無料ブログはココログ

« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »

2016年12月31日 (土)

年末のご挨拶

もう少しで新年がやってきます。
皆様、師走の折、いかがお過ごしでしょうか?

今年は兼業の不動産業が非常に忙しく、ウォーゲームに関わる時間が少ない一年でした。その中で、ゲームマーケットが巨大化していき、JGC(ジャパン・ゲーム・コンベンション)がTRPGフェスティバルに変身することになったり、アウト・オブ・ザ・ボックス社が閉業したり、変化に富んだ一年でした。

今年も皆様からの多大なるご支援を賜りまして、弊社一同感謝しております。
来年も我々はより一層の努力を惜しまない所存であります。
それでは皆様、健康でよき新年を迎えられますよう、お祈りしております。

2016年12月30日 (金)

ウインター・オフェンシブ2017が開催されます!

来年1月12日~15日の4日間、MMP社が主催するコンベンションが開催されます。
会場はやっぱりアメリカですけど。
場所の差こそあれ、あまり日本と変わらない様子ですネ。
日本でもこれくらいのウォーゲームイベントを開催できればいいなぁ。

ウインター・オフェンシブ2017
http://www.multimanpublishing.com/Conventions/WinterOffensive2017/tabid/118/Default.aspx

Wo2017

2016年12月29日 (木)

あらびき団オールナイト祭!

5年ぶりの復活なのに大阪で放送しないなんて!
ムチャクチャ楽しみにしてたのにー。
今から東京行く?って言ったらやっぱり却下されました。

Photo

2016年12月28日 (水)

前から気になる店

「前から気になる店あんねん」と連れて行かれた高槻にあるヴァスコ・ダ・ガマ。
本格欧風カレー屋です。
いや、向かいの地獄ラーメンいち花のほうが絶対気になりますけど…。

1

3

2

4

2016年12月27日 (火)

『ビリギャル』を見て、少し感動する

学年ビリのギャルが一年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した本当の話」なのですが、実はきちんとした家族愛がつまっていて、人との出会いを紡いでいく、とても心地よいストーリーでした。一つの目標を達成するためには、本人の決してあきらめない心の他に、周りの人たちの理解と協力が必要不可欠なんですね。つまりはチームワーク。
ウォーゲーマーは自身の趣味を家族にもっと理解してもらえるようにしないといけないかもしれませんね。
ちょっと原作読んでみようっと。

2016年12月26日 (月)

gmail宛てのメールが返ってきて困っています

当社からお送りしているgmail宛てのメールが全て返ってきます。
一部のお客様にはご迷惑をおかけして申し訳ございません。
原因はこれから調査しますが、用件にかかわらず当社からメールが届いていない方は、お手数ですがメールにてお問い合わせ頂ければ幸いです。


毎回、こんなメッセージが送られてきます。

----- The following addresses had permanent fatal errors -----
<*********@gmail.com>
(reason: 552-5.7.0 This message was blocked because its content presents a potential)

----- Transcript of session follows -----
... while talking to gmail-smtp-in.l.google.com.:
>>> DATA
<<< 552-5.7.0 This message was blocked because its content presents a potential
<<< 552-5.7.0 security issue. Please visit
<<< 552-5.7.0 https://support.google.com/mail/?p=BlockedMessage to review our
<<< 552 5.7.0 message content and attachment content guidelines. 127si36681813pgi.128 - gsmtp
554 5.0.0 Service unavailable


Gmailのヘルプによりますと…

さまざまな理由により、「このメールは、コンテンツに潜在的なセキュリティの問題があるためブロックされました」というエラーがGmail に表示されることがあります。実行ファイルや特定のリンクが埋め込まれているメールなど、ウィルスを拡散させる可能性があるメールは、Gmailでブロックされます。
ファイルが添付されていなくてもメールがブロックされる場合があります。
ウィルスを拡散させる可能性があるコンテンツ、画像、リンクを追加した場合、メールがブロックされることがあります。


原因究明中です。
アカウントのsunsetgamesが原因かもしれません。
どなたか解決策を教えて下さると助かります!

2016年12月25日 (日)

クリスマスに孫の太陽くんとひなのちゃんがやってきた!

太陽は来春、小学生。
サンタがランドセルとモンハンパックの3DSをプレゼントしてくれましたとさ。

1

2

3

2016年12月24日 (土)

メリークリスマス!

第一次世界大戦中の1914年のクリスマス・イブは、西部戦線各地の最前線で対峙していたドイツとイギリスの兵士たちが共に休戦してクリスマスを祝ったそうです。古き良き時代の話。

孫のひなのちゃんはケーキを見ると、ハッピーバースデーソングを歌い出します。もうパヴロフの犬状態です(笑) たしかにイエス・キリストの降誕祭なんですけども。

ゲームはクリスマスプレゼントではありませんよ。

Photo_4

1_4

2016年12月23日 (金)

『シシリー2』の日本語ルールの発送準備が整いました

お待たせしていました、『シシリー2』の日本語ルールがようやく発送できるようになりました。つきましては、ご購入頂いたお客様に向けて発送の確認のメールを送らせて頂きました。メール便等でお送りさせていただきます。価格・送料ともに無料です。
他のご注文や着日・局止め・送り先の変更がありましたら、お手数ですが12月27日正午までにご返信下さいますよう、よろしくお願い申し上げます(メール便等のため時間帯指定できませんことをご了承下さい)。
発送は12月27日を予定しております。
ご購入済みにもかかわらず、当社からメールが届いていない方は、お手数ですがメールにてお問い合わせ頂ければ幸いです。

公式日本語ルールのサンプルを公開しています。
http://www.sunsetgames.co.jp/the_gamers/ocs/ocs.htm

別売りは1冊(OCSシリーズルール+チャート+ゲームルール)3,000円+消費税(送料込み)です。

Sicily4_2

2016年12月22日 (木)

トライアンフ&トラジェディにおけるドイツの平和戦略

千葉会(Chiba Club)のブログに『トライアンフ&トラジェディ』のリプレイ記事が公開されています。

年の瀬のトラトラ
http://chibaclub.exblog.jp/26494322/

ドイツの資源ポイントが10以下なら、イギリスは宣戦布告するのがセオリーなのですか! そうなんですか!


はたしてドイツは世界大戦なくして勝利できないものでしょうか? 軍備増強と技術開発に明け暮れて、ロケット砲重戦車自動車化歩兵航空防衛レーダージェット機の開発に成功していれば、イギリスもソ連も恐れおののいて戦争なんか仕掛けてこないかもしれません。平時ならば平和の配当をもらい続けることができるので、彼らは生産競争で勝利を目指すことができます。その間はドイツも平時なので、弱点の資源ポイントを無視できますし、小国をどんどん併合していきましょう。戦争なんかしなくてもドイツは勝てます。いや、戦争をしない方がドイツは勝てるような気がします。


早くも『トライアンフ&トラジェディ』の第二版が発売されるそうです!
ボックスアートは少し変わりました。

578

2016年12月21日 (水)

コマンドマガジン132号

付録ゲームは「マンシュタインの切り札」。テーマは第三次ハリコフ戦、マンシュタインが見事なバックハンドブロウを決めた有名な戦いです。
リプレイ執筆はyagiさんですか。
次号の付録ゲームは旧SPIの『グレネード作戦』だそうです。昔、ホビージャパンが西部戦線シリーズで出していた緑色の箱のやつですね。

Cm132

2016年12月20日 (火)

OCSゲーム会を企画中

来年の1月8日(日)、兵庫県尼崎市内の松浦さんの家でOCSゲームをなにか遊ぼうという話になっています。OCSとはもちろん、オペレーション・コンバット・シリーズのことで、『グデーリアンズ・ブリッツクリーク2』とか『ブリッツクリーク・レジェンド』とか『ビヨンド・ザ・ライン』とか、重すぎて片手で持てないウォーゲームのことを指します。
愛知県からKMTさんが来るそうで、他にもたくさんの参加者募集中です。
三連休全部使えば、『シシリー2』のキャンペーンゲーム終わると思いますけど…。

Sicily4

2016年12月19日 (月)

『チュニジア2』の日本語ルール、校正終わりました

松浦さんが翻訳してくれた『チュニジア2』の校正が終わりました。一次校正ですけども。
『シシリー2』と時と違って、テキストデータで送られてきました。

T2


『シシリー2』の日本語ルールは年内発送予定です。
また、私自身は『川口支隊の戦い(Kawaguchi's Gamble:Edson's Ridge)』の日本語ルールの校正に入っています。なるべく急いでがんばります!

2016年12月18日 (日)

ミドルアース定例会レポート

ミドルアース大阪本部のブログに、ミドルアース定例会レポートを公開しました。

http://sunsetgames.cocolog-nifty.com/middleearth/2016/12/post-944d.html

どなたでも、どしどしコメントお願いします。

2016年12月17日 (土)

来年のゲームマーケット

ゲームマーケット、来年も神戸1回、東京ビッグサイト2回の開催予定です。
そして、ゲームマーケット事務局からアナウンスがあります。

ゲームマーケット2017春の開催日の訂正
来年開催予定の「ゲームマーケット2017春」ですが、カタログにて開催日を「5月12日(日)」とアナウンスしてありましたが、正しくは「5月14日(日)」となります

このカタログです。
皆さん、お間違いのないように気をつけて下さいませ。

1

2016年12月16日 (金)

バルジの戦いが始まった日

1944年12月16日、「ラインの守り作戦」が発動されました。ドイツ軍最後の大反撃、ヒトラーの最後の賭けとも言われる「バルジの戦い」です。

サンセットでライセンス生産した『バトル・フォー・ジ・アルデンヌ』。言わずと知れたSPIの名作です。私自身もかなり遊びましてゲームはかなり年季が入っています。来年の今頃、再生産されているでしょう。

Bfta1

Bfta2

2016年12月15日 (木)

発送業務休暇のご連絡

誠に勝手ながら、12月29日より来年1月4日まで、弊社の発送業務をお休みとさせて頂きます。年内は12月28日まで、年明けは1月5日より平常通り業務を再開します。
メールによるご連絡は年中無休で承っていますので、なにかあればいつでもご連絡下さい。
よろしくお願い申し上げます。

2016年12月14日 (水)

クリスマスプレゼントに戦国大名!

子供のクリスマスプレゼントにしたいので『戦国大名』を送って下さい!

という、ご注文が増加中なのです。
1980年代のウォーゲームブームから30年もたっていますので、子供も大きくなるはずですネ。

お父さん、お母さん、子供の3人で「九州三国志」シナリオはいかがでしょうか?

Photo

Photo_2

2016年12月13日 (火)

『スクイント』と『フィッシュイートフィッシュ』をお買い上げのお客様へ

ゲームマーケット2016秋で『スクイント』と『フィッシュイートフィッシュ』をお買い上げのお客様には日本語ルールのPDFデータを無料配布いたします。
ご希望の方はkokado@sunsetgames.co.jpまで。

絶版ゲームなので、どちらももう手に入らないと思います。

4


『パイレーツ対パイレーツ』も売れ切れてしまいまして、こちらも絶版になってしまいました。
これももう入手難です。

Pp

2016年12月12日 (月)

ゲームマーケット、おつかれさまでした!

東京から帰ります。
早めの夕食は崎陽軒のシウマイ弁当でした。東京の工場で作られるシウマイ弁当と横浜の工場で作られるシウマイ弁当は違うって知ってました?写真のシウマイ弁当は品川駅で買いました。かぶせ蓋だけなので東京の工場で作られたものです。

なにはともあれ、ゲームマーケットおつかれさまでした!

Photo_5


yagiさん、これだけ残っちまいましたよ~。

Eorope

2016年12月11日 (日)

ゲームマーケット2016秋に出展しました

ゲームマーケット2016秋にご参加の皆様、おつかれさまでした。
来場者12,000名だそうです(スゴイ)。
だから開場から閉会までサイコロ売場は大混雑!
おかげさまで良いお正月を迎えられそうです。

戦国大名』と『聯合艦隊』は注目度バツグンでした!
こうやって今、種をまいておくと実がなる日が来るかもしれませんネ。

G1

G2

G3

G5

G4

2016年12月10日 (土)

枯山水と枯山水

枯山水と枯山水。
お酒の方は多人数で楽しめます。

Photo_4

2016年12月 9日 (金)

ウォーゲームのベル・エポック

ゲームマーケットで販売する中古ゲームの検品していたら、なつかしいモノが出てきました。高校生の時に買ったゲームには必ず入ってましたよね。
「ナウなゲームの世界」って…もう死語ですよね(笑)

Hj1

Hj2

2016年12月 8日 (木)

太平洋戦争が始まった日

1941年12月8日、日本軍による真珠湾攻撃で太平洋戦争が始まりました。
ウォーゲーマーなら誰もが知っている話です。

現代のパールハーバーにある太平洋航空博物館にはこんな展示があります。

Photo


エポック社
ウォーゲームエレクトロニクス
真珠湾攻撃

ブーム絶頂期の作品です。

Photo_3

2016年12月 7日 (水)

ゲームマーケット向け新品ゲーム(戦国大名)

真田丸みてる人は、『戦国大名』がオススメです!

日本で最も有名なアナログゲームと言っても過言ではない『戦国大名』。戦国時代のマルチプレイヤーズゲームの決定版です。簡単に言うとコーエーの『信長の野望』をアナログでやっちゃおうという戦国マニア必携のボードゲーム。でも『信長の野望』より前に制作されているのでマネしたわけではありません。

プレイ時間: 30分~
プレイヤー数: 1~16人
難易度: 普通(12歳以上)

Photo


ゲーム盤がスゴイんです!

Daimyo_map1800


武将駒もいっぱいありまして…、水戸光圀、千利休、石川五右衛門といったキャラもいて遊び心満載!戦闘力6の源義経が加われば無敵です!

Dimyo_busho1

Nr1_2


ユニットの一覧やシナリオの一覧が掲載された商品案内のページ
http://www.sunsetgames.co.jp/sunset/sunset_dm.htm#s2


どうぞ、『戦国大名』をよろしくお願いします。

2016年12月 6日 (火)

ハロウィーンダイスが届いた

世の中のハロウィーンはもうすっかり終わってしまいましたが、ゲームマーケットでは今週が初お目見えです!(たぶん)
夏のJGC2016で買い逃した人も今回は大丈夫です。たっぷり入荷しました!
通信販売や店頭販売は今のところしていないので、本当にイベントでしか買えません!
Photo
こんな形で販売しています。割とコンパクトなところが良いです。
自分用はもちろん、ゲームマーケットに来られなかったお友達のおみやげにも最適です。
定価 1,500円+消費税

Photo_2

2016年12月 5日 (月)

ゲームマーケット向け新品ゲーム(聯合艦隊)

サンセットの本業とも言うべき、正当派ウォーゲームの看板商品、『聯合艦隊』。1960年代に生まれたおじさんなら、これが旧ホビージャパン社『フリートバトルズ』の再版だと知っています。あまり有名ではないかもしれませんが、この『聯合艦隊』、実は世界最高レベルの海上砲撃戦ウォーゲームです。第二次世界大戦における海上砲撃戦を扱った戦術級ウォーゲームの中で、最も軍艦の数が多く、最もシナリオの多いウォーゲームなのです!

プレイ時間: 1時間~
プレイヤー数: 2人~
難易度: 普通(12歳以上)

Photo


プレイ中はこんな風景になります。ルールは思ったより簡単なので、サクサク進みます。
多人数でバトルロイヤルというのもお約束の遊び方です!

Mmm9

Mmm11

Mmm10


一艦ごとの性能がデータブックにまとめられているので、資料としても重宝します!
赤城とか加賀とか山城とか信濃とか、実際に空母になったり建造されなかった艦も登場します!

F1


ユニットの一覧やシナリオの一覧が掲載された商品案内のページ
http://www.sunsetgames.co.jp/sunset/sunset_dm.htm#s11

『聯合艦隊』制作日記でゲームデザインの流れを楽しみましょう!
http://www.sunsetgames.co.jp/sunset/fb/fb.htm


どうぞ、『聯合艦隊』をよろしくお願いします。

Pop

2016年12月 4日 (日)

ゲームマーケット向け新品ゲーム(フィッシュ・イート・フィッシュ)

昨年閉業した、アウト・オブ・ザ・ボックスの『フィッシュ・イート・フィッシュ』を販売します。日本語ルール付き限定4個、絶版品なので最後の提供になります!

4

バトルライン』や『モダンアート』でのデザイナー、ライナー・クニツィアの作品なのですが、なぜか全く無名のゲーム。しかし!日本のアマゾンで7,201円とか18,705円とか20,841円とかなっているし!?アメリカのアマゾンでも$66.27!?もしかして超プレミアゲームなのかも!?

プレイ人数:2~5人
時間:20~30分
対象年齢:8歳以上

Pic961764

Pic44035

Pic326593_lg_2

テーマは魚の生存競争。魚を食べると駒を積んでいきどんどんパワーアップしていきます!一番たくさん魚を食べたプレイヤーが勝ちです。プレイヤー全員が同じ内容のカードを同じ枚数だけ持ってゲームを始めるので、どのカードをいつ出すか!というシビアな駆け引きがたまりません!

魚の駒は女子受けするので、ぜひパーティーに持っていって下さい!
あと、足し算と引き算を使うボードゲームですので、幼稚園や小学生低学年の学習にもピッタリです。

限定4個なので、早めにお買い求め下さい!
いずれも定価3,600円+消費税。
http://www.sunsetgames.co.jp/otb/otb.htm

2016年12月 3日 (土)

ゲームマーケット向け中古ゲーム(スクイント)

昨年閉業した、アウト・オブ・ザ・ボックス傑作ファミリーゲーム、『スクイント』の中古品を販売します。日本語ルール付き限定4個、絶版品なので最後の提供になります!
お題カードは日本語版が弊社ホームページから無料ダウンロードできるようになっているので、英語が苦手な方でも楽しく遊べます!

4


Squintgame

http://www.sunsetgames.co.jp/otb/otb.htm
※箱のサイズが違いますが、中身は同じです。


内容は「お題目当て」。図形カードを使ってお題目の「何か」を作り、それを言い当てるゲームです。言い当てたプレイヤーとカードでお題目を作ったプレイヤーはそれぞれ得点チップをもらう協力型ゲームで、何周かして最も得点チップの多いプレイヤーが勝利します!
このゲームの良い点は…

● 子供の想像力を育てる知育カードゲームです!
● 呑み会でかなり盛り上がります!
● 正月やクリスマス等、ゲーマーでなくても楽しめます!
● 協力型ゲームなので誰も不幸になりません!



これまでのゲームマーケットで試遊してもらっていますが、いつも大盛り上がりです!
お題目の例をいくつか…


<ワニ> これくらいはできそうですネ。

Photo


<夕陽> シンプル・イズ・ベスト!

Photo_2


<サンタクロース> なかなかの職人技です!

Photo_3


そして、極めつけは牡羊座!こいつはただ者ではありません!

Photo_4


限定4個なので、早めにお買い求め下さい!
いずれも2,500円+消費税(定価3,600円+消費税)
http://www.sunsetgames.co.jp/otb/otb.htm

1_2

2016年12月 2日 (金)

ゲームマーケット向け中古ゲーム(GDWのヨーロッパシリーズ)

いよいよ来週の日曜日はゲームマーケット2016秋が開催されます。
サンセットで販売する中古ゲームを整理してみました。

3


少し迷っているのが、GDWのヨーロッパシリーズです。写真の通り、『バルバロッサ作戦』、『英国本土決戦』、『フランス崩壊』、『ナルビク強襲』、『北アフリカ中東戦域』の5作です。中身はどれもユニット切断済みでキレイにトレイに入っていて即プレイ可!なんですが、ルールブックが黄ばんでいたりと相応の経年劣化があります。
たぶん、5作まとめてのセット販売になります!価格は…まだ未定ですが、モノが大きいので会場から宅急便サービスを付けます!

2

1

2016年12月 1日 (木)

『チュニジア2』の日本語ルール、校正中

『シシリー2』の最終校正を松浦さんに送ったので、次は『チュニジア2』の日本語ルールの校正に取りかかりました。サンセットの校正では、主語や目的語を明確にして、プレイ中に解釈が分かれたりしないように表現にすることに非常に気を遣っています。また、時制(ルール適用のタイミング)も重要です。とはいえ、この2つの問題、特に時制は英文ルールに書いていないことが多く、翻訳・校正の段階で悩みながら付け加えることがほとんどです。さらには、英文ルールが間違っていることも多く、同じルールをあるところではAフェイズで行う、しかし読み進めるとBフェイズで行うと書いてあることもしばしばです。

松浦さんはルールの整合を見極める力が非常に高いようで、翻訳でその力を大いに発揮してくれています。昨日、電話で1時間も日本語ルール制作の進め方でいろいろと意見交換したので、今後の作業はよりスムーズに進んでいくでしょう。

この記事は、昨今の同人ゲームブームのおいて、ルールブックの書き方の参考にしていただければ幸いです。

T2

« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »

最近の写真

  • Img_9858_20230531083201
  • Img_9841_20230529200501
  • Img_9857_20230529200501
  • Img_9864
  • Img_9848_20230529204501
  • Img_9847_20230529205301
  • Img_9849
  • Img_9850_20230529210101
  • Img_9846
  • Img_9852
  • 20230509194851
  • Pb_cover