『パンデミック』をひさしぶりに遊んでみた
『パンデミック』が発売されてから、もう10年がたちます。その頃は協力型ボードゲームなんてなかったんで、その斬新なメカニズムに驚愕を覚えました。
まず手始めに、初心者4人(だけ)で遊んでもらったものの、やっぱりアウトブレイクが連続しまして世界滅亡。
2回目のプレイ。エッセンでいきなりアウトブレイク!
話はそこから始まりました(笑)
「これ、病原体じゃなくて、きっとボドゲーマーのアウトブレイクやで! エッセンシュピールに入りきらへんようになったんやわ」
「え!そうなん!! じゃあ、ボドゲーマーのワクチンってなんだろ?」
「なんやろ?なんやろ?? あ、サイコロちゃうか。サイコロ渡せばおとなしくなるとか!?」
「それすごいー。きっと、そやわー。」
いやいや、どんだけ脱線してますねん(笑)
『パンデミック』はホントにおもしろいゲームです。
« TRPGフェスのガイドブック用原稿できました | トップページ | ブラフは30秒で即死… »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 戦国家紋ダイスが再入荷します(2019.02.15)
- バレンタインデー(2019.02.14)
- 新版ヒストリー・オブ・ザ・ワールドを4人で遊ぶ(2019.02.12)
- ボードゲームカフェ経営者に聞く お店が勝ち続けるための「逆張り戦略論」(2019.02.10)
- ズムサタにカナイセイジ先生が登場!(2019.02.09)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/58465/66929370
この記事へのトラックバック一覧です: 『パンデミック』をひさしぶりに遊んでみた:
コメント