日本オリジナルの『カルカソンヌ』
« ボドゲラボDDTさんで『枯山水』遊びました | トップページ | ゲームマーケット2018秋の出展に関する特別ルール »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 『機動戦士ガンダム』で一年戦争がはじまった日(2021.01.03)
- 初めてのバルジ大作戦(2020.12.28)
- バルジ大作戦が始まった日(2020.12.16)
- 日本ウォーゲーム界の超新星!?(2020.12.12)
- 真珠湾攻撃の日(2020.12.08)
コメント
« ボドゲラボDDTさんで『枯山水』遊びました | トップページ | ゲームマーケット2018秋の出展に関する特別ルール »
このカルカソンヌはカルカソンヌJというものでしょうか?
私もビッグボックス(ドイツ語)は持っているのですが…。
日本語化もされているし購入意欲を掻き立てられます(苦笑)
ウォーゲームだけでなく、こっちのボドゲも趣味にしていると
財布に優しくないんですよね…(TT)
投稿: 田口 | 2018年6月18日 (月) 22:23
田口さん、これはそう!カルカソンヌJです。
さすがです。
最近のボドゲの発売ペース半端ないですよね。
投稿: こかど | 2018年6月20日 (水) 23:09
あってましたか~(^-^)/ 嬉しいです!
この方面の日本語版ボドゲは再販がかかりにくい(かからない?!)のが特徴で。
半端ない速度で拡張版とか売るくせに、すぐに店頭からなくなります。
消費者側からすると、いつ在庫切れするか わからないので、評判も定まらない
うちに買いに走らざるを得ない!
ウォーゲームはそこまでしなくても入手可能なんですけどね~
投稿: 田口 | 2018年6月21日 (木) 16:50
そうですよねー。
投稿: こかど | 2018年6月21日 (木) 20:13