日本在住の外国人ウォーゲーマーって何人いるんだろう?
新しいウォーゲーマーを見つけるために、
日本在住の外国人ウォーゲーマーって何人いるんだろう?
と考えてみました。
仲間になったら即戦力です。
今まで日本人ウォーゲーマーのことしか考えてなかったので目から鱗が落ちました。
阪神のロサリオを見てたら思いついたんですよ。
« 『コンバット・インファントリー』のインスト戦します | トップページ | ミドルアース定例会レポート »
「その他」カテゴリの記事
- 昨日からハワイ旅行に出かています(2023.11.16)
- ハワイのアザーレルムというホビーショップを訪れました(2023.11.20)
- アラモアナショッピングセンターのバーンズ&ノーブル・ブックセラーズに行ってみました(2023.11.17)
- 力造先生の命日(2023.10.18)
うーん……在日外国人のウォーゲーマーは基本的にJIGGに行ってると思いますよ。代表のヤニスさんがウォーゲーマーだし、関西支部もあるし。
https://www.meetup.com/JIGG-Tokyo/
https://www.meetup.com/JIGGKansai/
YSGAに来てるASLerもいることはいますけど。
https://www.meetup.com/Asia-Pacific-ASL/
投稿: 田村 | 2018年4月22日 (日) 08:40
おお、そんなところがあるんですか!
投稿: こかど | 2018年4月25日 (水) 12:19
関東だとyagiさんが時々JIGGに行ってますよ。
http://tibaclub.blog.shinobi.jp/Date/20150202/
https://chibaclub.exblog.jp/d2017-08-09/
投稿: 田村 | 2018年4月25日 (水) 22:40
あ、よくよく調べたら、こないだのゲムマ大阪でJIGGの関西支部と東海支部が出展してたじゃないですか。Cの51から54。
http://gamemarket.jp/archive-boothlist-2018o/
投稿: 田村 | 2018年4月25日 (水) 22:50
な、なんと!
投稿: こかど | 2018年4月27日 (金) 21:31