松浦さんがまたハリコフ戦を始める
お盆休みに松浦さんの秘密基地で『ケースブルー』の第二次ハリコフ戦シナリオを遊んだのですが、よほど楽しかったのか、松浦さんがワニミ元帥と再び対戦を始めました。
お盆休みの対戦、「OCSで第二次ハリコフ戦を遊ぶ」
http://sunsetgames.cocolog-nifty.com/slg/2017/08/ocs-9ed1.html
『ケースブルー』はオペレーション・コンバット・シリーズ(OCS)のスーパーモンスターゲーム。とはいえ、OCSはどのゲームにもキャンペーンゲームの各場面を切り取ったシナリオがたくさん入っていて意外に遊べるウォーゲームなんです。サンセットでは一番売れ筋シリーズ。
シリーズルールはオペレーション・コンバット・シリーズ(OCS)の商品案内ページに公開しています。
松浦さんが第1ターンのソ連軍を指揮する写真。ドイツ軍は補給ポイントが少ないので、多くのユニットを活動させられません。
ウォーゲームで歴史に思いを馳せる
http://dsssm.blog.fc2.com/blog-entry-728.html
« 『ハイウェイ・トゥ・ザ・ライヒ』のキャンペーンゲーム(後編) | トップページ | Strategy&Tactics 306号 »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 『SCSパンツァーバトルズ』のおもしろい記事(続き)(2023.05.22)
- 沖縄の雑貨店で『アップルス・トゥ・アップルス・ジュニア』を見つけました!(2023.05.15)
- 『SCSパンツァーバトルズ』のおもしろい記事(2023.05.08)
- ピリオドゲームズのアカセさんとゲームデザイナーのえぬ川さんと『トライアンフ&トラジェディ』を遊びました(2023.05.06)
- キウイゲームズ新大阪南方店で『タイムカプセル』を遊びました(2023.04.29)
« 『ハイウェイ・トゥ・ザ・ライヒ』のキャンペーンゲーム(後編) | トップページ | Strategy&Tactics 306号 »
コメント