スターリングラードが包囲された日
世の中は「良い夫婦の日」として有名な今日ですが、ウォーゲーマーは「ドイツ軍がスターリングラードにで包囲された日」と主張すべきでしょう。1942年当時、人口60万のスターリングラードはT-34戦車の生産拠点でした。『スコードリーダー』のシナリオ1の舞台となるトラクター工場こそ、最も有力な戦車組立工場だったのです。
10年前、ミドルアース定例会で『ドライブ・オン・スターリングラード』のキャンペーンゲームを遊んだことを思い出しました。
『ドラスタ』キャンペーン速報 2005年7月17日 (日)
http://sunsetgames.cocolog-nifty.com/slg/2005/07/post_25f4.html
『ドラスタ』キャンペーン、終わる 2005年7月18日 (月)
http://sunsetgames.cocolog-nifty.com/slg/2005/07/post_a9f9.html
『ドライブ・オン・スターリングラード』はサンセットで再販しますので、来年までお待ち下さい。
« 『帰ってきたヒトラー』を読み始める | トップページ | ディップラスナが枚方市駅前サンプラザにオープンしている »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 『SCSパンツァーバトルズ』のおもしろい記事(続き)(2023.05.22)
- 沖縄の雑貨店で『アップルス・トゥ・アップルス・ジュニア』を見つけました!(2023.05.15)
- 『SCSパンツァーバトルズ』のおもしろい記事(2023.05.08)
- ピリオドゲームズのアカセさんとゲームデザイナーのえぬ川さんと『トライアンフ&トラジェディ』を遊びました(2023.05.06)
- キウイゲームズ新大阪南方店で『タイムカプセル』を遊びました(2023.04.29)
« 『帰ってきたヒトラー』を読み始める | トップページ | ディップラスナが枚方市駅前サンプラザにオープンしている »
コメント