焼肉食べながら思いついた、一流のウォーゲーマーの定義
昨日、『テラフォーミング・マーズ』でたくさん楽しんだ後、みんなで焼肉食べに行きました。梅田のDDハウスにオープンしたばかりの一笑さん。
ゲームを楽しんで、食事を楽しむ。いろいろな「楽しみ」を体験した方が、「楽しみ」の楽しみ方や種類がわかってとても良いと思います。
料理の好き嫌いは人によって違う → ゲームの好みは人によって違う。
だから、自分の好みじゃないウォーゲームをクソゲーとか言っちゃダメだと思うんです。あなたにはクソゲーかもしれないけど、私には大切なウォーゲームなんです。
どんなウォーゲームでも楽しめる人は一流のウォーゲーマー。
ゲームに強い人が一流のウォーゲーマーではないのです。
« 『テラフォーミング・マーズ』に見るプレイヤーの関係 | トップページ | 華や@江坂で三国志のウォーゲームを考える »
「ゲーム」カテゴリの記事
- ドイツ軍が勝つバルジの戦いがあってもいいんじゃない!?(2022.12.16)
- DSSSM松浦さんの『OCSコリア』プレイレポート(2022.11.28)
- 中津のボドラボさんで楽しい平日ゲーム会(2022.11.23)
- 『OCSスモレンスク』のPC通信対戦はじまりました!(2022.11.20)
- 松浦さんとしばたさんの『OCSコリア』(2022.11.08)
「おいしい店」カテゴリの記事
- 焼肉三谷屋@昭和町(2020.02.29)
- 三谷屋@昭和町駅前(2019.12.07)
- ひろめ市場に来ました(2019.10.06)
- 明月館@枚方市(2019.08.18)
- 牛王@羽曳野市(2019.08.05)
« 『テラフォーミング・マーズ』に見るプレイヤーの関係 | トップページ | 華や@江坂で三国志のウォーゲームを考える »
コメント