『ニュー・フロンティア』を遊びました
『ニューフロンティア』は宇宙を舞台に大帝国を作るボードゲーム。人気カードゲームの『レース・フォー・ザ・ギャラクシー』が世界観になってます。小さい勢力が惑星を次々支配していきます。武力で占領したり、経済的に占領したり。自分の勢力に合ったタイルをうまく組み合わせると大きなシナジーを生むのでタイル選びがとても楽しいのです。惑星をランダムに7枚引く探検アクションもワクワクします。
今日は5人がそれぞれの思いを宇宙の馳せたのでした。
楽しいボードゲームです。
反乱軍の銀河帝国ができあがりました。
~2020年に私が遊んだボドゲ~
ウイングスパン、カルカソンヌ、カタンの開拓、アクワイア、OCSスモレンスク、ヒストリー・オブ・ザ・ワールド、ニューフロンティア
« 歴史ボードゲームとウォーゲームの違い | トップページ | ウォーゲームとサイコロの取扱ショップさま募集中! »
「ゲーム」カテゴリの記事
- ドイツ軍が勝つバルジの戦いがあってもいいんじゃない!?(2022.12.16)
- DSSSM松浦さんの『OCSコリア』プレイレポート(2022.11.28)
- 中津のボドラボさんで楽しい平日ゲーム会(2022.11.23)
- 『OCSスモレンスク』のPC通信対戦はじまりました!(2022.11.20)
- 松浦さんとしばたさんの『OCSコリア』(2022.11.08)
コメント