『OCSビルマ2』を松浦さんと遊びました
ミドルアースの2日連続ゲーム会で、インパール作戦をテーマにした『OCSビルマ2』を松浦さんと遊びました。見た通り、マップ小さめユニット少々のウ号作戦ショートシナリオなんですけど2日間で15時間かかりました。キャンペーンゲームならプレイタイム100時間オーバーなのでこれがショートシナリオというのも納得です。松浦さん、念願のプレイにもう嬉しさこみ上げて笑顔です。
※撮影用にマスクはずしてます。
ウ号作戦はインパール盆地を攻めるエエところだけ切り取ったシナリオです。松浦さんは、このオペレーション・コンバット・シリーズ(OCS)の日本語ルールを全部翻訳するOCSマイスターでOCSルール博士なんです。写真はちょうど第1ターンが始まったところ。真ん中のインパール盆地を日本軍(クリーム色のコマ)は全周包囲して攻略しようとしてきます。
ゲーム序盤の山場はインパール南のトンザンの戦い(上の写真の左上) 。史実では日本軍の攻撃が成功して大量の補給物資をGETしたものの英連邦軍に追い返されました(実際、茶色の英連邦軍ユニット中央の高いスタックの下は全部補給ポイントです )。包囲される部隊をいかにインパールまで逃がすかが英連邦軍の通説だったんですが、今回は逃げずに補給ポイントのある限り日本軍を攻撃して相討ち覚悟という作戦でいきました。ここで日本軍主力の第33軍ユニットをいくつか飛ばしてしまえば中盤以降、楽になるかもという話。除去されたユニットは補充ポイントで再登場させます。日本軍の補充はなかなか来ないですし。
包囲された英連邦軍、道路を塞ぐ日本軍を航空爆撃!最初のダイスロールで11の目出してすいません→ドドーンと日本軍大隊ユニット1個飛んでDG(混乱)になりました。これを皮切りに日本軍はいくつかのユニットを失いました。
日本軍は第5ターンにダブルターンを取って要衝コヒマの占領に成功しました。OCSの手番って、ターンの最初にサイコロ振り合って大きい目出した側のプレイヤーが先攻後攻選べるガチ勝負なんです(修正なし)。前のターン後攻で次のターン先攻取ったらダブルターンになって、2回連続で移動、攻撃できるのですが、相手が後攻になるってことは次に相手がダブルターンするかも。今回は日本軍が2回連続移動して、英連邦軍ユニットのZOCをすり抜けていきました。すごい日本軍っぽいやり方です。こうなるとインパールは孤立してしまって、史実同様、輸送機で補給ポイントを送ってもらわなくてはなりません。でも、それするたびに2VPを失うんですよね(ハンプ越え用輸送機のうち20機を抽出してインパールへの空輸に振り向けたハンプディバージョン)。
インパールにじわりじわりとやってくる日本軍。さあ突撃だー!というところで砲撃全部当ててしまってすいません。松浦さんの見せ場をなくしてしまった。攻撃の直前にあるリアクションフェイズで砲撃や航空爆撃が命中すると戦闘力半減、アクションレーティング-1という大きなハンデを背負います。
ゲーム中盤、陣地信者の私はインパール盆地に粛々と陣地を作り続けます。OCSは特に道路が重要なので、日本軍が必ず通らないといけないところに陣地を造りました。1個当たり2SPの補給ポイントを消費しますが、ハンプディバージョンで届いたSPを使ってます。南(写真右側)からの日本軍第33師団の攻勢が一番危険なので、ここに早めに陣地作って戦線を安定させ、東(写真上側)からの日本軍第15師団は平地(白いヘクス)で砲撃、爆撃、戦車のオーバーランという三段アタックで撃滅というのが英連邦軍の作戦でした。どこかにリアクションで動ける予備モードの戦車ユニットが2個隠れてます。
おかげさまで日暮れには最終の第10ターン終了。下の写真は松浦さんから借りてきたゲーム終了時の様子です。点線が昨日のゲーム開始時ライン、実線がゲーム終了時ラインです。 VP的には連合軍44VP、日本軍61VPと日本軍の勝利でした。松浦さん、日本軍の勝利おめでとうございます。
OCSビルマ2のウ号作戦シナリオ完遂を記念して二人で記念写真撮りました。松浦さん、ありがとうございました。ホントおもしろかったです。
« サンセットゲームズには100種類以上のウォーゲームが並んでます! | トップページ | 『トワイライト・ストラグル』のトリセツ »
「ゲーム」カテゴリの記事
- ドイツ軍が勝つバルジの戦いがあってもいいんじゃない!?(2022.12.16)
- DSSSM松浦さんの『OCSコリア』プレイレポート(2022.11.28)
- 中津のボドラボさんで楽しい平日ゲーム会(2022.11.23)
- 『OCSスモレンスク』のPC通信対戦はじまりました!(2022.11.20)
- 松浦さんとしばたさんの『OCSコリア』(2022.11.08)
« サンセットゲームズには100種類以上のウォーゲームが並んでます! | トップページ | 『トワイライト・ストラグル』のトリセツ »
コメント