OCSスモレンスクが今年に発売予定です
MMP社から今年のスケジュールが発表されました。
それによりますと…
ゲーマーズ関連は『OCSスモレンスク』だけです。
『OCSスモレンスク』のマップとユニットのサンプルです。マップは1枚のみ、Special Ops #7の「バルバロッサの黄昏」とよく似ています。ドイツ軍のユニットのアクションレーティング(AR)が5とか4ばかりなので、かなり遊びやすいテイストに仕上がっているみたいです。カウンターシート4枚ですが、1枚がサンプルのドイツ軍、2枚がソ連軍、1枚がマーカーという内容でしょうか。
『OCSスモレンスク』はMMP社のホームページでプレオーダーに出てから、あっというまに700個のオーダーを越えました! アメリカでもOCSゲームは人気が高いようです。
発売時期がある程度見込めるようになりましたら、サンセットでもプレオーダー受付を始めます。日本語ルールは松浦さんが担当してくれることになっていますので早い完成になりそうです。
« 『パンツァーバトルズ』を遊んでみました(「私は帰ってくる」シナリオ) | トップページ | ボードゲームグランプリでまさかのコラボ! »
「ゲームの仕事」カテゴリの記事
- 『三国志演義コンプリートエディション』の予約受付はじめました(2023.09.24)
- サンセットゲームズには100種類以上のウォーゲームが並んでいます!(2023.09.23)
- サンセットゲームズには100種類以上のウォーゲームが並んでいます!(2023.09.09)
- サンセットゲームズには100種類以上のウォーゲームが並んでいます!(2023.08.26)
« 『パンツァーバトルズ』を遊んでみました(「私は帰ってくる」シナリオ) | トップページ | ボードゲームグランプリでまさかのコラボ! »
コメント