今日から歴史ボードゲーム研究家、古角博昭です
私、古角博昭は、今日から歴史ボードゲーム研究家を名乗ることにしました。
14歳から歴史ボードゲームを遊び始めて35年、歴史ボードゲームクラブ「ミドルアース」の代表になってから30年、サンセットゲームズを創業してから19年が過ぎてまして、そろそろこんな肩書きを付けても良いかなと思い至りました。
高校生の時に「ゲームでメシを食っていこう。30歳でゲーム会社を作ろう」と思い立ち、20代でゲーム雑誌のライターやゲームデザインのお手伝いをした後、29歳でサンセットゲームズを立ち上げました。ちょうど2000年の話。
目標に向かって地道に努力していると、海外のゲーム会社から輸入代理店の話が舞い込んできたり、日本語版のライセンス契約が持ちかけられたり。不思議なことに、ミラクルがたくさん起きるんです。
これからは、自分を育ててもらったボードゲームの世界に貢献できるような仕事にも目を向けていこうと思います。
歴史ボードゲーム研究家、古角博昭をこれからどうぞよろしくお願い申し上げます。
※歴史ボードゲームに関するご相談や取材、執筆や出演の依頼などはLINE ID kokado.line または kokado.iphone@gmail.com までどうぞ。
« ゴールデンウィーク10連休にウォーゲームの整理はいかがでしょうか? | トップページ | ゲームマーケット2019春のブースマップとブース一覧が公開! »
「歴史ボードゲーム」カテゴリの記事
- 一人プレイのススメ(2023.09.21)
- ウォーゲームを遊んだことのない人に遊んでもらうウォーゲームは何が良いでしょうか?(2023.09.22)
- ゲームの途中でルール間違いに気づいた時どうしてますか?(2023.09.20)
- ウォーゲームのルールブックを読んでもよくわからない件(2023.09.19)
- ボードゲームとウォーゲームの難易度を比較してみる(2023.09.18)
« ゴールデンウィーク10連休にウォーゲームの整理はいかがでしょうか? | トップページ | ゲームマーケット2019春のブースマップとブース一覧が公開! »
コメント