無料ブログはココログ

« ゲームショップ、ボドゲカフェ、ネットショップさん等でダイスを売ってみませんか? | トップページ | GW中のミドルアース定例会レポート(二日目) »

2019年4月28日 (日)

GW中のミドルアース定例会レポート(初日)

この日プレイされたゲームは、『聯合艦隊』、『フォー・ザ・ピープル』、『日露戦争』、『フォートレス・ヨーロッパ』、『一年戦争(同人)』、『ASL』でした。RPG部はお休みでした。皆さま、ご参加ありがとうございました。

Mm11

 

たかぴょんさんが新しい便利アイテムを持ってきてくれました!テーブルホルダー。テーブルの地割れを防げます。ソフトマップが多いウォーゲームならではのアイテムです!

Mm2

 

本日の『連合艦隊』は昔、タクテクス誌で公開された「フリードバトルズ」キャンペーンルールを使った、ソロモン海戦キャンペーンゲーム!前のシナリオで沈んだ船は次のシナリオに出てこないとか連結したスタイルの遊び方。『聯合艦隊』は実はサクサク進むゲームなので、これだけのシナリオも全部一日でこなせるんです。

Mm1

Mm8

Mm12

 

nyaoさんお手製の『聯合艦隊』を使った「スタートレック」バージョンのゲーム。好きな人にはたまらない未公開作品です。

Mm3

Mm4

 

一年戦争は「機動戦士ガンダム」の世界を戦略レベルで再現したウォーゲームです。おやつの時間になっても「まだアムロ出てきてません」。こうしてみると、やっぱりガンダム1機で戦局が左右されることはないのでしょうか。

Mm10 

 

これ、宇宙空間の戦い。

Mm13

 

こちらは地球の戦い。

Mm14

 

『ASL』の「Hatten in Flames」キャンペーンゲームが続いてます。昨年12月に始めてから、夏頃までかかるらしい。ハッテンの戦いを調べてみたら、1945年1月のフランス・アルザス地方のHattenにおけるドイツ軍の「北風作戦」の攻勢とアメリカ軍の反撃を再現しているらしく、冬季戦闘なのでマップは冠雪していて白色ベースになっています。「北風作戦」知らんけど。

Mm6

Mm5

 

N川さんとFRTさんは『フォー・ザ・ピープル』。あいかわらずCDS(カード・ドリヴン・システム)にどっぷりハマってます。見たとおり米国南北戦争の戦略級ウォーゲームです。

Mm7

 

『日露戦争』と『フォートレス・ヨーロッパ』を並べて対戦中。お隣とおしゃべりしながらの対戦は笑い声が絶えませんでした。

Mm9

 

次回のミドルアースのゲーム会は、5月19日(日)です。
場所は大阪市立北区民センター。
一緒に歴史ボードゲームやウォーゲームを楽しんでもらえる方々を募集しています。うまい人よりも楽しい人募集中。最近、数名の新人さんがやってきています。興味のある方、どしどしお問い合わせください。
ウォーゲームの部屋(掲示板)で対戦希望や対戦予定のマッチングを行っていますので、どなたでもご覧下さい。
 
ゲームクラブ「ミドルアース」公式サイト
http://sunsetgames.cocolog-nifty.com/middleearth/

« ゲームショップ、ボドゲカフェ、ネットショップさん等でダイスを売ってみませんか? | トップページ | GW中のミドルアース定例会レポート(二日目) »

ミドルアース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ゲームショップ、ボドゲカフェ、ネットショップさん等でダイスを売ってみませんか? | トップページ | GW中のミドルアース定例会レポート(二日目) »

最近の写真

  • Photo_20230919085001
  • 2_20230919085001
  • Ardennes2_cover
  • Ardennes2_coverb
  • Img_0150
  • Img_1193_20230918102201
  • Img_1195
  • Img_1201
  • Img_1194
  • Img_1191_20230918102201
  • Img_1193_20230918102201
  • Img_1196_20230918102201