無料ブログはココログ

« コマンドマガジン132号 | トップページ | 『シシリー2』の日本語ルールの発送準備が整いました »

2016年12月22日 (木)

トライアンフ&トラジェディにおけるドイツの平和戦略

千葉会(Chiba Club)のブログに『トライアンフ&トラジェディ』のリプレイ記事が公開されています。

年の瀬のトラトラ
http://chibaclub.exblog.jp/26494322/

ドイツの資源ポイントが10以下なら、イギリスは宣戦布告するのがセオリーなのですか! そうなんですか!


はたしてドイツは世界大戦なくして勝利できないものでしょうか? 軍備増強と技術開発に明け暮れて、ロケット砲重戦車自動車化歩兵航空防衛レーダージェット機の開発に成功していれば、イギリスもソ連も恐れおののいて戦争なんか仕掛けてこないかもしれません。平時ならば平和の配当をもらい続けることができるので、彼らは生産競争で勝利を目指すことができます。その間はドイツも平時なので、弱点の資源ポイントを無視できますし、小国をどんどん併合していきましょう。戦争なんかしなくてもドイツは勝てます。いや、戦争をしない方がドイツは勝てるような気がします。


早くも『トライアンフ&トラジェディ』の第二版が発売されるそうです!
ボックスアートは少し変わりました。

578

« コマンドマガジン132号 | トップページ | 『シシリー2』の日本語ルールの発送準備が整いました »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トライアンフ&トラジェディにおけるドイツの平和戦略:

« コマンドマガジン132号 | トップページ | 『シシリー2』の日本語ルールの発送準備が整いました »

最近の写真

  • Photo_20230919085001
  • 2_20230919085001
  • Ardennes2_cover
  • Ardennes2_coverb
  • Img_0150
  • Img_1193_20230918102201
  • Img_1195
  • Img_1201
  • Img_1194
  • Img_1191_20230918102201
  • Img_1193_20230918102201
  • Img_1196_20230918102201