『荒鷲たちの戦い』が残り1個です(MMPでも在庫なし)
1944年9月17日に始まった、マーケットガーデン作戦。4万人以上の空挺兵を投入したものの、わずか8日間で失敗に終わった連合軍の大作戦です。1944年9月25日午後10時に、アルンヘムに残っていたイギリス第1空挺師団の撤退が始まったものの、師団の10,000名のうち脱出できたのはわずか2,000名でした。
映画『遠すぎた橋』があまりにも有名です。アバロンヒル社の『アルンヘム強襲』のエリアマップシステムは、今なお進化し続け、『モンティーズ・ギャンブル』として生まれ変わろうとしています。
この他、サンセットではこのマーケットガーデン作戦をテーマにした、『悪魔の大釜』(The Devil's Cauldron: The Battles for Arnhem and Nijmegen)の予約受付中です。
そして、『悪魔の大釜』は『荒鷲たちの戦い』と連結することで、マーケットガーデン作戦全体を描き出すことができるようになっています。ところが、この『荒鷲たちの戦い』(Where Eagles Dare)がサンセットには残り1個しか在庫がありません。MMP社でもCurrently Out of Print!となっていてもう入荷できないのです。
2つのゲームを繋げるとこんなに長くなります。しかも斜め繋ぎなので、いろいろとテクニカル。
そういうわけで、『荒鷲たちの戦い』(Where Eagles Dare)はお早めにお買い求めください。
« TRPGフェスティバルのジンギスカン | トップページ | 『マレー電撃戦』がJWCで復活します! »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 『機動戦士ガンダム』で一年戦争がはじまった日(2021.01.03)
- 初めてのバルジ大作戦(2020.12.28)
- バルジ大作戦が始まった日(2020.12.16)
- 日本ウォーゲーム界の超新星!?(2020.12.12)
- 真珠湾攻撃の日(2020.12.08)
コメント