TRPGフェスティバルのダイスの上手な買い方
TRPGフェスティバルでは、いろいろなお店が出展しています。
もちろん、うまくやらないと財布の中身がどんどん減っていってしますます。
皆さん、買い物上手になりましょう。
その①
会場に入ったらすぐに目当てのダイスを買って、3日間思う存分転がしまくりましょう。
その②
空いた時間はこまめに物販ブースに立ち寄って下見しましょう。3日目に行ったら売り切れてた…なんてことのないように。
その③
ネタ重視のおみやげなら、メタル、ハロウィン、サクラサク等が一般に手に入らないモノがオススメ。世界一精密なダイスと世界一精密でないダイスをセットで買ってみるのも楽しいはず。
その④
数重視のおみやげなら、D6をケース買いして少しずつ配っていきましょう。ダイスの色は自由に選べるので、お友達に合わせたカラーリングも可能です。
その⑤ 迷ったら買いましょう。後悔先に立たず、です。一年後にお会いしたお客様から「もうないんですか?」とたまに聞かれます。
この時期なら、ハロウィンのダイスセットがオススメですよ!
« 本気のダイスタワーですよ! | トップページ | 週末はTRPGフェスティバルですよ! »
「★TRPGフェスティバル」カテゴリの記事
- TRPGフェス2019回顧録(2022.09.06)
- エアTRPGフェス終了しました(2020.09.06)
- エアTRPGフェスティバル(今年は開催自粛)(2020.09.04)
- TRPGフェス残念セールやります(2020.07.18)
- TRPGフェスティバル2020が開催自粛になりました(2020.04.20)
コメント