新版ヒストリー・オブ・ザ・ワールドを遊ぶ
ミドルアースのゲーム会で新版ヒストリー・オブ・ザ・ワールドを遊びました。
5つの時代にわたって世界の覇権を争うボードゲーム。最大6人用。
私、赤色担当。ミノタウロスで有名なクレタ島のミノア文明から始まりました。すぐにたま駅長のギリシャに蹂躙されて盤上にはわずか1個です。
得点の低い人から文明カードを引けるということなんで、もちろんゲーム最強のローマ帝国を選びます。「名将」と「天文学」を付けて、ヨーロッパ、中東、インドまで広がる大帝国か完成!すばらしい!!
ゲームは前半戦折り返して、三七さんが33点、その他5名は60点台で混戦模様。
ここから三七さんの大逆襲が始まります!
モンゴル帝国(紫コマ)が元寇せずに西に向かい、地球の半分がモンゴル帝国になるというパラレルワールドが発生!チンギスハンはサイコロ同点でも勝つので天下無双!しかも、サイコロ振り直せる精鋭部隊まで連れてきたし。この時点で三七さんが先頭集団に追いついてきました!!
このエポックで、化夢宇留仁さんがスペイン大艦隊を率いて世界征服に乗り出し、唯一100点を突破します。最後の第5エポックも逃げ切ってそのまま優勝!2位以下も最下位まで9点以内に入るという大混戦でした。ゲーム終了時の写真。2位以下は右下の120点台のトラックに並んでいるのですが、化夢宇留仁さんのアンバー色の得点コマだけ反対側まで進んでいます。
楽しい三連休のひとときでした。笑いすぎておなかイタイです。
ご参加の皆さん、どうもありがとうございました!
« ミドルアース恒例の新年ゲーム大会 | トップページ | ゲームマーケット2019春の出展申込しました »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 『SCSパンツァーバトルズ』のおもしろい記事(続き)(2023.05.22)
- 沖縄の雑貨店で『アップルス・トゥ・アップルス・ジュニア』を見つけました!(2023.05.15)
- 『SCSパンツァーバトルズ』のおもしろい記事(2023.05.08)
- ピリオドゲームズのアカセさんとゲームデザイナーのえぬ川さんと『トライアンフ&トラジェディ』を遊びました(2023.05.06)
- キウイゲームズ新大阪南方店で『タイムカプセル』を遊びました(2023.04.29)
コメント