無料ブログはココログ

« 猿遊会は11月17日と18日に開催されます! | トップページ | 『パシフィック・ビクトリー2nd』が届きました »

2018年10月26日 (金)

ウォーゲームを教える場所が必要と感じた日

昨日のウォーゲームクラブが役立った事例の記事を書いていて、やっぱりウォーゲームを「教える場所」が必要だなー」と思いいたりました。
 
「遊ぶ場所」はたくさんあるんです。通信対戦という手段もあります。でも、きちんと教えてくれる場所はまだ見たことがありません。これからウォーゲームを遊びたいと思っている人の立場で考えると、ウォーゲームクラブに遊びにいくのはかなり敷居が高いのでしょう。でも、○○教室ならやってくるのはみんな自分と同じような初心者だし安心という話です。
 
次回のミドルアースのゲーム会では、松浦先生のOCS教室が開かれます。オペレーション・コンバット・シリーズ(OCS)のエントリーモデルである、『OCSスモレンスク』をみんなで対戦しながら、ウォーゲームに触れてみようという企画です。気になる方がいましたら、ぜひともミドルアース大阪本部までお問い合わせください。
 
 
Ocssmolensk
 
Img_2269

« 猿遊会は11月17日と18日に開催されます! | トップページ | 『パシフィック・ビクトリー2nd』が届きました »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

ホントですね、ありそうでなかった視点だと思います。

そうなんですよ。
ティーチングのマニュアル作って、きちんとウォーゲームの魅力を伝えたいです。

先日(25日)、某ゲームカフェで、『ハンニバルを買った人がプレイしたがっている』と言う話を聞き
『それなら、ミドルアースか、グレイフォックスか、和泉歴史研究会に行けば、対戦相手が見つかる』と答えたんですが、『ミドルアースは敷居が高い』そうです。
直接話をした訳ではないので、どなたかは分かりません。
(;゜∀゜)

おひゃくさん、コメントありがとうございます。
そうなんですよ。それ、私もよく聞きます。

入り口に一番近い卓は、『ボトムズタクティクス』をプレイして、お堅いイメージを和らげるとか。
(;゜∀゜)いっそ、『北斗の拳 対決牙一族』とか。

特定の人物を想定してませんか(笑)
それにしても敷居が高い評判なんて意外です。そんな風に感じたことないのですが、逆に敷居が低い状態っていうのはどんな感じなのでしょう?

おひゃくさん、アイディアありがとうございます😊

ぴょんさん、たしかに敷居が低いウォーゲームクラブってどこなんでしょうね(^ ^) ウォーゲーム自体、敷居が高いホビーですから。
モノに対する印象の受け方は人それぞれ。大事なこと我々の価値観を他人に押し付けないことですよね。興味ある人は自分から連絡くれます。ぴょんさんもそうだったじゃないですか(^ ^)

和泉歴史研究会に、1回行きましたが、10分くらいで終わる簡単なカードゲーム『犯人は踊る』を延々と2時間くらいプレイしていました。
(;゜∀゜)敷居は低いかも。

 敷居が高いように見えるのは、明らかにOCSなんかをやってるからじゃないでしょうか(^_^;

 以前、パソコン通信時代にある場所が「敷居が高い」のが低くなった例として見たことがあるのは、「小難しいことばかり書かれていた所に、ミーハーな話とかを書きまくる人が出現して、敷居が低くなった」ということがありました。

おひゃくさん、たびたびのコメントありがとうございます。
ミドルアースはフルマップのウォーゲームのプレイングを推奨していまして、歴史テーマでないボードゲームとカードゲームは禁止されているんです。これが「敷居の高さ」の一因かもしれません。
今までウォーゲームを遊んでいたゲームクラブがボドゲ波にさらわれて、ウォーゲームをしなくなったり活動が途絶えた歴史をいくつも見てきています。ボドゲがだめなのでなくて、「すみ分け」が大事なんでしょう。

松浦さん、それじゃあOCSゲームの記事をミーハーな話で書きまくってもらえれば!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウォーゲームを教える場所が必要と感じた日:

« 猿遊会は11月17日と18日に開催されます! | トップページ | 『パシフィック・ビクトリー2nd』が届きました »

最近の写真

  • Wolfpack_top
  • Wolfpack_back
  • Pic2666458
  • Img_9011_20250425095801
  • Img_9016
  • Img_9014
  • Img_9012
  • Img_9013
  • Img_9015
  • Productsaslsapjpgimage1181x1500
  • Productsaslsap_1jpgimage1176x1500
  • Gherawoasaaxtay