販売ランキングを更新しました
6月の集計を元にしてランキングを更新しました。
ランキングはこの通り。
1 連合艦隊
2 川口支隊の戦い
3 マイティエンデバー2
4 THE KOREAN WAR
5 チュニジア2
6 シシリー2
7 戦国大名
8 シックスアングルズ第16号
9 シックスアングルズ第12号
10 シックスアングルズ第15号
夏が近づいてきたせいか、『聯合艦隊』がバカ売れでしたねー。
私は、金鳥の蚊取り線香のCM見ると、なぜか『聯合艦隊』を思い出します(笑)
ボックスアートがアンティーク調だから?
http://www.sunsetgames.co.jp/sunset/sunset_dm.htm#s11
『川口支隊の戦い』は日本語ルールが完成したので、次々と注文が入りました。日本語ルールのありとなしでは10倍くらい売れ行きが変わるんですよー。このゲームは元々、AH社の『アルンヘム強襲』を元にしたシステムなので、おもしろさは定評あり。戦闘システムは、質が求められる突撃部隊とそれを支援する部隊に分けられていて、支援部隊が多いほど有利な修正が付きます。また、戦術級のインパルス制で両軍プレイヤーは交互にユニットを動かしていくため、実際に部隊が動いていく臨場感あります。このゲームというか、このエリア・ムーブメント・シリーズ (AMS) はオススメです。
http://www.sunsetgames.co.jp/mmp/mmp.htm#mmp3
旬のノルマンディー上陸作戦からゲームが始まる『マイティエンデバー2』は、実はロングセラーゲームです。2まで出てますからアメリカでも大変人気のようで、ゲーマーズのスタンダード・コンバット・シリーズ(SCS)は難易度が低い遊びやすいウォーゲームなのでした。SCSゲームはウォーゲーマーなら1個は持っておいてもらいたいゲームです。簡単なシリーズルールを覚えておけば、遊べるゲームの幅がグッと広がること間違いなしです!
http://www.sunsetgames.co.jp/the_gamers/scs/scs.htm
« 『文明の曙』、7人揃いました | トップページ | カレー屋でアルミホイルを渡される »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 『機動戦士ガンダム』で一年戦争がはじまった日(2021.01.03)
- 初めてのバルジ大作戦(2020.12.28)
- バルジ大作戦が始まった日(2020.12.16)
- 日本ウォーゲーム界の超新星!?(2020.12.12)
- 真珠湾攻撃の日(2020.12.08)
コメント