無料ブログはココログ

« 日本在住の外国人ウォーゲーマーって何人いるんだろう? | トップページ | 『コンバット・インファントリー』のセットアップ解説 »

2018年4月22日 (日)

ミドルアース定例会レポート

この日プレイされたゲームは、『コンバット・インファントリー』、『オペレーション・マーキュリー』、『パス・オブ・グローリー』、『ドイツ戦車軍団』、『バトル・フォー・ジャーマニー』でした。RPG部は『AD&D+Hack Master』の1卓でした。

今日の装備品。『コンバット・インファントリー』と『パンツァーバトルズ』。それからゲムマ大阪で買ったボンサイのモスクワと日露です。

Img_e1020_2
 
 
4月からミドルアースのホームペースが大阪市立北区民センターに移りました。駅や天神橋筋商店街も近いので利便が良くなりました。

Img_1022_2
 
 
今日は小さい部屋を2つ借りまして、ウォーゲームとTRPG用。

Img_1023_2
 
 
『コンバット・インファントリー』は私とたかぴょんのインスト戦。オマハビーチからアメリカ軍が上陸してくる、おなじみのシナリオ1。セットアップが終わったところで記念写真。シャーマン戦車2両きた!と思ったら、たかぴょんドイツ軍はパンター戦車連れてきました!『コンバット・インファントリー』のパンター戦車はシャーマン戦車の砲弾を跳ね返します。

Img_1034_2
 
 
『オペレーション・マーキュリー』はキャンペーンゲームに向けて着々と準備が進んでいます。ゲームを広げるところを悩み中。日本語ルールができてまして、まもなくサンセットのゲームにも添付予定です。

Img_1024_2

Img_1026_2

Img_1025_2

Img_1035_2
 
 
『パス・オブ・グローリー』もインスト戦です。
微笑ましいですが、うわべだけです(笑)
相手の手の内の探り合いがすごいんです!(噂です)

Img_1028_2
 
 
『ドイツ戦車軍団』の教鞭をとる、おの部長。ハリコフやってます。ミドルアースに来ると、いつでもおの部長にウォーゲーム教えてもらえます。

Img_1030_2
 
 
ハリコフ終わったんで、『コンバット・インファントリー』と『バトル・フォー・ジャーマニー』の二面差しが始まる。まーまー忙しかったです。対戦相手のお二人、ご協力ありがとうございました。

Img_1039_2
 
 
次回は5月13日(日)、北区民センターで開催です。
今年は会員増強をテーマに一緒にウォーゲームを楽しんでもらえる方々を募集いたします。興味のある方、どしどしお問い合わせください。

ウォーゲームの部屋(掲示板)で対戦希望や対戦予定のマッチングを行っていますので、どなたでもご覧下さい。

« 日本在住の外国人ウォーゲーマーって何人いるんだろう? | トップページ | 『コンバット・インファントリー』のセットアップ解説 »

ミドルアース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミドルアース定例会レポート:

« 日本在住の外国人ウォーゲーマーって何人いるんだろう? | トップページ | 『コンバット・インファントリー』のセットアップ解説 »

最近の写真

  • Img_0150
  • Img_1193_20230918102201
  • Img_1195
  • Img_1201
  • Img_1194
  • Img_1191_20230918102201
  • Img_1193_20230918102201
  • Img_1196_20230918102201
  • Img_1197
  • Img_1198
  • Img_1199
  • Img_1200