サボ島を3D化してみよう!
3月3日のひなまつりミドルアースのゲーム会で、nyaoさんが企画してくれた『聯合艦隊』の拡大マップと1/3000のモデルを使ったデモプレイの話の続きです。
あれから3週間、誰かが言い出しました。
「それならサボ島も3Dにせなあかんのちゃう?」
「3Dプリンタやったらすぐできるやん」
「ゲーム盤に置いたら、視線とかわかりやすいですよ、きっと」
「それやったら、ホンモノに似てないとか稜線の角度が違うとか言ってくる人おるかも」
「えっ!そこ!?そここだわるとこ!?」
「ウォーゲーマーって凝る人多いから、サボ島でさえもこだわる人おるかもしれん!」
……とおもしろい話が続いていきました。
そんなわけで3Dサボ島を作ることになりました。
ミドルアースのメンバーがおもしろすぎます!
実際はこんなんだそうです。サボ島。島には温泉スポットがあるそうですよ。
« ハレノチ晴 | トップページ | BASEショップで小型軽量薄型カードスタンド(4本セット)が買えるようになりました »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 『機動戦士ガンダム』で一年戦争がはじまった日(2021.01.03)
- 初めてのバルジ大作戦(2020.12.28)
- バルジ大作戦が始まった日(2020.12.16)
- 日本ウォーゲーム界の超新星!?(2020.12.12)
- 真珠湾攻撃の日(2020.12.08)
« ハレノチ晴 | トップページ | BASEショップで小型軽量薄型カードスタンド(4本セット)が買えるようになりました »
コメント