« 2016年9月 | トップページ | 2016年11月 »
明日からハロウィーンセールが始まって、だいたい40%OFFになるようです。
この機会に欲しかったゲームをぜひお買い求め下さい!
日本語ルールはサンセットで別売していますので、言葉の問題もクリアできます。
MMP社のハロウィーンセールのページ
http://myemail.constantcontact.com/MMP-Spooktacular-Sale-.html?soid=1110714961200&aid=-y87E2YV9R0
ちぇーざれさんから、カブト会!の案内が届きましたよ。
日時: 11月13日(日)
時間: 9時10分~20時30分
場所: 西宮市立今津公民館 2F和室(西宮市今津水波町9-28)
交通: 阪急電車or阪神電車「今津」駅から南東へ徒歩5分
会費: 500円(見学、女性、高校生以下無料)
すでに数名から参加表明が出ているようです。
皆様、お誘い合わせの上、ご参加くださいませ。
10月30日のミドルアース定例会は、守口文化センター(エナジーホール)で開催ですのでご注意下さい。
京阪電車の守口市駅から徒歩1分です。
あいにく、私の復帰は12月になりそうです…。
お待たせしていました、『ナポレオン・アゲインスト・ロシア』の日本語ルールがようやく発送できるようになりました。つきましては、ご購入頂いたお客様に向けて発送の確認のメールを送らせて頂きました。
メール便等でお送りさせていただきます。価格・送料ともに無料です。
他のご注文や着日・局止め・送り先の変更がありましたら、お手数ですが10月28日正午までにご返信下さいますよう、よろしくお願い申し上げます(メール便等のため時間帯指定できませんことをご了承下さい)。発送は10月28日を予定しております。
ご購入済みにもかかわらず、当社からメールが届いていない方は、お手数ですがメールにてお問い合わせ頂ければ幸いです。
プロジェクト100に写真や画像の情報を追加しました。
スタンダードコンバットシリーズ(SCS)で再現する、1942年12月のチル河流域の戦いをテーマにした作戦戦術級キャンペーンゲーム、『パンツァーバトルズ』です。
SCS+チットシステムで、SCSシリーズルールはv1.8にバージョンアップしています。
定価7,200円+消費税、プレオーダー価格6,000円+消費税です。
プレイテストの動画あります。
https://youtu.be/Omi8ckRxetM
株式会社ミドリ殖産の仕事で仙台に行くのですが、自由時間が全くないので、ご当地ウォーゲーマーの皆様には連絡していません。今回は空き時間も少ないことから、ノートPCを置いていきますが、iPhoneでの対応となります。
金曜日の夜に帰阪予定です。
松浦さんがサクサク作業を進めてくれまして、OCS最新作2つの日本語ルールの翻訳が届きました。
松浦さん、ありがとうございました。
あとは風邪を早く治そうっと。
リーグ優勝したので、鶴橋で焼肉パーティーが催されました。
とはいえ、私はここ数日床に伏せっていまして、今朝も38度の熱がありました。
しかし、焼肉たべたら元気になるだろう、という淡い期待を持って出かけていきました。
……効果なし(笑)
機会がありまして、風水なるものを少し学んできました。
ウォーゲームに使えそうなものはないかと探してみると…。
運勢UPすれば、ダイスは良い目が出続けるに違いありません。
ぜひ、松浦さんに勧めたい!と思いました。
世界最大級のボードゲームの祭典が明日から、ドイツのエッセンで開催されます。
この時期、ゲーム関係者の知っている人はだいたい向こうへ行きます。
日本のボードゲーマーも大移動し、通訳付きのツアーもあるとか。
ボードゲームブームはまだまだ熱くなりそうです。
来年から小学生になる太陽くんの最後の運動会。
ちゃんと小学校まで歩いていけるのか心配です。
12月11日(日)に東京ビッグサイト(東京国際展示場) 東7・8ホールて開催される、ゲームマーケット2016秋のカタログ原稿を作りました。春と一緒なんですけども…。
コロンビアゲームズの『ラストスパイク』、閉業したアウトオブ・ザ・ボックスの『パイレーツ対パイレーツ』と『10デイズ・イン・ザ・USA』のセルフ試遊卓を用意いたしますので、自由に遊んで下さいませ。特に、『パイレーツ対パイレーツ』と『10デイズ・イン・ザ・USA』は絶版で、残り9個で再入荷予定なしです。どうしても欲しいという方は送料がかかりますが、弊社の通信販売を利用して先取りしちゃって下さい。
http://www.sunsetgames.co.jp/otb/otb.htm
ミドルアース大阪本部のブログに、ミドルアース定例会レポートを公開しました。
http://sunsetgames.cocolog-nifty.com/middleearth/2016/10/post-944d.html
どなたでも、どしどしコメントお願いします。
最近のコメント