ミドルアース連続定例会の企画
7月17日~18日の連休は、恒例のミドルアースの連続定例会なのです。
2日間、ゲームを置きっ放しにしておけることから、いつもより大きめのゲームが遊ばれたりします。
今日現在で決まっている企画は以下の通りです。
コマンドマガジンの手によって復活した、『クラッシュ・オブ・タイタンズ』の4人対戦です。
独特の戦車戦システムでクルスク戦を完全再現します!
2日あればゲーム終了までプレイできると思います。
『エネミー・アット・ザ・ゲイツ』は、ワニミさん復活を記念して、ソ連軍が大攻勢するリトルサターン作戦を遊びます。4ターンのシナリオですが、フルマップ2枚、つまりソ連軍機械化ユニットがそれだけ走るということです。ドイツ軍の2個装甲師団が増援でやってくるので、大戦車戦が予想されます。
ワニミ大先生が、最強のソ連軍を率いて大突破してくれることになっています(笑)
松浦さんのブログに研究記事があります!
ウォーゲームで歴史に思いを馳せる
http://dsssm.blog.fc2.com/blog-entry-520.html
研究が進む、『トライアンフ&トラジェディ』はN川さん幹事で、あと1名メンバー募集中とのことです。ドイツの勝ちパターンが見えてきたので、また楽しい対戦になると思います。
どのゲームも見学は大歓迎です!
大阪に観光がてら1時間でも2時間でも立ち寄ってください。
ミドルアースでは、ゲーム中に話しかけたり、質問するのはOKで、ルールがわからないければきちんと説明してくれます。
みんな関西人なので、プレイングよりもしゃべり重視なのです(笑)
« ウォーゲームの古き良き時代 | トップページ | 沖縄のサイコロ堂を訪れる »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 『SCSパンツァーバトルズ』のおもしろい記事(続き)(2023.05.22)
- 沖縄の雑貨店で『アップルス・トゥ・アップルス・ジュニア』を見つけました!(2023.05.15)
- 『SCSパンツァーバトルズ』のおもしろい記事(2023.05.08)
- ピリオドゲームズのアカセさんとゲームデザイナーのえぬ川さんと『トライアンフ&トラジェディ』を遊びました(2023.05.06)
- キウイゲームズ新大阪南方店で『タイムカプセル』を遊びました(2023.04.29)
コメント