【3月15日】歴史ボードゲーム無料相談会のお知らせ
【注意】3月13日に大阪市から自粛要請があったため、3月15日のミドルアースのゲーム会は中止になりました。併せて、歴史ボードゲーム無料相談会も中止になりました。
歴史ボードゲームを買ってはみたものの「ルールを読んだけどよくわからない」という方々へ。ぜひ、ゲームクラブ「ミドルアース」にお越しください!「わからないウォーゲームや歴史ボードゲーム」を持ってくると、もれなく無料でティーチングいたします。
当日、そのまま会場にやってくるか、事前に「〇〇ゲームのティーチング希望」とご連絡いただければ大丈夫。一人で来るのが怖い時はお友達を誘ってみましょう。ゲーム会に勧誘することはありません。覚えたゲームは仲の良いお友達同士で遊んでください!
次のミドルアースのゲーム会は3月15日(日)に大阪市立北区民センターで開催です!
▼ミドルアース大阪本部の公式サイト
http://sunsetgames.cocolog-nifty.com/middleearth/
たとえば、こんなゲームとか…。
« 松浦さんのブログでOCSビルマ「ウ号作戦」シナリオのレポート公開 | トップページ | トイコンプ大阪駅前第3ビル店に12mmサイコロ123種類とダイスセットお届けしてきました »
「歴史ボードゲーム」カテゴリの記事
- ゲームバランス傾いているところがウォーゲームのおもしろいところ(2023.11.07)
- 歴史ボードゲームとウォーゲームの違いを考える(2023.11.02)
- 歴史ボードゲーム研究家というお仕事(2023.11.01)
- ウォーゲームのルールブックを読んでもよくわからない(2023.10.26)
- ゲームの途中でルール間違いに気づいた時どうしてますか?(2023.10.27)
« 松浦さんのブログでOCSビルマ「ウ号作戦」シナリオのレポート公開 | トップページ | トイコンプ大阪駅前第3ビル店に12mmサイコロ123種類とダイスセットお届けしてきました »
コメント