無料ブログはココログ

« コンバット・インファントリーの体験会 | トップページ | 『コンバット・インファンリー』はおもしろいぞ! »

2018年1月28日 (日)

ミドルアースのゲーム会レポート

この日プレイされたゲームは、『コンバット・インファントリー』、『ラビリンス』、『フォー・ザ・ピープル』、『バルジ大作戦』、『ASL』×2でした。RPG部は『AD&D+Hack Masterの1卓でした。
新発売の『コンバット・インファントリー』。シナリオ1「地獄のビーチ」。オマハ海岸上陸直後から始まるハーフマップシナリオです。ドイツ軍のトーチカと戦車が丘の上から砂浜にいる米軍をなぎ倒していきます。

Img_0507_2

Img_0491_2

Img_0492_2
 
 
次はなつかしい、米国南北戦争キャンペーンゲームの『フォー・ザ・ピープル』です。FRTさんと初参加のnyaoさんの対戦です。N川先生がサポート役です。ゲーム会では、こうやって相互支援して満足度を高めるのもよいところですね。

Img_0496_2

Img_0497_2
 
 
浜甲子園さんとBOWさんは「テロとの戦い」を題材にした『ラビリンス』です。イスラム過激派を排除したいアメリカとアメリカを中東から撤退させたいイスラム過激派の戦いを扱ったウォーゲーム。プレイヤーはアメリカとジハーディストに分かれます。アメリカ本国で大量破壊兵器が使われたりする危険なゲームなんですが、そんなゲームを出してしまうアメリカってやっぱり自由の国です。

Img_0498_2

Img_0499_2
 
 
ミドルアースでは、「ASL教えてほしい!」と声明を出すと、ASL教の布教者がすぐに手をさしのべてくれます。今日は三七さんがレクチャー受けてました。

Img_0493_2
 
 
バーディ師匠は遅れてやってきた鉄人デグさんと、やっぱり『ASL』です。

Img_0506_2

Img_0495_2
 
 
おの部長は『バルジ大作戦』をソロプレイ。最近ずっとバルジしてます。米空挺がマルシェまで来ているところを見ると、第2ターン、12月17日の様子ですね。誰か対戦しませんかねー。

Img_0500

Img_0501
 
 
次回は2月18日(日)、守口文化センター(エナジーホール)で開催です。
今年は会員増強をテーマに一緒にウォーゲームを楽しんでもらえる方々を募集いたします。興味のある方、どしどしお問い合わせください。
ウォーゲームの部屋(掲示板)で対戦希望や対戦予定のマッチングを行っていますので、どなたでもご覧下さい。

« コンバット・インファントリーの体験会 | トップページ | 『コンバット・インファンリー』はおもしろいぞ! »

ミドルアース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミドルアースのゲーム会レポート:

« コンバット・インファントリーの体験会 | トップページ | 『コンバット・インファンリー』はおもしろいぞ! »

最近の写真

  • Photo_20230919085001
  • 2_20230919085001
  • Ardennes2_cover
  • Ardennes2_coverb
  • Img_0150
  • Img_1193_20230918102201
  • Img_1195
  • Img_1201
  • Img_1194
  • Img_1191_20230918102201
  • Img_1193_20230918102201
  • Img_1196_20230918102201