無料ブログはココログ

« 【6月7日】ミドルアース定例会レポート | トップページ | ゲームクラブで他人のプレイングをリアル観戦! »

2020年6月 8日 (月)

エクスポーター作戦

1941年の今日はエクスポーター作戦が始まった日です。こんな作戦知らんわーと言う人多数なんですが、ゲーマーズのオペレーション・コンバッド・シリーズ(OCS)『エクスポーター作戦』(Reluctant Enemies)が発売されてから、全国のOCSファンがゴソゴソ調べ始めた作戦です。イギリスのチャーチル首相が「このままやったら中東の石油がドイツの手に渡るかも」と心配して1941年6月に英連邦軍と自由フランス軍がシリア・レバノンに侵攻したのがエクスポーター作戦です。しかし、対する敵はヴィシーフランス軍。フランス人にとっては同士討ちになってしまいます。そこで付いたタイトルが「Reluctant Enemies」なのでした。Reluctantは「気乗りしない」とか「嫌々ながらの」の意味があります。

Re

このゲームはOCS入門用と位置づけられ、とても遊びやすくなっています。ルールはやっぱりOCSなんですが、道路を踏んでいかないと補給線が続かないというのがOCSなので連合軍が攻められるルートは3つしかありません。その3つに対する戦力と補給の配分をうまくやって1ヶ所でも局地的優位に立てれば戦線を突破できるという考え方です。
※DSSSM松浦さんの写真お借りしました。

Cimg1156b

サンセットゲームズ公式サイトからOCSスターターガイドを無料DLできます。

OCSスターターガイド
初心者のための『エクスポーター作戦』入門
by OCS 初心者の Chip Saltsman
編集:OCS ベテランの Curtis H.Baer
http://www.sunsetgames.co.jp/the_gamers/ocs/ocs.htm

こんな記事も大変参考になります。

ウォーゲームで歴史に思いを馳せる
CS『Reluctant Enemies』お試しプレイ
http://dsssm.blog.fc2.com/blog-entry-313.html

Wargaming Esoterica
【Operational Combat Series】MMP「Reluctant Enemies」
https://wargaming-esoterica.hatenablog.com/entry/2014/04/22/104355

Remap

もう絶版になってしまっていますが、駿河屋さんの買取価格は3,500円。定価7,000円+税なので、なかなかの買取価格です。

« 【6月7日】ミドルアース定例会レポート | トップページ | ゲームクラブで他人のプレイングをリアル観戦! »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【6月7日】ミドルアース定例会レポート | トップページ | ゲームクラブで他人のプレイングをリアル観戦! »

最近の写真

  • Img_9858_20230531083201
  • Img_9918
  • Img_9921
  • Img_9926
  • D100_20230604080501
  • Fqtxvv0veaybuvc
  • Img_9858_20230531083201
  • Img_9841_20230529200501
  • Img_9857_20230529200501
  • Img_9864
  • Img_9848_20230529204501
  • Img_9847_20230529205301