無料ブログはココログ

« 世代の断絶 | トップページ | 初心者が好きなウォーゲームの選び方 »

2019年11月17日 (日)

ミドルアース定例会レポート

この日プレイされたゲームは、『戦国大名』、『アイアンボトムサウンド2』、『ウォー・オブ・ザ・リング』、『カセリーヌの戦い』、『クルセード&レボリューション』、『ASL』でした。RPG部は『AD&D+Hack Master』の1卓でした。皆さま、ご参加ありがとうございました。

よっしーさん幹事の『戦国大名』は最近出戻ってきた方や7年ぶりにやってきた方などで5人プレイ。慣れてない人もいるので安心・安全な西日本で遊びました。大名のみ兵士なし城5スタートなので、欲張って国力の大きい領地に置いてしまうと自分より大きな中立勢力が発生してしまうことも。岩見の金山とか和泉の南蛮貿易狙いがオススメです。

いきなり一向一揆が摂津に起こって広がる広がる。関西は中立勢力だらけになってしまいました。なぜか誰も置いていない場所。ウォーゲーマーの嗅覚は恐ろしい…。

序盤の情勢。

M11

私も最初の吉凶札で「大名死亡」!まじかー!それでも、55552のスーパーマン坂上田村麻呂を神引き!災い転じて福となす。

M10

最終10ターン終了。プレイ時間は4時間でした。
一向一揆で領地を獲得できず、苦しみもがいた宇喜多家(茶色)が今日のMVP。

M4

『アイアンボトムサウンド2』はたかぴょんさんとやっちゃんさんの海好きウォーゲーマーの対戦です。

M1

すごい乱打戦になってます!

M2

『ウォー・オブ・ザ・リング』のフロド。

M13

指輪を捨てる火山。

M14

贅沢なゲームです。イチローさんとわむさんは次回も対戦予定です。

M15

『クルセード&レボリューション』は『パス・オブ・グローリー』のカードドリヴンシステムでスペイン内戦を再現。マップはスペイン国内なのわかりますか。とても良いウォーゲームと評判です。

M8

マドリードの横のすぐ近くにグアダラハラがあります。

M9

『ASL』はToonさんとINBさん。INBさん、ここぞ!という時に2回、六ゾロ出しちゃったみたいで指揮官2名が天に召されました。

M7

バタリオン・コンバット・シリーズ(BCS)の『カセリーヌの戦い』は、岐阜県から来てくれたtakuさんと愛知県から来てくれたKMTさんがBCSインスト中。こうやって遊んでみたいウォーゲームを試してみることができるのもゲームクラブの良いところです。

M3 M6

次回のミドルアースのゲーム会は、12月8日(日)です。
場所は大阪市立北区民センター。
一緒に歴史ボードゲームやウォーゲームを楽しんでもらえる方々を募集しています。うまい人よりも楽しい人募集中。最近、数名の新人さんがやってきています。興味のある方、どしどしお問い合わせください。
ウォーゲームの部屋(掲示板)で対戦希望や対戦予定のマッチングを行っていますので、どなたでもご覧下さい。
 
ゲームクラブ「ミドルアース」公式サイト
http://sunsetgames.cocolog-nifty.com/middleearth/

« 世代の断絶 | トップページ | 初心者が好きなウォーゲームの選び方 »

ミドルアース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 世代の断絶 | トップページ | 初心者が好きなウォーゲームの選び方 »

最近の写真

  • Photo_20230919085001
  • F50dl5bbeaayzrb
  • 378138480_1044342813571786_6183791365778
  • Photo_20230919085001
  • 2_20230919085001
  • Ardennes2_cover
  • Ardennes2_coverb
  • Img_0150
  • Img_1193_20230918102201
  • Img_1195
  • Img_1201
  • Img_1194