昨日のミドルアース定例会で開催された、『オペレーション・タイフーン』6人戦。
会場に入って早速、準備に取りかかります。ゲーム盤はマスキングテープでつなぎ合わせてからテーブルに固定します。これで地震対策はバッチリ!

セットアップ中。みんなでやればコワくない!

できました!タイフーン作戦、準備完了です!ビッグゲームだけど、ユニット数は少なし。

ドイツ軍の人たち。みんな同じポーズ。

ソ連軍の人たち。やっぱり同じポーズ。腰傷めないでね。

戦闘になると両軍ユニットの戦闘力はチットで決まります。ドイツ軍はAとB、ソ連軍はA、BとC。血液型ではありません。ダスライヒのA3最強!


ドイツ軍は北方軍集団と中央軍集団が共同してモスクワを目指す作戦!ソ連軍はあわててモスクワ正面に戦力を集めます。南のツーラとの戦線がありませーん。グデーリアンが巻いて巻いて南の重要拠点ツーラも包囲されそう!

ソ連軍の反攻にドイツ装甲師団が吹き飛んでゲーム終了。
今日はこのくらいにしといたるわ(笑)

今日の感想戦。どっちが勝っても負けても和気あいあいの笑顔。
これがミドルアースの良さです!

みんなで片付け。軍団ごとに分けてくだされ~。こうして台風は過ぎていきました。

このオペタイ、ドイツ軍は第1ターン全部補給切れ、南方は第3ターンまで補給切れなので、かなり苦しいように見えます。戦闘結果表を見ても5対1以上じゃないと攻撃側は安心できず。キールールはマストアタックと戦略移動なんですよね。やっぱりドイツ軍がモスクワの手前で止まるようになってるのかな!?
次は3月5日に『ヴァータムライン』します!昔のSPI版の方です。
最近のコメント