無料ブログはココログ

« おかげさまで『歴史群像』の「モスクワ攻防戦」は大反響です | トップページ | ミドルアース定例会レポート »

2018年9月 8日 (土)

本能寺の変は「組織の瑕疵」

天正10年6月2日(1582年6月21日)早朝、京都本能寺に滞在していた織田信長を明智光秀が謀反を起こして襲撃した本能寺の変。織田信長の遺骸は発見されていないことから実は生存説があったり、明智光秀が謀反を起こした理由はいまだ定説がなく、日本史の謎となっています。

信長の原理

本著はこれまで言われてきた陰謀論とは違う切り口で本能寺の変を捉えています。

「効率を求めすぎると、組織は息ができない」

印象的な言葉です。明智光秀も日常のストレスに勝てなかったのかもしれません。

Img_2363

« おかげさまで『歴史群像』の「モスクワ攻防戦」は大反響です | トップページ | ミドルアース定例会レポート »

本と映画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本能寺の変は「組織の瑕疵」:

« おかげさまで『歴史群像』の「モスクワ攻防戦」は大反響です | トップページ | ミドルアース定例会レポート »

最近の写真

  • Fgg8m9ayaatgmd
  • Fgbyixacaal4tb
  • Fgg8m9ayaatgmd
  • Fgbyixacaal4tb
  • Hr_cover_20231110220701
  • E9upoiquuaaxkzx_20231110220701
  • Kawaguchigrafic1
  • Monty1_20231110220801
  • Na_cover_20231110220901
  • Gg_cover
  • Photo_20231110194802
  • Fkwifzacaau8go