『コンバット・インファントリー』のヘッジギャップ問題
特別ルールで、戦車は生け垣を通過できるようになりました。戦車が通過したヘクスサイドは以後、ヘッジギャップになります。この場合の通過とは、移動と白兵戦時に限り、再編成と退却では通過できません(move/assaultと回答にありました)。以上がコロンビアゲームズ社からの公式回答です。
でもそれなら、戦車が生け垣越える時に追加移動力いるんじゃないの?と再質問中です。
写真はヘッジギャップのサンプル画像です。地形効果表にヘッジギャップの欄があるんですが、ルールブック中に説明がなく、隣の生け垣(ボカージュ)のルールには「戦車によって作られたヘッジギャップはシナリオ中は空いたまま残ります。」とあるんですが、その作り方が書いてないのでした。
皆さまにはご迷惑をおかけしています。申し訳ございません。この問題が解決しましたら、新しい日本語ルールを作成し、お買い上げの皆さまにお送りする予定です。
もし、ここもわからない?というところがありましたら、どしどしお問い合わせをお願いします。
『コンバット・インファントリー』は将来有望なシリーズゲームですので、皆さんと一緒にうまく育てていきたいと思っています。
ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
« Nuts! Publishingから返信きました | トップページ | 『コンバット・インファントリー』のヘッジギャップ問題(その2) »
「ゲームの仕事」カテゴリの記事
- 『TCSグースグリーン』が10月10日に発送できるようになりました(2023.11.08)
- 『OCSクリミア』は12月下旬または来年1月上旬発売予定です!(2023.11.10)
- MMP社の2023年秋セールがはじまります!(2023.11.09)
- サンセットゲームズには100種類以上のウォーゲームが並んでいます!(2023.10.29)
- 『BCSバレー・オブ・ティアーズ』のプレオーダーはじめました(2023.10.23)
« Nuts! Publishingから返信きました | トップページ | 『コンバット・インファントリー』のヘッジギャップ問題(その2) »
コメント