« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »
日本ハムファイターズがついに優勝しました!
8月末に西川遥輝選手が1番バッターになってから、調子を上げた日ハム打線。
でも、智弁和歌山出身の西川遥輝選手って、ドラフトの時に「できたら北海道以外がいい」と行っていた記憶があります(笑)
この週末、東京に出張することになりました。
ゲームの仕事でアルバイト君たちを連れて、日曜日は朝から晩まで飯田橋で仕事です。
土曜日の夜は、ゲームバー「グリュック」を訪れようと思っています。
昨今の輸入事情により、コロンビアゲームズの多くの商品の価格を改定いたしました。
値上げが7点、値下げが3点です。
ご迷惑をおかけしますが、ご容赦下さいませ。
変更した価格は取扱商品一覧のページにまとめていますので、ご覧下さいますようよろしくお願い申し上げます。
OSG社のライブラリー・オブ・ナポレオン・バトルズ・シリーズのシリーズルールをv6.64にバージョンアップしました。『ナポレオン・アゲインスト・ロシア』を含む、全ての同シリーズのゲームは今後このバージョンのシリーズルールで遊ぶことを推奨いたします。
弊社HPのOSG社の商品案内の『ナポレオンズ・ラスト・ギャンブル+エクスパンションキット』の欄がダウンロードできるようにしました。2015年3月22日と2015年4月28日付のエラッタを反映済みで、偵察結果表と突撃結果表が大きく変わっています。
http://www.sunsetgames.co.jp/osg/osg.htm
小説「ジャック・リーチャー」シリーズを実写映画化をアクション大作です。
続編『ジャック・リーチャー NEVER GO BACK』が11月に公開されます。
続編ができるだけあって、さすがの出来映えでした!
ゲームマーケット公式サイトに、ゲームマーケット大賞2016の二次審査通過作品が発表されています。ウォーゲームにも、いつかこんな賞が作られますように。
『関ヶ原』の在庫がなくなりました。
2000年に発売して16年目にようやく完売しました。
エラッタやさらなる明確化を反映した第二版の制作も予定しています。
奇しくも本日は関ヶ原の戦いの日。
ご迷惑をおかけしますが、ご容赦下さいませ。
門真運転免許試験場に行ってきました。
平日の午前中にもかかわらず、長蛇の列。
そういえば、ウォーゲームの世界でも1980年代に、ツクダホビーやファーストディビジョンが会員証みたいなモノを発行していたように記憶しているのですが、それらの結末はどうなったのでしょう?
今作業中なのは、『ナポレオン・アゲインスト・ロシア』です。ヒストリカルノートがあと2ページで翻訳完了です。そこからレイアウトして、図表類を制作します。
その間に、翻訳スタッフのY口さんから『リンカーンズ・ウォー』の翻訳が送られてきたり(Y口さん、ありがとうございました)、松浦さんから『チュニジア2』の翻訳が届いたりしています。松浦さんは引き続き、『シシリー2』の翻訳に取りかかってくれているようです。
『デイ・オブ・デイズ』
『ラスト・ブリッツクリーク』
『ナポレオンズ・ラストギャンブル』
『川口支隊の戦い』
『サレルノ』
『ストーンウォール・ジャクソンズ・ウェイ2』
『グレイテスト・デイ』
『ストームオーバー・ディエンビエンフー』
『ラスト・チャンス・フォー・ビクトリー』
『ウォー・オブ・ザ・サンズ』
『英雄なき戦い』(None But Heroes)
『リンカーンズ・ウォー』
これらは申し訳ありませんが、いまだ手つかずで、これらの完成のメドはたっていません。
日本語ルールの作成につきましては、翻訳スタッフが圧倒的に不足していまして、発売の順序ではなく、早くできる見込みのものから手をつけています。ご不満に思う方おられるかと思いますが、ご容赦頂ければ幸いです。
イベントの仕事もようやく最終日。
連日、20人のアルバイトさんたちのシフト回すのが大変でしたが、ヤマは越えました。
閉会までがんばります!
JGC2016で販売していた、D6、D10、D20等のダイスが京都のゲームショップに引き取っていただきました。今まではJGC限定の年に一回の販売でしたが、おかげさまで、こちらのお店で常時、買えるようになりました。
D2ダイスやサクラサク(桜咲く)ダイスセットもブリックスさんでお買い求めになれます!
ゲームショップ・ブリックス
https://twitter.com/game_bricks
http://tcg-game-bricks.com/
JGCから生まれ変わった、来年開催予定のTRPGフェスティバルの話です。
とうとう日本でも、LARPが本格始動します!
Live Action Role Playing、つまりライブRPGです。
アメリカのゲームイベントで今、大流行なのです!
それにしても、グループSNEのベーテさんに腕相撲で勝てる人って誰なんでしょう?本物の力士かプロレスラーしか思い浮かばないです…(笑)
JGC2016 重大告知
https://www.youtube.com/watch?v=fvq9jeXD4OE
JGC2016、おつかれさまでした。
たくさんお買い上げ頂きましてありがとうございます。
来年は熱海でお会いしましょう。
と言いつつ、レポート等を少し。一部商品はゲームマーケット2016秋でも販売しますので、ご覧になって下さいませ。
新入荷のD2ダイス、トップセールスでした!
形を見て驚く人、多数(笑)
こちらも新入荷の大型メタルダイス。D4はピラミッド型が危険なのでD12の形しています。D8でも要注意です!
D3入りバレルダイスセットも好評でした。D3、わかりますか?D6も3個入っているので使い勝手が良いダイスセットです。
サクラサク(桜咲く)ダイスセットは女性プレイヤーに大人気でした!
JGCは今年の開催をもちまして21年の歴史に幕を閉じました。
来年からJGCは「TRPGフェスティバル」として生まれ変わるそうです。
最近のコメント