『DAK2』でクルセイダー作戦やってみた
この前のミドルアース定例会のレポートを公開しています。
http://sunsetgames.cocolog-nifty.com/middleearth/2017/01/post-944d.html
今日は私は松浦さんが持ってきた『DAK2』のクルセイダーシナリオでドイツ軍を率いることに。トブルク要塞を陥落させようとドイツアフリカ軍団がんばります!
クルセイダー作戦はイギリス軍がトブルク解放を目指した3回目の作戦ですが、ブレヴィティ作戦とバトルアクス作戦はいずれも失敗してます。ロンメルいるし、ドイツアフリカ軍団の装甲師団、超強いですから。これ見て下さい、ロンメルと仲間たち。3つのスタックの下に装甲師団が隠れているんです。この中を通ってトブルクを解放するなんてできないと思うんだけどな…。そりゃあ松浦さんもビビります。
さて、クルセイダー作戦、史実ではイギリス軍の勝利となっているんですが、資料を読み解くと戦場の情報が少ないせいでカニンガムとロンメルが結構勘違いしていて、ドイツ軍の時間切れ(補給切れ)っぽい感じがします。だからこんな戦力で攻勢する気になったイギリス軍なのでしょう。
松浦さんもプログで悩みを書いています。
OCS『DAK-II』クルセーダー作戦シナリオ研究
http://dsssm.blog.fc2.com/blog-entry-647.html
« ゲームデザインのヒント | トップページ | とびばこパンがかわいすぎる »
「ゲーム」カテゴリの記事
- ウォーゲームで戦争のリアルに迫る:『Ukraine Battles 2014』から読み解く現代戦(2025.07.09)
- 祝・『GCACWサンダー・オン・ザ・ミシシッピ』が2024年度チャールズ・S・ロバーツ賞の最優秀作戦級ゲーム賞を受賞(2025.06.24)
- 『主計将校:第二次世界大戦の補給戦』を遊びました(2025.06.16)
- ちゃいさんが『戦国大名』で四国統一していた(2025.06.10)
- OCS『ルソン』のプチ役立つ情報を2つ見つけました(2025.05.26)
コメント