無料ブログはココログ

« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »

2019年2月28日 (木)

『ハンマー・オブ・ザ・スコット』が絶版かも??

映画「ブレイブハート」でおなじみのスコットランド独立戦争のウォーゲーム、『ハンマー・オブ・ザ・スコット』の在庫がなくなりました。実はコロンビアゲームズでも品切れになっていまして、再入荷時期は不明です。ご迷惑をおかけしますが、ご容赦下さいませ。
『ハンマー・オブ・ザ・スコット』はこのまま絶版→入手困難になる可能性があります。現在、第3版ですが、第4版が新しくできるかもです。
 
Hots1
 
Hots2

2019年2月27日 (水)

サンセットゲームズの公式通販サイト

サンセットゲームズの公式通販サイトには珍しいボードゲームやダイス等がたくさんありますよ!クレジットカード、コンビニ決済Pay-easy、銀行振込による決済対応!
フォロワーになると何か良い知らせがやってくるかもですよ!
 
サンセットゲームズの公式通販サイト(BASE)
https://sunsetgames.theshop.jp/
 
Base2019_2

2019年2月26日 (火)

『炎上とクチコミの経済学』

炎上とクチコミの経済学、読了。ちょっと過激なことが書いている表紙ですが、中身はきちんとデータに基づいた結果から考察されています。ネット社会はたかだか数十年の歴史しかないので、きちんとした規範ができるのはまだまだ先の話でしょうが、炎上を恐れて言論を萎縮させてしまっては大きなチャンスロスになります。そこをどう切り開いていくのか!?そんなことが書いてある「炎上」説明書でした。
世の中もネット社会も、他者を尊重する「思いやり」の心があれば、みんな平和に暮らしていけるはず。要は言葉を発するヒトの問題なんですよね。思いやりの心を忘れないように自分にも言い聞かせます。
 
Img_3595
 
Img_3592

2019年2月25日 (月)

オーキードーキーダイスのご紹介

「オーキードーキーダイス」を動画とHPでご紹介!
ゲームマーケット2019大阪から販売スタート!

ゲムマではD6の1個売りD4~D20の7個セット(ケース入り)で販売します。D6は1個200円+税、6個1,000円+税!
 
Oakie Doakie Dice - Dice to meet you!
https://www.youtube.com/watch?v=LRU9v68LuSY
 
オーキードーキーダイス日本語公式サイト
https://oakiedoakiedice.com/ja/
 
Dpomy8cwkaiocnc

2019年2月24日 (日)

3月3日はミドルアースのゲームですよ!

3月は3日と21日がミドルアースの活動日です。
3月3日はひな祭り。
さて皆さま、何のゲームを遊びましょうか?
 
3月3日は、アメリカ・フィリピン軍が日本占領下のマニラを奪還した日らしい。
そんなウォーゲーム、ありましたっけ!?

対戦相手が決まっていなくても、どしどし書き込みしてもらえれば、誰かが立候補してくれるはずです。
会員・一般の方問わず、たくさん書き込みお願いします。
 
▼【3月3日】 ひなまつりミドルアースのゲーム会の掲示版
http://me1985.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=7816005#16306951
 
前回のゲーム会の様子↓
 
Img_3504

2019年2月23日 (土)

芳林堂書店 高田馬場店でダイスの取扱がはじまりました

高田馬場駅前の芳林堂書店様にダイスを取り扱っていただくことになりました。
TRPGに力を入れていくと、必ずダイスが必要になってきます。
だって、持ってないと遊べないから。
今のTRPGはクトゥルフ一強。
D6だけじゃなくD20とかもいります。
そんな感じで、少しずつ販路が広がっているサンセットゲームズなのでした。

2019年2月22日 (金)

1940年のドイツ軍がオランダを占領すべき理由

松浦さんが自身のブログ、ウォーゲームで歴史に思いを馳せるで興味深い記事を公開しました。『ビヨンド・ザ・ライン』を遊んでいて、フランス侵攻時にオランダ攻めない論が出ています。
 
1940年の西方電撃戦で、なぜオランダを占領すべきだったのか?(付:OCS『Beyond the Rhine』)
http://dsssm.blog.fc2.com/blog-entry-907.html

2019年2月21日 (木)

コマンドマガジン第145号が届きました

米国南北戦争が特集ですね。
付録ゲーム、「戦略級 南北戦争」は一度遊んでみようっと。
 
Img_3583

2019年2月20日 (水)

サンセットゲームズの公式通販サイト

サンセットゲームズの公式通販サイトには珍しいボードゲームやダイス等がたくさんありますよ!クレジットカード、コンビニ決済Pay-easy、銀行振込による決済対応!
フォロワーになると何か良い知らせがやってくるかもですよ!
 
サンセットゲームズの公式通販サイト(BASE)
https://sunsetgames.theshop.jp/
 
Base2019_2

2019年2月19日 (火)

積み木のウォーゲーム、『ビクトリー2』

海の向こうでは、積み木の仮想戦、『ビクトリー』の新版、『ビクトリー2』が生産中みたいです。
キックスターターで資金を集めたんでしたっけ。
 
第二次世界大戦の部隊・兵器を使った仮想戦です。
マップ次第でどんなシチュエーションでも再現できる優れモノ。
 
発売はもうすぐです!
サンセットゲームズでは日本語ルール付で取り扱い予定です。
 
Img_3578

2019年2月18日 (月)

熟成肉と本格炭火焼肉 又三郎

肉を焼きます。
 
Img_3561
 
 
こんがり焼けました~。
 
Img_3562
 
 
長居公園のすぐ近くです。
セレッソ大阪の試合が終わってから、なんていかがでしょうか?

2019年2月17日 (日)

ハンニバル&ハミルカルの日本語ルール

ボードゲームギークってご存じですか? オンラインフォーラムや84,000種類を超えるボードゲームのデータベースを備えた、ボードゲーマーのためのインターネットサイトです。わからないボドゲはここで検索すれば、だいたい出てきます。そんなすごいサイトなんです。

実はここに、『ハンニバル&ハミルカル(20周年エディション)』の日本語ルールがあるんです。hiroceanさんが作ってくれたもので、ものすごい完成度です!!
 
もしよければご覧になってくださいませ。
 
ボードゲームギークのハンニバル&ハミルカルのページ
https://boardgamegeek.com/boardgame/227460/hannibal-hamilcar
 
 
Hannibal2

2019年2月16日 (土)

『コンバット・インファントリー』のシナリオコンテスト結果発表!

コロンビアゲームズが開催していた『コンバット・インファントリー』のシナリオコンテストの結果が公式サイトで公開されました。
最優秀シナリオは、「ブレイクアウト・アット・サンロー」。
ノルマンディ上陸から52日後のコブラ作戦のシナリオです。
 
ウォーゲーム・シナリオデザインコンテスト
http://columbiagames.com/scenario-design-contest-winners/?fbclid=IwAR2jAiLId72OuxXw3hZgcRUlmpOd64BEqsmOpbY4X4J4aAghc8BaGCWfze8
 
これが最優秀シナリオです。上記ページからダウンロードできます。このシナリオは日本語化して公開する予定です。
 
Scenariow9
 
 
『コンバット・インファントリー』はサンセットゲームズの公式通販サイトからお買い求めになれます!
 
サンセットゲームズの公式通販サイト
http://www.sunsetgames.co.jp/col/ci/ci.htm
 
サンセットゲームズの公式通販サイト(BASE)
https://sunsetgames.theshop.jp/
 
Ci_cover

2019年2月15日 (金)

戦国家紋ダイスが再入荷します

おかげさまで大人気の戦国家紋ダイスがようやく復活します!
戦国家紋ダイスって何?という方はご覧ください!これです!じゃじゃーん!!
 
Photo_2  
「西郷どん」効果で島津のご要望を多数頂戴しましたので、この12種類に加えて今回は、島津、高杉、浅井、朝倉を作りました。合計16種類となってラインナップはさらに充実!!
 
初期ロットは200個(工場の生産ラインの限界でした)があっという間になくなったので、今回は1,000個ずつ作ってます。また、再生産体制もしっかり確立しましたので、これからは皆さまにいつでも手にとっていただけるようになります(ご縁あって良い工場を紹介していただきました)。
 
早ければゲームマーケット大阪2019、遅くてもゲームマーケット春2019にお披露目できるはずです。準備でき次第、サンセットゲームズの公式通販サイトで販売を再開する予定です。また、岡山のボードウォークさん、東京の書泉グランデさん、そしてイエローサブマリンさんでも取扱予定ですので、お近くの方は訪れてみてくださいませ。
 
サンセットゲームズの公式通販サイト(BASE) https://sunsetgames.theshop.jp/  
Base2019

2019年2月14日 (木)

バレンタインデー

今日は2月14日、バレンタインデーです。
世界中でカップルが愛を誓いう日。
ボドゲカフェで知り合って恋に落ちる、なんていうこともあるかも!?
 
ウォーゲーマーの私が思いつくのは、バレンタイン戦車。
イギリスのベストセラー戦車です。
 
Iwmkid863valentinemkiii
 
 
北アフリカでも活躍してます。
1942年のトリポリ占領した後の写真です。
 
Photo

2019年2月13日 (水)

サンセットゲームズの公式通販サイト

サンセットゲームズの公式通販サイトには珍しいボードゲームやダイス等がたくさんありますよ!クレジットカード、コンビニ決済Pay-easy、銀行振込による決済対応!
フォロワーになると何か良い知らせがやってくるかもですよ!
 
サンセットゲームズの公式通販サイト(BASE)
https://sunsetgames.theshop.jp/
 
Base2019_2

2019年2月12日 (火)

新版ヒストリー・オブ・ザ・ワールドを4人で遊ぶ

How2
 
 
ヒストリー・オブ・ザ・ワールドを4人で遊ぶと、なかなか楽しいことを発見しました。エポック毎に8つある国のうち4つしか出てこないので、まあまあ先が読めないのです。「次はローマ帝国が出てくるからヨーロッパ遠征はやめとこ」とか「モンゴル出くるから中国に行かんとこ」とか言っていた6人戦ですが、そんな常識は通用しなくなります。
 
「えー、ローマ帝国出てけーへんの!?」
 
ということがフツーにあります(笑)。
 
 
話はそれますが、1990年に登場した初版『ヒストリー・オブ・ザ・ワールド』のゲーム盤。私の世代はこれに慣れ親しんでいます。よく見ると、新版よりエリアが多いです。イギリス(とアイルランド)は3つに分かれてますし。発売当初は大人気だったのです!
 
How1
 
 
さて、ゲームが始まりました。
第1エポックはヒッタイト帝国とハラッパー文明を選択。序盤は中東とインドが高得点のゴールデンベルトです。資源を2つとって、防御効果のある山に囲まれたアナトリアに記念碑を建てます。
 
Img_3495
 
 
と思ったら、すかさずアッシリア帝国が勃興してほぼ全滅してしまいました(泣)
4人戦だから出てこないかもと思っていたら、「出てきたやん」という事例です。
 
Img_3497
 
 
午後から始まった2回目の4人戦時の私のレシピ。聖戦と土木技術の配置が逆になってます。すいません。イスラム帝国、モンゴル帝国でもイベントカードは使わずにじっと我慢。最後のフランス帝国で海を渡れるようになってから、「聖戦」、「悪疫」、「精鋭部隊」、「武器庫」をコンボしました。これだとダイス+2に振り直しまで付いてきて無双になれます。建物のあるエリアだけ狙って着実に「聖戦」の+2点を重ねていきます。フランス帝国のコマは10個あるので「聖戦」で最大20点ボーナス!これで夢の50点越えできるでしょう!!

「聖戦」+ダイス修正のイベントカードのコンボ最強説できました!
 
Img_3511
 
 
第2エポックのカルタゴで北アフリカを征服して「土木技術」で籠城作戦です。土木技術はすぐに使いましょう。コマが生き残った分だけVPを獲得できますよ。
 
Img_3510
 
 
えーと、『ヒストリー・オブ・ザ・ワールド』を遊びたいと思った人は、どなたでもお気軽にここにコメントくださるか、私までメールくださいませ。ミドルアースで一緒に遊びましょう。

2019年2月11日 (月)

ミドルアース定例会レポート

この日プレイされたゲームは、『新版ヒストリー・オブ・ザ・ワールド』、『ストーンウォール・ジャクソンズ・ウェイ2』、『ビクトリー・イン・ザ・パシフィック』、『ASL』でした。RPG部は『AD&D+Hack Master』の1卓でした。皆さま、ご参加ありがとうございました。
 
Img_3504
 
 
『新版ヒストリー・オブ・ザ・ワールド』は古代から近代まで5つの時代にわたって世界の覇権を争うボードゲームです。前回は6人戦でしたが、今回は4人戦。ゲームのプレイ時間が2~3時間と短くなるので、一日に2回遊びました。ゲームは最後尾から様子をうかがっていたN川先生が「大英帝国」を切り札に怒濤の追い上げでトップに立ち、そのまま優勝!前半から走り続けた化夢宇留仁さんは2点差で2位。4人戦は6人戦と戦略の立て方が大きく違うみたいです。個人的にはランダム要素の多い4人戦の方が好きですねー。
 
Img_3500_2
 
 
ひさしぶりにきてくれたぽんにゃんさんはナポレオン戦争とかアメリカ南北戦争がお好みです。おの部長と『ストーンウォール・ジャクソンズ・ウェイ2』。
 
Img_3509_2
 
 
BOWさんとたかぴょんさんは昔なつかしい『ビクトリー・イン・ザ・パシフィック』。アバロンヒルの大昔のウォーゲームです。お手軽に太平洋戦争を再現していますが、予想以上に奥が深いゲームなのです。写真はミッドウェー海戦の様子。日本軍は赤城と準鷹が沈んだもののアメリカ軍空母も数隻沈み、日本軍陸戦隊がミッドウェー島に上陸しました!歴史を変える戦いはまさしくウォーゲームの醍醐味です!!
 
Img_3503
 
Img_3508
 
 
ASL組の浜甲子園さんとToonさんは連日の出撃(昨日もゲームしていた)でお疲れ気味。今日は箸休め的な小さなシナリオを遊んでました。おお、キングタイガー!

Img_3502
 
Img_3501
 
 
次回のミドルアースのゲーム会は、3月3日(日)です。
場所は大阪市立北区民センター。
来年も引き続き、会員増強をテーマに一緒にウォーゲームを楽しんでもらえる方々を募集いたします。うまい人よりも楽しい人募集中。最近、数名の新人さんがやってきています。興味のある方、どしどしお問い合わせください。
ウォーゲームの部屋(掲示板)で対戦希望や対戦予定のマッチングを行っていますので、どなたでもご覧下さい。

2019年2月10日 (日)

ボードゲームカフェ経営者に聞く お店が勝ち続けるための「逆張り戦略論」

白坂翔さんがJELLY JELLY CAFEの経営論をお話しされています。これからのボドゲカフェの生き残り競争は激しくなるばかり。また、ボドゲ制作会社にも共通するところがたくさんあります。ぜひ読んでくださいませ。

ボードゲームカフェ経営者に聞く お店が勝ち続けるための「逆張り戦略論」-メシ通 | ホットペッパーグルメ
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/kagezou-mesiya/19-00031?fbclid=IwAR0AzWgSVFpMKQlXoZSN9QvJnOai3qULJEeFuMSDH8h9Xyu_axCRfds3A2I

2019年2月 9日 (土)

ズムサタにカナイセイジ先生が登場!

「ズームイン!!サタデー」を見てたら、カナイセイジ先生が出てるじゃないですか!
(←ご本人が前日に告知をツィートしてました)
 
ズームイン!!サタデーでボードゲーム特集 - Table Games in the World
https://www.tgiw.info/2019/02/zoominsaturday1902.html
 
 
「5枚限定じゃんけん」、楽しそう。お酒飲みながらやると盛り上がりそう。ちなみに、熱海のゲームイベントで毎年会う時のカナイセイジ先生は必ず陽気に酔っ払ってます(笑) 楽しいゲームをより楽しく遊ぶためにお酒は良いかもしれませんね。
 
ボードゲームの世界がもっと広がりますように。

2019年2月 8日 (金)

ゲームマーケット大阪2019の公式カタログ

が届きましたよ~。
 
Photo
 
 
ブースマップを見てみると、サンセットゲームズはA17です!お隣はドラタコさん、お向かいは珠工房さんという配置で、ダイスショップのトライアングルができてますよ!まるでバミューダ海域!!お客様のお金がここでたくさんなくなることでしょう(笑)
 
Photo_2

2019年2月 7日 (木)

太平洋戦争の盲点とその戦略的解答

という、興味深い記事を見つけました。

太平洋戦争の盲点とその戦略的解答
http://pathfind.motion.ne.jp/pow.htm
 
インド方面に全力投球するこの作戦、今度、『パシフィック・ビクトリー2』で試してみようと思ってます。
 
Pv2_1
 
Pv2_2
 
 
おかげさまで、『パシフィック・ビクトリー2』が売れてます!
 
ゲームの詳細・ご注文はサンセットゲームズ公式サイトから!
http://www.sunsetgames.co.jp/col/victory/victory.htm

2019年2月 6日 (水)

『ハンニバル&ハミルカル(20周年エディション)』が入荷しました

まもなく発送の準備が整いまして、本日、プレオーダーしていただいている一部のお客様に向けて、発送確認のメールをお送りいたしました。届いたのはわずか6個だけでしたので、プレオーダーの先着順で確認のメールをお送りしています(メールをお送りした最後のお客様は2018年8月16日午前1時頃に受付しました)。

大変申し訳ございませんが、価格は当初予定していた15,000円+税から18,000円+税に変更いたします。
ご注文の追加・変更・キャンセル及び着日・着時間・局止め・送り先の変更等ございましたら、2月8日正午までにご返信下さいますようよろしくお願い申し上げます。
発送は2月8日、佐川急便の宅配便を予定しております。
日本語ルールは現在制作中です。

今回お送りできなかったお客様にはご迷惑をおかけいたします。申し訳ございません。

プレオーダーは引き続き受け付けていますので、詳細・ご予約はプロジェクト100のページをご覧ください。
※次回の入荷は2019年後半になりそうです。
 
▼ゲームの詳細・予約などはプロジェクト100のページをご覧ください。
http://www.sunsetgames.co.jp/project100.htm
 
Hannibal2

2019年2月 5日 (火)

サンセットゲームズの公式通販サイト

サンセットゲームズの公式通販サイトには珍しいボードゲームやダイス等がたくさんありますよ!クレジットカード、コンビニ決済Pay-easy、銀行振込による決済対応!
フォロワーになると何か良い知らせがやってくるかもですよ!
 
サンセットゲームズの公式通販サイト(BASE)
https://sunsetgames.theshop.jp/
 
Base2019_2

2019年2月 4日 (月)

『トブルク包囲戦1941』のプレオーダー受付はじめました!

バタリオン・コンバット・シリーズ(BCS)の最新作、『Brazen Chariots』の情報が入ってきました。1941年のトブルク包囲戦がテーマです。
 
ボックスアートがカッコイイのです!「ブレイズン・チャリオット」と言われてもよくわからない人もたくさんいると思うので、サブタイトルをとって『トブルク包囲戦1941』と名付けました。
 
Bc_cover
 
 
駒シートとマップのサンプル。
フルマップ3枚、ユニット1,120個、シナリオ12本の内容です。
 
Bc1
 
Bc2
 
 
プレオーダーの受付はじめました!

ゲームの詳細・予約などはプロジェクト100のページをご覧ください。
http://www.sunsetgames.co.jp/project100.htm

2019年2月 3日 (日)

節分

今年の恵方は東北東ですよ!
「鬼は~外!福は~内!」とみんなで大きな声を出して鬼を追い払いましょう!!

一年の邪気をお祓いして、「勝負どころで良い目が出ますように」と今年の福を呼びこみましょう。
ウォーゲーマーはダイスの目とカードの引きが大事です!

Photo

2019年2月 2日 (土)

山崎雅弘さんと石田治部さんと秘密会議

道頓堀の寿司屋で会食してきました。
今年のウォーゲームの話をいろいろと。
まだオープンにできない話がほとんどなので、時期がきましたらお話しいたします。

山崎さんからもらったミャンマー土産。
どれも謎すぎます(笑)
 
Img_3465

2019年2月 1日 (金)

カレー喫茶エルディオス

友人に京阪宮之阪駅前のカレー屋に連れていかれまして、とてもおいしいカレーを食べました。見たところ、同じフロアに大きなフリースペースがあります。店長さん曰く、ボドゲが大好きでボドゲバーをしようと考えてます、とのこと。常連の友人がボドゲのことなので私を連れてきた、というストーリー。

京阪宮之阪駅の改札出てすぐ向かいのビルの2階にあります。お昼時は満員になる人気店。皆さまも近くに寄ったら、ぜひカレー食べてください!
 
Img_3444

« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »

最近の写真

  • Img_9918
  • Fqtxvv0veaybuvc
  • 2_20230606130301
  • Img_9935_20230606130501
  • Img_9858_20230531083201
  • Img_9918
  • Img_9921
  • Img_9926
  • D100_20230604080501
  • Fqtxvv0veaybuvc
  • Img_9858_20230531083201
  • Img_9841_20230529200501