ミドルアース定例会レポート
この日プレイされたゲームは、『コンバット・インファントリー』、『パス・オブ・グローリー』、『バルジ大作戦』、『ASL』でした。RPG部は『AD&D+Hack Master』の1卓でした。
4月から会場となった北区民センターを少しご紹介します。
まず玄関入りましたら、こんな風景です。このまま進んで掲示板を見てみましょう。
掲示板がまぁまぁわかりにくいです。
今日の会場は第1と第2会議室なので、右に進みましょう。
右の通路を進んだ奥が会場です。
案内もないのでご注意下さい。
次回からは、なにかポスターでも貼ろうかな、と思います。
『パス・オブ・グローリー』。
最近また、FRTさんがパスグロ熱が再燃しています!
ガチ本気モードです!
『ASL』の3人。
Festung BudapestキャンペーンシナリオⅠの3日目。
マップはブダペストの北側のブダ市街だそうです。
コマが多すぎてわかりません…。
ただただとっちらかっているだけに見える『ASL』ですが、一つ一つに意味があるんです。ムダなコマは一つもありません。でもやっぱりわからん…(笑)
おの部長と新人さんのインスト対戦です。
メールで参加申込いただきました、新人さんです。
これからゆっくり楽しくリハビリ始めます!とおっしゃってました。
次回も参加してくれるそうです。
ご参加ありがとうございました。
これから一緒に楽しいウォーゲームライフを作っていきましょう。
私は三七さんの賊軍さんの3人でインスト戦です。三七さんはじめての『コンバット・インファントリー』。シナリオ2「カービルの町を奪え!」はチーム戦に最適です。セットアップも指定されているので遊びやすいです。こちらのレポートは改めてウォーゲーム武芸帳のブログに掲載しようと思います。新しい発見がたくさんありました。ようやく、ルールを100%使ってプレイできるようになってきた感じです。
次回は5月27日(日)、北区民センターで開催です。
今年は会員増強をテーマに一緒にウォーゲームを楽しんでもらえる方々を募集いたします。興味のある方、どしどしお問い合わせください。
ウォーゲームの部屋(掲示板)で対戦希望や対戦予定のマッチングを行っていますので、どなたでもご覧下さい。
« これからのイベント出展予定 | トップページ | 『コンバット・インファントリー』の遊び方講座 »
「ミドルアース」カテゴリの記事
- 【11月5日】ミドルアースのゲーム会です!(2023.11.04)
- 【11月5日】ミドルアースのゲーム会レポート(2023.11.05)
- 【10月8-9日】ミドルアースの2日連続ゲーム会です!(2023.10.07)
- 【10月8-9日】ミドルアースの2日連続ゲーム会レポート(2日目)(2023.10.09)
- 【10月8-9日】ミドルアースの2日連続ゲーム会レポート(1日目)(2023.10.08)
コメント