度でもやり直しましょう。
サイコロ振って良い目が出なければチャチャっと振り直しましょう。
あなたの夢を一人プレイで実現してください。

Pgg5

2020年8月22日 (土)

【全商品30%オフ】TRPGフェスティバル残念セール!

2020年9月4~6日に予定されていた、熱海で毎年開催されていた2泊3日宿泊型イベント TRPGフェスティバルが開催自粛になったので、毎年1回ここでしかお会いしない皆さま、そしてたぶんここでお会いするはずだった皆さま、さらにはいつもサンセットゲームズをご愛顧いただいている皆さまのために、本日からTRPGフェス残念セールを開催することにしました。

公式通販サイトのサイコロもゲームも雑誌も全商品30%オフ!

『戦国大名』も『聯合艦隊』も『史上最大の作戦』も『THE KOREAN WAR』も30%オフ。『コンバット・インファントリー』なんて定価80ドルなのに7,700円です!(数に限りがあります)

TRPGフェス残念セールは9月6日まで。
セール中はお盆も休まず営業中。
ご注文は土日関係なく当日・翌日発送でお届けしています!

サンセットゲームズ公式通販サイト
sunsetgames.theshop.jp

301 302 303 304

2020年8月21日 (金)

ウォーゲームとサイコロの取扱ショップさま募集中

サイコロが大きなブームになってまして、おかげさまでたくさんのショップ様からたくさんのご注文をいただくようになりました。珠工房さんとかドラタコさんとかリーチングムーンさんのおかげがとても大きいと思います。オリジナルダイスなんて少し前まで日本になかったですから。たくさんのショップさまで取り扱ってもらっているのですが、お店によって売れるモノが全然違うのも興味深いところです。

ウォーゲームもまたブームがじわりじわりとやってきている予感。Twitterで私が提案した「#ウォーゲーム」ハッシュタグも定着しつつあり、新規のお客様から注文が確実に増えています。

ゲームショップ、ボドゲカフェ、ネットショップさま等でご興味のある方はDMもしくはゲームマーケットでお問い合わせ下さい。ダイス・歴史ボードゲームは1個から対応。10個とか20個の注文でも全然OKです。

サンセットゲームズのダイスや歴史ボードゲームの取扱店は以下です。

◆ ボードウォーク
◆ ロール&ロールステーション秋葉原店

◆ イエローサブマリン秋葉原店
◆ 駿河屋 秋葉原トレカ・ボードゲーム館
◆ 書泉グランデ
◆ 芳林堂書店 高田馬場店
◆ ブックデポ書楽
◆ 株式会社 宇宙堂
◆ 株式会社Y.E.L.
◆ ボードゲームラボ DDT
◆ トイウォーカー(広島市西区)

※2019~2020年実績に基づく。全ての商品を取り扱ってもらっているわけではありません。

サンセットゲームズの公式通販サイトにある全商品が卸売の対象です。

 

▼お問い合わせ・ご質問などはこかどまで。簡単な資料をお届けします。
お問い合わせだけでもOK!
kokado.iphone@gmail.com

1_20200816104201 2_20200816104201 記事を書く 3_20200816104201 4_20200816104201

2020年8月20日 (木)

『トワイライト・ストラグル』のトリセツ

ボードゲームギークでランキング1位をキープしていた歴史ボードゲーム、『トワイライト・ストラグル』。実は非常に難しい歴史ボードゲームなんです。通常、60分では終わりません。勘違いしてはいけません! 60分で終わるのはどちらかのプレイヤーがサドンデス勝利した時だけです!! ゲームを最後まで遊ぼうと思うと、慣れている私でも2~3時間はかかります。初めて遊ぶ人は5時間は覚悟しましょう。インストは30分以上かかります。そしてこのゲーム、1回の手番にできることが多すぎて、最初に何をしたらよいのやら……と、さらに難易度が上がっています。でも、この無限に見える可能性が『トワイライト・ストラグル』の醍醐味なんです。

初心者の方がネットの噂を聞きつけて『トワイライト・ストラグル』をリクエストしてきて、インストしたけど全然わかってもらえなくて悲しそうに帰って行った、とボドゲカフェの店員さんが嘆いてました。プレイヤーとゲームがうまくマッチングしなければ、ボードゲームが嫌いになってしまうかもしれません。プレイヤーがかわいそう、ボードゲームもかわいそう。そうならないように書こうと思いました。

 

ボードゲーム初心者の皆さまへ
ボードゲームカフェに行ったら、最初は自分の好みに合ったゲームを店員さんにセレクトしてもらいましょう!店員さんはボードゲームのプロフェッショナルです!きっとあなたにぴったりのボドゲを見つけてくれます!

Photo_20191104221901

2020年8月19日 (水)

【ウォーゲーム相談】ゲームの途中でルール間違いに気づいた時は…

ゲームの途中でルールの間違いが見つかって、その時点でお開きになる、というのはウォーゲームあるあるです。
ウォーゲーマーってまじめな人が多いからでしょうか。
何ページもルールあるんだから、間違って遊んだっていいじゃないですか。
分厚いルールブックを全部なんて、みんな覚えられないですよ。

ゲームが先に進んでしまっていたら、以前の結果は訂正できません。つまり、間違いが見つかった時にすでに他の行動が行われていたら、やり直すことはできません。

つまり、巻き戻し不可。これから先は正しいルールで遊ぼうという考え方です。
TCGでは一般的なルールなのですが、なぜかウォーゲームでは浸透していません。

TCGのデザイナーは、プレイヤーが「ルールを間違って遊ぶ」ことを当たり前に想定してルールを作っています。ウォーゲームのデザイナーは、みんなが「ルールを正しく理解して遊べる」ことを当たり前に想定してルールを作っています。そこが大きな違い。当たり前のことなんだけど、びっくりするくらい大きな違い。ここをクリアすれば、ウォーゲームってもっと楽しいホビーになると思います。

ウォーゲーマーは人にもゲームにも寛容な心を!

Pgg5

2020年8月18日 (火)

【ウォーゲーム相談】ルールブックを読んでもわからない問題

ゲームマーケットやミドルアースのゲーム会で、最近20~30代の「現役ゲーマーさん」や「これからゲーマーさん」と話をする機会がたくさんできました。彼らは「ウォーゲームを遊んでみたい!」と声を揃えるのですが、そこには一つの大きな壁が立ちはだかっていることがわかったのです!

ルールブックを読んでも理解できない問題

ゲームを買いました、ルールブックを読みました、よくわかりません。多くの若者はこれなんです。考えてみればウォーゲームのルールの書き方って、私がウォーゲームを遊び始めた1980年代からさほど進化していません。専門用語は多いし、図は少ないし、ページ数は多いし、文章そのものがわかりにくい。それが今の若者ゲーマーの声なのです。

大きな話題になった『歴史群像』付録ウォーゲーム「モスクワ攻防戦」や「ノルマンディーの戦い」が非常に多くの皆さまに遊ばれたのは、「ルールブックがわかりやすい(理解できる)」ことが大きな要因でしょう(30,000部以上売れたと聞いてます)。これは「非ウォーゲーマー」から実際に聞いた話です。

イベント等でウォーゲームを遊べる場所を提供することもとても大事なことですが、そもそもゲームを買った人が遊べる環境を作ることこそがウォーゲーム世界発展の大命題だと考えます。読んでもわからないけど教えてもらったすぐにわかるのがウォーゲーム。その点、継続的なインスト環境を提供できるゲームクラブは超重要でしょう。

サンセットゲームズは全国のウォーゲームクラブを応援しています。

※あくまで個人の感想です。

 

サンセットゲームズ公式サイトのQ&Aエラッタ(http://www.sunsetgames.co.jp/support/eratta.htm
)に加えて、ボドゲーマ(https://bodoge.hoobby.net/)の掲示版一覧ページに『戦国大名』『聯合艦隊』『史上最大の作戦』『THE KOREAN WAR』『コンバット・インファントリー』のルール質問用掲示版を用意しています。お気軽にご活用ください。

Photo_20200816103101 1_20200504113001_20200816103101

2020年8月17日 (月)

サンセットゲームズのサポートサービス

サンセットゲームズのサポートサービスなら国産ウォーゲームのコマをなくしても1個単位で別途購入できます。

1個110円+送料で日本全国に郵送(通常郵便84円)。

詳細はルールブックの巻末に書いてます。

ボドゲ好きの皆さまが悲しい思いをしませんように。

たかが駒1個、されど駒1個。

私が昔、『AHパンツァーグルッペ・グデーリアン(PGG)』をソロプレイしていた時に、まだ赤ちゃんだった息子にダスライヒの黒いコマを食べられた経験から生まれたサービスです。

サンセットゲームズは皆さまが楽しくウォーゲームを遊べるように努めて参ります。

Pgg5

Img_8242_20200816101701 F1_20200816101701 Img_4691_20200816101701

2020年8月16日 (日)

『太平洋艦隊』のVASSALモジュールとルールブック公開中

『太平洋艦隊』のVASSALモジュールをもりつちさんが作ってくれました。外出自粛にVASSALはとても強い味方です。

もりつちの徒然なるままに
Pacific Fleet VASSALモジュール公開します
※ダウンロードできない場合は、右クリックして「名前をつけてリンク先を保存」を選択してください。

簡単な紹介もあるのでご覧になってください。

もりつちの徒然なるままに
Pacific Fleet(SSG/HJ) - VASSAL版作成

「VASSALできたけどルルブないとゲームできへんなー」ということで『太平洋艦隊』のいろいろ公開しました。ルールブック、チャート、マップ、ユニットリストなんかも揃ってます。
太平洋艦隊の商品案内ページからダウンロードできます!
※エラッタはQ&Aとエラッタのページにあります。

『太平洋艦隊』再版までこちらを楽しんで頂ければ幸いです。
もりつちさん、どうもありがとうございました。

『太平洋艦隊』第3版はボックス版で、かのマクゴワン先生のニミッツ提督がカバーアートです。

 Pacificfleetrbm

2020年8月15日 (土)

【全商品30%オフ】TRPGフェスティバル残念セールしてます!

2020年9月4~6日に予定されていた、熱海で毎年開催されていた2泊3日宿泊型イベント TRPGフェスティバルが開催自粛になったので、毎年1回ここでしかお会いしない皆さま、そしてたぶんここでお会いするはずだった皆さま、さらにはいつもサンセットゲームズをご愛顧いただいている皆さまのために、本日からTRPGフェス残念セールを開催することにしました。

公式通販サイトのサイコロもゲームも雑誌も全商品30%オフ!

『戦国大名』も『聯合艦隊』も『史上最大の作戦』も『THE KOREAN WAR』も30%オフ。『コンバット・インファントリー』なんて定価80ドルなのに7,700円です!(数に限りがあります)

TRPGフェス残念セールは9月6日まで。
セール中はお盆も休まず営業中。
ご注文は土日関係なく当日・翌日発送でお届けしています!

サンセットゲームズ公式通販サイト
sunsetgames.theshop.jp

301 302 303 304

2020年8月14日 (金)

『大いなる文明の曙:西方帝国』の2日連続9人プレイのレポート

恒例のミドルアースの夏休み企画!
『大いなる文明の曙:西方帝国』の9人プレイの話が上がったのは、7月16日のミドルアースのゲーム会の出来事でした。BOWさんがゲームを持参してお披露目会。やっちゃんさんも買ったとか、Valさんもやりたいって言ってたとか話が進んで
一瞬で参加者9名集まって8月の連休のゲーム会で2日連続プレイすることに決まりました。

そして、英語のカードどうする?って話になった時、BOWさんが全カードをスキャンして日本語カードを作ってくれました。これを私が1枚ずつ切ってTCGカードと一緒にスリーブに入れて9セット作りました。

Photo_20200806093501

メンバーの面々。やっちゃんさん、よっしーさん、化夢宇留仁さん、たかぴょんさん、鉄人デグさん、BOWさん、Valさん、てらさん(一般)、私の9人で『大いなる文明の曙:西方帝国』の2日連続プレイは始まりました。ルールは事前に配布してるのでインストはなしです。去年の夏休み企画、『アドバンスド文明の曙』を8人プレイした経験者がこの中に7人います。

『アドバンスド文明の曙』を8人で遊ぶ
『アドバンスド文明の曙』を8人で遊んで終わった
『アドバンスド文明の曙』の備忘録

Img_8735

序盤の石器時代は領土を広げる時代です。軽く島の取り合いなど。

Img_8708_20200812174701Img_8751

貿易カードが配られて悩む一同。だいたい災害カードが入ってますよね。10分間の貿易フェイズでカードを交換します。ここでうまく災害カードを誰かに渡すことができればラッキーですが、逆に災害カードをもらうことも。

Img_8762

早速、災害カードでサイクロンが吹き荒れて西地中海の都市がほぼ全滅。でもすぐ復興するので人類パワーってすごい!都市3つくらいなら次のターンにすぐ戻ります。

Img_8739

文明カードはみんなが税率を変更できる「貨幣」を買う中、私は安い「彫刻」で税率調整。さらにボーナスを利用して「建築」を獲得。重税した資金を都市建設に投入します。貿易でうまく錫(TIN)を5枚集められたので150点GET!災害カードを恐れず、どんどんカードを交換していきましょう。

Img_8742

災害カードには貿易に出せないカードがあります。カルタゴに「サイクロン」と「シビルウォー」がダブルで刺さって9つあった都市が2つになってしまいました。文明の曙あるあるです。

Img_8740

たかぴょんさんところのミノア文明にも災害が連発して9つあった都市がゼロに!実はみんなのためにと、あえて難しいミノアを選んでくれた、たかぴょんさんは心優しいウォーゲーマーです。

Img_8775

Img_e8748

初日は7時間プレイして後期青銅器時代に入ったところまで。実はここからが大変!そして、ここからがいよいよこのゲームの本番です!

Img_8749_20200812181001Img_8755

2日目も朝からみんな集まってワイワイ楽しく遊んで、いよいよ最終ターン。てらさんのギリシャ(黄)がすでに200点越えの文明カード3枚集めてたので、都市を破壊するために世界大戦が始まりました。エジプト(グレー)もアッシリア(青)に北伐開始!

Img_8781 Img_8782

そして誰もいなくなった。

Img_8787

てらさんのASTを止めた!と思ったら、ケルト(緑)のBOWさんがASTの最終条件をクリアしていることが判明。ゲームはここで終了です。

2日間15時間かけてゲームが終わりました!昔の赤シビ青シビより災害発生が少なくなって、ASTのクリア条件も簡単になって、とても遊びやすくなってました。ワイワイできてめっちゃ楽しかったです!

最後に記念写真をパチリ。
皆さま、どうもありがとうございました。

Img_8790

2020年8月13日 (木)

『OCSハンガリーラプソディ』のデブレツェンの戦いシナリオ

連休中のミドルアースのゲーム会に松浦さんと肉入り鍋さんが遊んでいた『OCSハンガリーラプソディ』のレポートが松浦さんのブログで公開されてます。

ウォーゲームで歴史に思いを馳せる
OCS『Hungarian Rhapsody』5.1「デブレツェンの戦い」シナリオをちょっとだけプレイしてみました

Img_8759_20200812170801 Img_8760_20200812170801

2020年8月12日 (水)

歴史ボードゲームにおもてなしのココロ

昨日、ゲームクラブのエエ話したんで今日はプレイヤーの目線からお話しします。ゲームクラブに入るとゲームライフがとても充実するのですが、メンバー10人いるからといって全員と対戦する必要なんてありません。みんな技量も違うし、好みも違うし、プレイスタイルも異なるので、自分に合った人とだけ仲良くしておけば良いのです。雰囲気オッケーのプレイヤーが勝利至上主義ガチプレイヤーと対戦してもおもしろくないでしょうから。

歴史ボードゲームを楽しく遊ぶためには、たくさん大事なことがあります。

さあ遊ぼうよってなった時に必要なのは、やっぱり対戦相手。良い対戦相手との出会いはその人の運命を変えます。じゃあ、良い対戦相手ってどんな人?それは、おもてなしのココロがある人、と私は考えています。対戦相手に楽しんでもらおう、と思うココロがある人。

対戦する前にルールブックを読んでソロプレイしてくる人がいます。その人は高いレベルの対戦を相手に提供できます。ここで言う「高いレベルの対戦」というのは、歴史ボードゲームの魅力を十分に引き出す対戦のことです。正しくルールを理解し、そのメカニズムをうまく運用できた対戦は大いに楽しめることでしょう。

困っている対戦相手に声をかけ、相手が聞きにくいことを聞き出してアドバイスしてくれる人がいます。反対に、アドバイスを押し売りしない人もいます(自分の考えだけで対戦したいと言う人もいるはずです)。会話しやすい環境を作ってくれたり、長考してもじっと待ってくれる人は楽しい対戦を相手に提供できるはずです。

勝敗に関係なく楽しい会話ができる人はすばらしいと思います!対戦相手が勝負どころのダイスロールで良い目が出たり、ゲームに勝つと対戦相手は喜ぶはずです。そういう時は「お見事です!」と対戦相手を大いにほめたたえましょう!

おいしい料理を出しても接客態度の悪いレストランは流行りませんよね。歴史ボードゲームもよく似たもんだと思うんです。過剰に勝ち負けにこだわりすぎて、対戦相手にイヤな思いをさせないように心がけましょう。

対戦相手に対して「遊んでくれてありがとう」と思うココロがあれば、歴史ボードゲームのユーザーはもっと多くなって、もっと豊かになるかもしれません。そして、これからそうなることを願います。きっとそうなると信じています。

「◯◯さんと一緒に遊ぶと楽しい!◯◯さんと一緒にゲームがしたい!」と思われる人になりましょう。

 

歴史ボードゲームの多くは領地拡大や敵の撃破がメインテーマ(勝利条件)になっていることが多いので、相手を攻めないと勝てないのです。攻められた側は機嫌を損ねることも…。それでも楽しむためにはプレイヤー全員の協力が必要です。

『戦国大名』で桶狭間の戦いの時に織田信長が出した「奇襲」の吉凶札(イベントカード)。

1_20200602095201

Daimyo_map1800_20200602095201

今川義元は実はめっちゃ有能な大名説あります。威信5内政4は織田信長と同じで領国の安定間違いなし。桶狭間の戦いはホントに残念無念でした。

Photo_20200602095201

2020年8月11日 (火)

他人のプレイングを見るのはライブ観戦です!

最近、思うことはゲームクラブの使い方。
ゲームクラブに行ったら「何かプレイしないといけない!」と使命感に燃える方は非常に楽しめている人でしょう。ゲームクラブというツールを非常にうまく活用して自分の心を大いに満たしています。
でも、ゲームクラブに行ったら「何かプレイするのはいやだなぁ」と思っている方もいます。ゲームが下手だから対戦相手が迷惑かけちゃうかも(→だからやらない)とか、見ている方が好きだからとか、そういう理由です。

ゲームクラブに行ったら、まぁ同じ時間に同じ場所にウォーゲーマーが集まれば、対戦しましょうと言うことになりがちですけれど、我々もいい大人になってきて、若い頃みたいにがむしゃらにプレイしようとする体力・気力がなくなっているのも事実です。

価値の多様化という便利な言葉もあります。人によって遊び方はいろいろ。
プレイレポートや作戦研究をライブで体験できるのが「観戦」なのです。

皆さまには、積極的にゲームクラブに行ってどしどし観戦してほしいと思います。

Img_8775

2020年8月10日 (月)

【8月10日】ミドルアースの2日連続ゲーム会レポート(2日目)

この日プレイされたゲームは、『大いなる文明の曙:西方帝国』、『OCSハンガリーラプソディ』 、『信長最大の危機』、『独ソ電撃戦』、『ASL』、SPIセントラルフロントシリーズ連結ゲーム(フルマップ3枚)でした。皆さま、ご参加ありがとうございました。

昨日のゲーム会のレポート

ミドルアースの夏休み企画第一弾!
やっちゃんさん、よっしーさん、化夢宇留仁さん、たかぴょんさん、鉄人デグさん、BOWさん、Valさん、てらさん(一般)、私の9人で『大いなる文明の曙:西方帝国』は2日連続プレイの2日目。無事、2日間15時間かけてゲーム終わりました!ワイワイしながらめっちゃ楽しかったです!昔の赤シビ青シビより災害発生が少なくなって、ASTのクリア条件も簡単になって、とても遊びやすくなってました。ワイワイできてめっちゃ楽しかったです!

去年のブログ記事。昨年の『アドバンスド文明の曙』を8人プレイした経験者が7人います。

『アドバンスド文明の曙』を8人で遊ぶ
『アドバンスド文明の曙』を8人で遊んで終わった
『アドバンスド文明の曙』の備忘録

みんなで記念写真をパチリ。皆さま、おつかれさまでした~。

Img_8790

たかぴょんさんところのミノア文明に災害が連発して9つあった都市が全滅してしまいました。実はみんなのためにと、あえて難しいミノアを選んでくれた、たかぴょんさんは心優しいウォーゲーマーです。

Img_8775Img_e8748

貿易カードが配られて悩む一同。

Img_8762

今日もFRTさんとあるかたさんの『信長最大の危機』は続く。

Img_8757

 聯合艦隊さんとおの部長は『独ソ電撃戦』です。

Img_8758

昨日初参加の方、昨日の対戦がとても楽しかったようで今日も来てくれました。『ASL』はToonさんとトラクター工場のシナリオです。

Img_8756

浜甲子園さんのSPIセントラルフロントシリーズ連結ゲームの研究プレイは昨日から続いてまして、ソ連軍が攻めてきてます!

Img_8753_20200812124701 Img_8754_20200812124701

『OCSハンガリーラプソディ』は今日はシナリオ5.1「デブレツェンの戦い」を松浦さんと肉入り鍋さんが遊んでました。

Img_8759 Img_8760Hr14

皆さま、おつかれさまでした。
次回のミドルアースのゲーム会は9月20日です。

場所は大阪市立北区民センター。

一緒に歴史ボードゲームやウォーゲームを楽しんでもらえる方々を募集しています。うまい人よりも楽しい人募集中。最近、数名の新人さんがやってきています。興味のある方、どしどしお問い合わせください。
ウォーゲームの部屋(掲示板)で対戦希望や対戦予定のマッチングを行っていますので、どなたでもご覧下さい。

ゲームクラブ「ミドルアース」公式サイト
http://sunsetgames.cocolog-nifty.com/middleearth/

ミドルアースのメンバーの皆さま、今年も協力し合ってみんなが楽しいゲームライフを送れるようにがんばりましょう!

2020年8月 9日 (日)

【8月9日】ミドルアースの2日連続ゲーム会レポート(1日目)

この日プレイされたゲームは、『大いなる文明の曙:西方帝国』、『OCSハンガリーラプソディ』 、『ノーピース・ウイズアウト・スペイン』、『信長最大の危機』、『フランス’40:シックルカット』、『ASL』、SPIセントラルフロントシリーズ連結ゲーム(フルマップ3枚)でした。RPG部は『AD&D+Hack Master』の1卓でした。皆さま、ご参加ありがとうございました。

ミドルアースの夏休み企画第一弾!
やっちゃんさん、よっしーさん、化夢宇留仁さん、たかぴょんさん、鉄人デグさん、BOWさん、Valさん、てらさん(一般)、私の9人で『大いなる文明の曙:西方帝国』は2日連続プレイです。これだけの人が関西各地から集まりました。滋賀県在住のValさんは近くのホテルに泊まるそう。昨年の『アドバンスド文明の曙』を8人プレイした経験者が7人います。

去年のブログ記事。
『アドバンスド文明の曙』を8人で遊ぶ
『アドバンスド文明の曙』を8人で遊んで終わった
『アドバンスド文明の曙』の備忘録

Img_8735

カードはまとめて使いましょう。錫(TIN)を5枚集めて150点、「アーキテクチャー」を買いました。

Img_8742

カルタゴは「サイクロン」と「シビルウォー」がダブルで来て9つあった都市が2つに…。

Img_8740

今日はここまで。続きは明日。

Img_8755Img_8749

『OCSハンガリーラプソディ』はキャンペーンゲームのセットアップ風景。1944年秋の東部戦線ともなると独ソ両軍の格差がすごすぎますが、フルマップ2枚だしユニット少ないので遊びやすいミドル級OCSゲーム。これなら全然キャンペーンゲームできそうです。ソ連軍には90火力の砲兵とか144火力のカチューシャ砲兵ユニットがいます!

Img_8719 Img_8722

イチローさんとわむさんは、またもや『ノーピース・ウイズアウト・スペイン』。

Img_8724

FRTさんとあるかたさんの『信長最大の危機』です。ずっとやってました。

Img_8725

おの部長は『フランス’40:シックルカット』でお悩み中です。ハズキルーペを使い出してから、よけいよくしゃべるようになりました(笑)

Img_8715

『ASL』は初参加の方がリクエストされたので、Toonさんに応じてもらいました。ずっと『ASL』を一人で遊んでたらしく、人との対戦は初めてだそうです。ミドルアースに来れば『ASL』を遊んでいる人はたくさんいるので、もっともっと募集中。ぴょんさんがいつ復帰するのか楽しみにしてます。

Img_8714

浜甲子園さんは夢のSPIセントラルフロントシリーズ連結ゲームの2日連続研究プレイです。フルマップ3枚は自宅ではなかなか広げておけないですよね。ミドルアースで2日連続研究プレイです。ゲームクラブのこういった活用も非常に魅力的です。

Img_8727

明日に続きます、ミドルアースの2日連続ゲーム会。
興味ある方はぜひ見学にいらしてくださいませ。  

ミドルアース大阪本部のブログ
http://sunsetgames.cocolog-nifty.com/middleearth/

2020年8月 8日 (土)

松浦さんのブログでミドルアースのゲーム会レポート

松浦さんのブログで、8月2日のミドルアースのゲーム会の様子が紹介されています。明日からのミドルアースの2日連続ゲーム会で『OCSハンガリーラプソディ』のキャンペーンゲームに挑戦するそうです。

ウォーゲームで歴史に思いを馳せる
OCS『Hungarian Rhapsody』お披露目と、自作OCS『Luzon:Withdraw to Bataan』(仮)テストプレイ

『OCSハンガリーラプソディ』をお披露目中の松浦さん。

Img_e8642_1600

『OCSルソン』のテストプレイが終わってから私と記念写真。

Img_e8656_1600_20200803181601

2020年8月 7日 (金)

ガダルカナル島の戦い

今日はガダルカナル島の戦いが始まった日です。太平洋戦争の中でミッドウェー海戦と並ぶターニングポイントと呼ばれている戦い。日本軍がソロモン諸島の制空権を拡張しようとガダルカナル島に飛行場を建設していた時にアメリカ軍が上陸、完全に奇襲された日本軍は撃退され、完成間近の飛行場はアメリカ軍に占領されてしまいました。日本軍もすぐに反撃に出て第一次ソロモン海戦で大戦果を挙げたものの、陸上戦では一木支隊、川口支隊が全滅するなど太平洋戦争の末路を予言していたのでした。

そんなガダルカナル等の戦いを戦術レベルで再現したのが『MMP川口支隊の戦い』です。ヘンダーソン飛行場を争奪する、言わば「ガダルカナル島の戦い」の一番おいしいところだけ切り取ったウォーゲーム。日本語ルールは18ページ、プレイ時間3時間、難易度1の初心者用ウォーゲームです。ゲームの詳細や日本語ルールのサンプルはサンセットゲームズ公式サイトからどうぞ! 

Photo_20200806102101 Kawaguchis-gamble Kawaguchimap The-battle-is-onKawaguchi2Kawaguchi1Kawaguchi3

2020年8月 6日 (木)

【8月9~10日】ミドルアースの2日連続ゲーム会の予定

この連休はゲームを置きっ放しにできるので、ミドルアースではビッグゲームのプレイングを推奨しています。今回、企画にあがったのは『大いなる文明の曙:西方帝国』9人プレイと『OCSハンガリーラプソディ』のキャンペーンゲームです。この他にもSPIセントラルフロントシリーズ連結ゲーム(フルマップ3枚)の研究や『信長最大の危機』の対戦あります。

『大いなる文明の曙:西方帝国』は以前のゲーム会でお披露目した時にすぐに9人集まりました。ミドルアースはメンバーが多いので多人数ゲームでもすぐに人が集まります。ゲームクラブの強みですね。

A21

ミドルアースでは次の9人プレイのために『大いなる文明の曙:西方帝国』はカードの日本語化が進みました。これを1枚ずつ切ってTCGカードと一緒にスリーブに入れて9セット作ります。 

Img_e8631_1600_20200806093301

『OCSハンガリーラプソディ』は松浦さんが日本語ルールのチェックを兼ねて、一度キャンペーンゲームをやってみよう!という企画です。いつものOCSゲームよりディスプレイとかチャートが多いので入念に確認します。『OCSハンガリーラプソディ』は独ソ戦末期、1944年のソ連軍の大攻勢と1945年のドイツ軍によるブダペスト救出作戦がテーマです。毎ターン送られてくる補給ポイントの数が独ソ両軍2~3倍違ってます。ドイツ軍はかなり厳しい戦いになるでしょう。

Img_e8642_1600 Hr12 Hr14 Hr15 Hr17

いよいよ迫ってきました、ミドルアースの2日連続ゲーム会。
興味ある方はぜひ見学にいらしてくださいませ。  

ミドルアース大阪本部のブログ
http://sunsetgames.cocolog-nifty.com/middleearth/

2020年8月 5日 (水)

TRPGフェスティバル残念セールが始まります

2020年9月4~6日に予定されていた、熱海で毎年開催されていた2泊3日宿泊型イベント TRPGフェスティバルが開催自粛になったので、毎年1回ここでしかお会いしない皆さま、そしてたぶんここでお会いするはずだった皆さま、さらにはいつもサンセットゲームズをご愛顧いただいている皆さまのために、本日からTRPGフェス残念セールを開催することにしました。

公式通販サイトのサイコロもゲームも雑誌も全商品30%オフ!

『戦国大名』も『聯合艦隊』も『史上最大の作戦』も『THE KOREAN WAR』も30%オフ。『コンバット・インファントリー』なんて定価80ドルなのに7,700円です!(数に限りがあります)

TRPGフェス残念セールは9月6日まで。
セール中はお盆も休まず営業中。
ご注文は土日関係なく当日・翌日発送でお届けしています!

サンセットゲームズ公式通販サイト
sunsetgames.theshop.jp

301 302 303 304

2020年8月 4日 (火)

『SCSバルバロッサの黄昏』が入荷しました

2018年から絶版になっていたスタンダード・コンバット・シリーズ(SCS)の人気作、『SCSバルバロッサの黄昏』がついに再版されました。MMP社から出ているウォーゲーム雑誌「Special Ops」7号の付録ゲームで、テーマは1941年のスモレンスク攻防戦です。ヒトラーがソ連に侵攻して最初につまづいた町の戦いで、ここで時間を稼ぐことに成功したソ連軍はモスクワを守り切ることができたと言われています。 今回、MMP社でリプリントされたので再発売します。

雑誌の付録ゲームなんですが、中身は遊びやすいスタンダード・コンバット・シリーズ(SCS)の一作です。ゲームの詳しい情報やご注文はこちらから。ここからはSCSシリーズルールを無料でダウンロードできます。

SCSバルバロッサの黄昏 は初級者向けウォーゲームでルールブックはシリーズルールとゲーム専用ルール合わせて11ページ、プレイ時間3~6時間です。袋入りなので、大容量カウンタートレイを1個買うのがオススメです。ジップロックの袋にまとめて入ります。セットアップは2人で20分くらい。勝利条件はゲーム終了時の都市占領のVPで判定、ドイツ軍はスモレンスクとそこからもっと向こうの都市をいくつか取らないと勝てません

雑誌の中身とゲームを紹介している動画
https://www.youtube.com/watch?v=dPl3h-ez0pc&feature=emb_logo

ゲーム紹介記事-ウォーゲーム武芸帳のブログ
http://sunsetgames.cocolog-nifty.com/slg/2020/07/post-72417d.html

Img_0805_20200805121901 Afb2 Afb4

2020年8月 3日 (月)

2007年の私のインタビュー記事

2007年の私のインタビュー記事ですが、13年前は私もまだ若かったのでえらそうなことをいろいろ言ってます。しかし、サンセットゲームズが20年続いている今も思いはぶれていません。

2020年の現在、ボードゲームはヨドバシカメラや東急ハンズで買えるようになって大きなブームになっています。これは1980年代のウォーゲームブームの状況とほとんど一緒の現象です。そして、2027年に向けてウォーゲームも再びブームが訪れているように感じています。

ボドゲ歴史と思っておもしろおかしく読んでいただけると幸いです。

 

1_20200603123401 2_20200603123401 3_20200603123401

2020年8月 2日 (日)

【8月2日】ミドルアース定例会レポート

この日プレイされたゲームは、『エンパイア&アライアンス』、『砂漠の狐』、『太平洋戦史』、『モビルスーツ(同人)』、『パットンズ・ベスト』、『OCSルソン(同人)』でした。RPG部は『AD&D+Hack Master』の1卓でした。皆さま、ご参加ありがとうございました。

『エンパイア&アライアンス』は第一次世界大戦のキャンペーンゲームです。BOWさんと鉄人デグさんの対戦。FRTさんが急に来れなくなったので今日は2人対戦。そうかドイツとロシアとフランスがあるんですね。アバロンヒルの『西部戦線異常なし』の後継ゲームと聞きました。言われてみればなんとなくにいる気がします。

Img_e8646_1600 Img_e8649_1600

『砂漠の狐』はKMさんが持参してくれた1980年代のオールドウォーゲーム。かつてエポック社が出していたワールド・ウォーゲーム・シリーズの一作です。その名の通りロンメル将軍の戦いです。おの部長も悩んでます。

Img_e8647_1600 Img_e8648_1600

『太平洋戦史』は2号さんと聯合艦隊さんの熱い戦いです。この2人、昨年から参加してくれるようになった「出戻り組」です(30年前に遊んでたそうです)。『ドイツ戦車軍団』の「エルアラメイン」や「ダンケルク」等のリハビリを経て、もうレギュラーサイズのウォーゲームを楽しく遊んでます。ミドルアースは3ヶ月の研修期間っぽいものがありまして、皆さまそれを修了してもらって一人前のウォーゲーマーになってもらってます。

Img_e8644_1600

『モビルスーツ(同人)』は化夢宇留仁(けむーるじん)さんが何年もかけてデザインしている機動戦士ガンダムシリーズのウォーゲームです。今日はVガンダムのシナリオって言ってました。モビルスーツの数は『ガンダム戦史』をはるかに越えてます。

Img_e8652_1600 Img_e8651_1600

『パットンズ・ベスト』はToonさんの一人プレイです。このゲーム、一人用ウォーゲームなんです。

Img_e8650_1600

『OCSルソン(同人)』はOCSマイスターの松浦さんがデザイン中のオリジナルウォーゲームです。今日は私とテストプレイ。太平洋戦争が始まってすぐ、日本軍がフィリピンに攻めていく話です。マニラとかバターン要塞とかがマップにあります。ゲーマーズのオペレーション・コンバット・シリーズ(OCS)のルールを使ってます。この美しいマップも松浦さんの自作。私の仕事はこれを完成させて日本とアメリカで販売することです。

Img_e8660_1600Img_e8627_1600 Img_e8659_1600

『OCSルソン』のテストプレイが終わったので2人で記念写真。松浦さん、おつかれさまでした。ありがとうございました。海外でも発売するので、松浦さんはこれから英文ルールを作ります。

Img_e8656_1600

『OCSハンガリーラプソディ』のお披露目会もありました。新発売のマップ2枚のOCSゲームです。来週の2日連続ゲーム会でキャンペーンゲームすると松浦さんが言ってます(翻訳したルールの検証を兼ねて)。

Img_e8642_1600

皆さま、おつかれさまでした。
次回のミドルアースのゲーム会は8月9~10日の2日連続ゲーム会です。

場所は大阪市立北区民センター。

この2日間は『大いなる文明の曙:西方帝国』の9人プレイ、『OCSハンガリーラプソディ』のキャンペーンゲーム、SPIセントラル・フロント・シリーズの研究会が予定されています。よければ一般の方も見学や雑談しにいらっしゃってください。

ミドルアースでは次の9人プレイのために『大いなる文明の曙:西方帝国』はカードの日本語化が進みました。これを1枚ずつ切ってTCGカードと一緒にスリーブに入れて9セット作ります。

Img_e8631_1600

一緒に歴史ボードゲームやウォーゲームを楽しんでもらえる方々を募集しています。うまい人よりも楽しい人募集中。最近、数名の新人さんがやってきています。興味のある方、どしどしお問い合わせください。
ウォーゲームの部屋(掲示板)で対戦希望や対戦予定のマッチングを行っていますので、どなたでもご覧下さい。

ゲームクラブ「ミドルアース」公式サイト
http://sunsetgames.cocolog-nifty.com/middleearth/

ミドルアースのメンバーの皆さま、今年も協力し合ってみんなが楽しいゲームライフを送れるようにがんばりましょう!

2020年8月 1日 (土)

歴史ボードゲーム研究家というお仕事

私、古角博昭は、歴史ボードゲーム研究家を名乗っています。

歴史ボードゲームの制作や協力、執筆、イベント出演、講演などが主な仕事です。

14歳から歴史ボードゲームを遊び始めて36年、歴史ボードゲームクラブ「ミドルアース」の代表になってから31年、サンセットゲームズを創業してから今年で20年が過ぎてまして、そろそろこんな肩書きを付けても良いかなと思い至りました。

高校生の時に「ゲームでメシを食っていこう。30歳でゲーム会社を作ろう」と思い立ち、20代でゲーム雑誌のライターやゲームデザインのお手伝いをした後、29歳でサンセットゲームズを立ち上げました。ちょうど2000年の話。

最近では『歴史群像』の付録ゲーム「モスクワ攻防戦」(2018年)や「第二段作戦」(2019年)、「ノルマンディーの戦い」(2000年)等の制作や海外メーカーのウォーゲーム制作に協力させていただいてます。

今後も自分を育ててもらったボードゲームの世界に貢献できるような仕事にも目を向けていこうと思います。

歴史ボードゲーム研究家、古角博昭をこれからどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

※歴史ボードゲームに関するご相談や取材、執筆や出演の依頼などはLINE ID kokado.line または kokado.iphone@gmail.com までお願いいたします。

 

『歴史群像』来月号の付録ボードゲーム『ノルマンディーの戦い』と『サント・メール・エグリーズ-米軍空挺部隊の戦い』の制作に協力しました。『歴史群像』8月号は好評発売中です!

Photo_20200729093001 2_20200706192201

« 2020年7月 | トップページ | 2020年9月 »

最近の写真

  • Img_6061
  • Img_6059
  • 1_20240908170901
  • 3_20240908170901
  • Pls11
  • Pls13
  • 21_20240908171201
  • 23_20240908171201
  • Img_3022
  • Img_3025
  • Img_3026
  • Coi2_20240908172101