『ラスト・スパイク』はやっぱり鉄道版アクワイアだった!
コロンビアゲームズ社からリメイクされた『ラストスパイク』を遊んでみたんですわー。みんなが「鉄道版アクワイアやで!」って言ってたのをしっかり実感してきました。
『ラストスパイク』の手順は、駒置いて、土地買って、駒を引く。置いて買って引く。『アクワイア』は駒置いて、株券買って、駒を引く。置いて買って引く。全然同じやん。
都市間の4つの線路が繋がるとペイアウト(払い戻し)が起こります。『アクワイア』でいう合併。土地カードをたくさん持ってると払い戻しの金額も大きくなるけど、他のプレイヤーが儲からないから駒止められます。みんなで少しずつ儲けようねっていうコンセプトが良いみたい。
『アクワイア』と比べると、脱落する人がいないので、プレイヤー全員に優しいゲーム。中だるみもないのでテンポ良く進んで1時間以内にゲームは終了。もう一回やろか!となります。
ひさびさの当たりゲームです!これ絶対オモシロイ!
サンセットの取り扱いで通信販売できます!
http://www.sunsetgames.co.jp/col/others.htm
ゲームマーケット2017春で試遊卓用意しますので、ぜひ遊んでくださいまし。
« コンパスゲームズの『第三帝国の黄昏』 | トップページ | 『モダンアート』と『ラミーキューブ』 »
「ゲーム」カテゴリの記事
- ロストフの戦い(2023.09.12)
- マーケットガーデン作戦と『ハイウェィ・トゥ・ザ・ライヒ』(2023.09.17)
- ガダルカナル島の戦い(2023.08.07)
- 『バトル・フォー・クルスク』をインストしました(2023.08.08)
コメント